神戸・姫路・淡路島
「神戸・姫路・淡路島×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望「道の駅 あわじ」、有馬で温活、月に一度は太閤の湯でプチ湯治「有馬温泉 太閤の湯」、うず潮のメカニズムを学べ、ランチやお買い物も楽しめる記念館「うずの丘 大鳴門橋記念館」など情報満載。
- スポット:338 件
- 記事:318 件
神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア
神戸・姫路・淡路島の新着記事
神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 338 件
道の駅 あわじ
明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望
明石海峡大橋のアンカレイジを含む、緑豊かに整備された公園内にある道の駅。物産コーナーや明石海峡大橋を望みながら食事ができる海峡楼などがある。

道の駅 あわじ
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋1873-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を北淡方面へ車で2km
- 料金
- たまねぎスープコンソメ=498円(10食入)/たまねぎスープポタージュ=498円(10食入)/海苔佃煮「島のり」=250円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30、土・日曜、祝日は9:00~(レストランのみ11:00~18:00)、各店舗とも繁忙時は延長あり
有馬温泉 太閤の湯
有馬で温活、月に一度は太閤の湯でプチ湯治
金泉・銀泉の蒸気浴「黄金の蒸し風呂」はじめ、趣向あふれる26種の湯殿と岩盤浴で湯三昧できる有馬最大の日帰り施設。アメニティーが充実し、もちろん手ぶらでOK。食事処やボディーケアも好評。


有馬温泉 太閤の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(岩盤浴込、貸バスタオル・タオル付)=大人2750円(土・日曜、祝日は2970円、GW・盆・年始など特定日は3300円)、小人(6~12歳)1239円~、幼児(3歳~)440円~/プレミアム岩盤浴「太閤夢蒸楽」(30分、中学生以上利用可)=550円加算/ (入湯税75円別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
うずの丘 大鳴門橋記念館
うず潮のメカニズムを学べ、ランチやお買い物も楽しめる記念館
大鳴門橋や鳴門海峡を見渡せる高台の記念館にはうず潮のメカニズムを学べる「うずしお科学館」のほか、レストランやショップもある。淡路島名産の玉ねぎに絡めたプロジェクト「おっタマげ!淡路島」では巨大オブジェの登場なども話題に。グランプリ1位受賞の話題のバーガーも好評。


うずの丘 大鳴門橋記念館
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、淡路島南IC下車、徒歩15分
- 料金
- うずしお科学館入館料=大人500円、中・高校生200円、小学生100円/島いちじくのサブレ=648円/淡路島たまねぎかりんと。=432円/玉ねぎドレッシング(和風オニオン、洋風オニオン)=540円/たまねぎキャッチャー(1回)=100円/ (うずしお科学館は身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
神戸どうぶつ王国
花と動物と人とのふれあいパーク
花の中で、鳥や動物たちとふれあえるテーマパーク。バードショーやドッグショーなどイベントは毎日開催。


神戸どうぶつ王国
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-9
- 交通
- ポートライナー京コンピュータ前駅からすぐ
- 料金
- 大人1800円、小学生1000円、幼児(4~5歳)300円 (65歳以上は証明書持参で1300円、障がい者大人1100円、小学生600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終入園15:30)、土・日曜、祝日は~17:00(最終入園16:30)
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
日本最大級の温室で、驚く。見つける。夢中になる
高さ約20mの大空間に、ダイナミックな植物や希少な植物が集められ、子どもも大人も夢中になれる温室。植物の絵本や図鑑も楽しめるキッズスペースを併設した休憩スペース、淡路島産の藻塩やレモンを使ったスイーツが楽しめるカフェやベビールームが設けられ、雨でも家族で楽しめる施設となっている。


兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
- 住所
- 兵庫県淡路市夢舞台4あわじグリーン館
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人750円、高校生以下無料、特別展開催時は入館料が変更/ (20名以上の団体は割引あり、70歳以上は生年月日記載の証明書持参で370円、障がい者手帳持参で本人180円(介護者1名無料)※特別展開催時は入館料が変更)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
神戸ハーバーランドumie
海辺に広がる開放的な大型ショッピングモール
モザイク・ノースモール・サウスモールの3棟で構成され、おしゃれの街神戸発の専門店をはじめ、話題の飲食店やおみやげショップ、映画館など約235店舗が入る。海を眺めながらのひと休みも格別。


神戸ハーバーランドumie
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7-2神戸ハーバーランドumie
- 交通
- JR神戸駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、モザイク飲食店は11:00~22:00(L.O.は店舗により異なる)
神戸ポートミュージアム
ウォーターフロントの次世代エンターテイメント施設
アートを取り入れた劇場型アクアリウム、神戸生まれの「TOOTH TOOTH」がセレクションするフードホール、ブライダル撮影もできるフォトサービスデスクが入る複合文化施設。
神戸ポートミュージアム
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区新港町7-2
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩18分
- 料金
- アクアリウム入館料=大人2400円、小学生1400円、幼児(3歳以上)800円/フードホール・ブライダルデスク=施設により異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、フードホールは11:00~23:00(L.O.22:00)、アクアリウムは10:00~20:00(閉館21:00)
神戸須磨シーワールド
大型水族館とオフィシャルホテルをメインにした一大リゾート
シャチのパフォーマンスを行うオルカスタディアムでは、屋内外から泳ぐシャチを見学できる。ドルフィンスタディアムやアクアライブなどさまざまな海の生きものに出会える施設もあり、大人から子どもまで楽しめる。シャチが泳ぐ姿を眺めながら食事ができるレストランもある。
神戸須磨シーワールド
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
- 交通
- JR神戸線須磨海浜公園駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料(1日券、通常期間)=大人3100円、4歳~中学生1800円、時期により異なる/ (65歳以上2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(曜日により異なる)
淡路夢舞台
丘陵に広がる優美なデザインの花スポット
リゾートホテルやレストラン&ショップのほか、百段苑(花壇)、奇跡の星の植物館(温室)などがある近未来的な複合施設。建築家の安藤忠雄氏の設計で「自然との調和」を実現した憩いの場だ。


淡路夢舞台
- 住所
- 兵庫県淡路市兵庫県淡路市夢舞台2
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより南へ約5分
- 料金
- 無料(※有料施設あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00
有馬温泉 銀の湯
炭酸泉とラジウム泉の銀泉
有馬の炭酸泉、ラジウム泉だけを利用する「銀泉」専用の共同浴場。落ち着いた和風のたたずまいで、大浴場は秀吉が入ったといわれる岩風呂をイメージ。ちょっとした休憩コーナーもある。


有馬温泉 銀の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町1039-1
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小・中学生300円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人700円/ (GW、盆時期、年末年始等、特定日は平日料金の適用なし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
有馬本温泉 金の湯
関西屈指の温泉場の褐色湯。鉄分と塩分が濃厚な金泉
有馬名物「金泉」専用の外湯。大浴場は有馬の伝統工芸に欠かせない竹がテーマの「一の湯」と瑞宝寺公園の紅葉をイメージして造られた「二のゆ」がある。タオルが赤茶色に染まる有馬ならではの湯の味わいを楽しみたい。


有馬本温泉 金の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町833
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(小・中学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円/ (GW、盆時期、年末年始等、特定日は平日料金の適用なし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館22:00)
淡路サービスエリア(上り)
別名「橋の見える丘」恋人の聖地も必見
明石海峡大橋の勇壮な景観を間近で眺められる。展望テラスでゆっくりくつろぎたい。上下線は車で行き来可能。


淡路サービスエリア(上り)
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから垂水IC方面へ車で5km
- 料金
- 淡路産しらすと鳴門産わかめの丼(レストラン)=1380円/鳴門わかめうどん(フードコート)=780円/玉ネギ天(ほっこり家)=450円/淡路島プリン(カフェ)=350円/わらじ天ぷら(売店)=450円(2枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、フードコートは24時間、ほっこり家は9:00~18:00、カフェは8:00~21:00(土・日曜、祝日は8:00~22:00)、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES
1890年代後半に建てられたレトロモダンな空間
かつては神戸港に届く貨物の倉庫として使用されていた、レトロモダンな2棟の赤煉瓦倉庫。今はオシャレなショップやレストランが集まり、人気スポットとして注目を浴びている。


神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5
- 交通
- JR神戸駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
神戸海洋博物館/カワサキワールド
海・船・港の歴史と神戸の未来を体験する博物館
「神戸とみなとのあゆみ」をテーマに、時代と共に移り変わる神戸の街と、海・船・港の歴史と未来を体験型の展示を交えてわかりやすく紹介。企業博物館である「カワサキワールド」を併設展開。


神戸海洋博物館/カワサキワールド
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2メリケンパーク内
- 交通
- JR神戸線・阪神電車阪神本線元町駅から徒歩15分、地下鉄みなと元町駅から徒歩10分、JR新神戸駅からポートループバスで28分、ポートタワー前下車、徒歩3分、JR新神戸駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人900円、小・中・高校生400円/ (神戸市発行の老人福祉手帳、すこやか手帳、すこやかカード持参で入館料半額、障がい者手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
道の駅 福良
伝統文化を堪能。温泉や足湯でほっとひと息
淡路人形座では、重要無形文化財の淡路人形浄瑠璃を上演。鳴門の渦潮を間近で見学できる「うずしおクルーズ」もここから出航する。港を眺めながら足湯で疲れを癒そう。


道の駅 福良
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号、一般道を福良港方面へ車で約6km
- 料金
- 施設により異なる (高齢者・身障者割引は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、足湯は10:00~
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
アンパンマンの世界を楽しめる、参加・体験型のミュージアム
アンパンマンの世界が広がる体験型ミュージアム。アンパンマンたちのステージも毎日開催。入場無料のショッピングモールにはキャラクターパンや限定グッズを販売するショップや飲食店が集まる。


神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-2
- 交通
- JR神戸駅から徒歩8分
- 料金
- ミュージアム入館チケット=1歳以上2000円~/ショッピングモール入場料=無料/ (チケットはWEBでの事前購入が必要、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)、ショッピングモール~18:00(閉館)
felissimo chocolate museum
チョコレートの可能性を発信するミュージアム
世界でもっとも多くのチョコレートパッケージをコレクションするミュージアム。チョコレートやカカオの可能性を体験できる。歴史、文化、ファッション、アートとのつながりをテーマに展開。
felissimo chocolate museum
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区新港町7-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩18分
- 料金
- 大人1500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、日曜は~17:30(閉館18:00)
神戸市立博物館
東西文化の接触と変容をテーマにした展示
昭和10(1935)年に建てられた旧横浜正金銀行神戸支店の建物を利用した博物館。国宝の桜ヶ丘銅鐸・銅戈群や南蛮・紅毛美術、古地図、ガラスコレクションなどを収蔵。


神戸市立博物館
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区京町24
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩10分
- 料金
- 神戸の歴史展示室=無料/コレクション展示室=一般300円、大学生150円、高校生以下無料/特別展=一般・大学生は展覧会により異なる、高校生以下無料/ (神戸市在住65歳以上コレクション展示無料、特別展は一般料金の半額(住所・年齢がわかる証明書要提示)、障がい者手帳持参でコレクション展示、特別展入場料無料、1・2級の身体障がい者手帳、養育手帳、1級の精神障がい者手帳の交付を受けている方の介護者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)、特別展開催中の金・土曜は~19:30(閉館20:00)、展覧会により変動あり
姫路のれん街
気取らない姫路のご当地グルメがココ1か所で楽しめる
JR姫路駅の目の前に建つビルの1階裏手にある呑み屋横丁。懐かしい雰囲気が漂う気楽な5軒の店で、旬の食材を生かした姫路らしいメニューが食べられる。


姫路のれん街
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町363-1フェスタビル 1階 裏路地
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00
パティスリーAKITO
技術とひらめきが光る洗練されたルックス&味わい
シェフが厳選した食材を使ったフランス生菓子をはじめ、圧倒的な人気を誇るジャムや、焼き菓子が並ぶパティスリー。併設のカフェでは優雅なティータイムを過ごすこともできる。

パティスリーAKITO
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目17-6
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩3分
- 料金
- ミルクジャム=950円/ラクテ・シトロン=620 円/サンベリーナ=620円/ミルクジャムプリン=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:30、カフェは~18:00(閉店)