トップ > 日本 x グルメ > 関西 x グルメ > 京都 x グルメ > 京都・宇治 x グルメ > 金閣寺・嵐山・高雄 x グルメ

金閣寺・嵐山・高雄 x グルメ

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめのグルメスポット

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。職人仕込みのおばんざいを彩り豊かな小鉢で贅沢に「嵐山 ぎゃあてい」、「パンとエスプレッソと嵐山庭園」、小さくてかわいい天ぷらをリバービューの絶景とともに「舞妓飯 嵐山店」など情報満載。

  • スポット:125 件
  • 記事:28 件

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめエリア

嵐山・嵯峨野

京都指折りの名勝と風情豊かな貴族・文人たちの隠れ家の里

高雄・清滝

山中に並ぶ名刹から、渓流沿いの京の奥座敷へ

太秦

平安京遷都以前から秦氏の本拠地。映画産業でも栄えたエリア

大徳寺・鷹峯

千利休ゆかりの寺や小さな寺が点在し、散策が楽しい

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめのグルメスポット

1~20 件を表示 / 全 125 件

嵐山 ぎゃあてい

職人仕込みのおばんざいを彩り豊かな小鉢で贅沢に

料理旅館「嵐山辨慶」がプロデュースする店。四季折々のおばんざいを少しずつお召し上がりいただける御膳が人気。

嵐山 ぎゃあていの画像 1枚目
嵐山 ぎゃあていの画像 2枚目

嵐山 ぎゃあてい

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-8
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
ぎゃあてい御膳=2200円/和み御膳=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)

パンとエスプレッソと嵐山庭園

パンとエスプレッソと嵐山庭園

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
ブランティーセット「松」=2300円/抹茶のフレンチトースト=850円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

舞妓飯 嵐山店

小さくてかわいい天ぷらをリバービューの絶景とともに

串天ぷらは、舞妓さんの小さな口でも食べやすいかわいいサイズ。16本のうち8本は、季節の食材などから好きなものをチョイスできる。万願寺唐辛子や湯葉などの京都の味覚と、嵐山の雄大な眺めとが同時に味わえて一石二鳥。

舞妓飯 嵐山店

住所
京都府京都市右京区嵯峨柳田町45-1
交通
嵐電嵐山本線嵐電嵯峨駅から徒歩5分

茶寮 八翠

多くの貴人が愛した保津川を眺めながら上質な時を過ごす

ホテル内にある、気軽に訪れることができる茶寮。築100年を超える歴史的建造物、旧「八賞軒」の内装をできるだけそのままにした空間は、保津川の流れを楽しみながらほっと一息つける。

茶寮 八翠の画像 1枚目
茶寮 八翠の画像 2枚目

茶寮 八翠

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
翡翠もち=702円/上生菓子と煎茶のセット=1599円/アフタヌーンティー=3636円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、時期により異なる)

eX cafe 京都嵐山本店

旧邸宅でいただく嵐山名物ロールケーキ

旧邸宅を改装し、とてもカフェとは思えない重厚な門構えが印象的。400平方メートルの日本庭園を見ながら休憩できる。有機栽培抹茶のパフェ、黒いロールケーキ「くろまる」が人気メニュー。

eX cafe 京都嵐山本店の画像 1枚目
eX cafe 京都嵐山本店の画像 2枚目

eX cafe 京都嵐山本店

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
ほくほくお団子セット=1850円/天龍寺パフェセット=1850円/桂川パフェセット=1650円/千年の恋パフェセット=1650円/京黒ロール播磨園抹茶=1650円/京黒ロールくろまる=1350円/播磨園抹茶&くろまるセット=1650円/茶そばのカルボナーラセット=1850円/はんなりブレンドプレミアム=700円/イクスカフェの朝ごはん=1650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店18:00)

Bhagavan

Bhagavan

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺内

権太呂金閣寺店

金色に輝くお寺を見た後には「黄金の一汁」で休憩

きぬかけの路に面してある、純和風の料亭のような店構えのうどん、そばの店。おすすめは、名物うどんすき「権太呂鍋」。魚介がたくさん入ったボリューム満点の鍋も味わえる。

権太呂金閣寺店の画像 1枚目
権太呂金閣寺店の画像 2枚目

権太呂金閣寺店

住所
京都府京都市北区平野宮敷町26
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで45分、金閣寺道下車、徒歩6分
料金
ゆばあんかけそば御膳=2200円/湯葉あんかけそば=1600円/天ぷらそば御膳=2150円/にしんそば=1400円/権太呂鍋=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

天龍寺篩月

心をなごませる一汁五菜

豆腐や湯葉、季節の京野菜をいかした精進料理が味わえる。雪、月、花など、風流な名の付いたコース料理がある。

天龍寺篩月の画像 1枚目
天龍寺篩月の画像 2枚目

天龍寺篩月

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68龍門亭
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
雪・一汁五菜=3800円/月・一汁六菜(2人以上で要予約)=6500円/花・一汁七菜(2人以上で要予約)=9000円/ (庭園参拝料別500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)

嵐山うどん おづる

京都らしい素材が入ったやさしい味わいのおうどん

メイン通りに面したうどん店。人気は生麩や湯葉など京風の素材が入った京うどん。滋味深いだしにのどごしのいい麺が特長。ツルっとした湯葉、モチモチとした生麩の食感がアクセントに。

嵐山うどん おづるの画像 1枚目

嵐山うどん おづる

住所
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町22-4
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
生麩と湯葉の京うどん=990円/鴨と九条ねぎのうどん=990円/牛肉のうどん=990円/とろたまうどん=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)

西源院

懐石ベースのコース料理

名刹龍安寺塔頭の座敷で日本庭園を眺めながらゆっくりと湯豆腐が味わえる。名物の七草湯豆腐は、しいたけ、にんじんなど数種の野菜と生麩などの具が入ったもの。

西源院の画像 1枚目
西源院の画像 2枚目

西源院

住所
京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13龍安寺境内
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで40分、龍安寺前下車すぐ
料金
七草湯豆腐=1800円/精進料理(七草湯豆腐付)=3800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)

阿じろ 本店

精進料理の名店で禅を感じる弁当を

昭和63(1988)年、妙心寺の台所で修業した主人が開店。五味、五法、五色の精進料理が、誰でも気軽に味わえる。京野菜など、滋味あふれる季節の美味に心までほっこり。

阿じろ 本店の画像 1枚目
阿じろ 本店の画像 2枚目

阿じろ 本店

住所
京都府京都市右京区花園寺ノ前町28-3
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩5分
料金
縁高弁当=3630円/コース料理(精進会席)=7260円・9680円・12100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00、要予約)

一文字屋 和輔

今宮神社の門前名物、1000年以上にわたり続く店

今宮神社東門近くにある、あぶり餅の店。親指大の小さな餅にきな粉をつけて備長炭であぶり、白味噌のタレで食べる。あぶり餅を食べると悪疫にかからないと伝えられている。

一文字屋 和輔の画像 1枚目
一文字屋 和輔の画像 2枚目

一文字屋 和輔

住所
京都府京都市北区紫野今宮町69
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで35分、今宮神社前下車すぐ
料金
あぶり餅=600円/お土産(3人前)=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

老松嵐山店

京の四季折々の景色を和菓子で繊細に表現

朝廷に伝わる有職菓子を作ってきた老舗。やわらかな口あたりの本わらび餅は純国産本わらび粉を使用。委託で栽培した純粋夏みかんの寒天、夏柑糖は期間限定の人気商品だ。

老松嵐山店の画像 1枚目
老松嵐山店の画像 2枚目

老松嵐山店

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町20
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
北野の梅=440円/本わらび餅=1320円/抹茶(季節の生菓子付)=1155円/夏柑糖(期間限定、茶房限定、ハーフサイズ)=825円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店16:30)、土・日曜、祝日は9:30~16:30(閉店17:00)、販売は10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00

MOMI CAFE

季節の味を楽しむナチュラルフード

庭にたくさんの花が咲き、大きな窓からは陽光が降り注ぐナチュラルなカフェ。地元の無農薬栽培の野菜や森嘉の豆腐を使った精進ごはんランチなど、メニューもナチュラル志向。

MOMI CAFE

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前北中院町15
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分

五木茶屋

五木茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町嵐山公園中ノ島官有地

あぶり餅かざりや

白味噌だれがとろ~り厄除け餅

今宮神社の参道にあるあぶり餅の店。あぶり餅は、きな粉をつけた餅を竹串に刺し、炭火で焼いて特製味噌だれをつけたもの。歴史は古く、疫病除けに利益があるといわれる。

あぶり餅かざりやの画像 1枚目
あぶり餅かざりやの画像 2枚目

あぶり餅かざりや

住所
京都府京都市北区紫野今宮町96
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで35分、今宮神社前下車すぐ
料金
あぶり餅(1人前)=500円/持ち帰り(3人前)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

琴きき茶屋

みずみずしいおいしさの桜もち

渡月橋のたもとにある茶店。名物の桜もちには餡のないものと、こし餡でくるんだものの2種がある。餡のない餅は桜の葉の香りを生かすための工夫。抹茶とのセットがある。

琴きき茶屋の画像 1枚目
琴きき茶屋の画像 2枚目

琴きき茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
桜もち抹茶セット=730円/桜もち(テイクアウト)=1080円(6個入り)、1620円(10個入り)/豆腐定食=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)

京料理 ゆどうふ 竹仙

お寺の境内で湯豆腐を味わう

清凉寺境内で湯豆腐懐石が味わえる。昼のゆどうふおきまりは、ごま豆腐、炊き合せ、合え物、油物などが付く。古刹の風情を楽しみながら食事ができる店。予約がのぞましい。

京料理 ゆどうふ 竹仙の画像 1枚目

京料理 ゆどうふ 竹仙

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺境内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
ゆどうふおきまり(昼)=3850円・4400円/ゆどうふ懐石(要予約)=5500円・7700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)、17:00~20:30(閉店21:30、10~25名の予約のみ、要予約)

嵐山 熊彦

嵐山 熊彦

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町5-1
交通
嵐電 嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
湯豆腐会席=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~20:00