【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!
豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。 今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。 生しらす、ウニ、タコなど、さまざまな魚介をメインとする丼をはじめ、島を代表するソウルフードの淡路島牛丼など、多彩...
【エリアのキースポット】
淡路島国営明石海峡公園、淡路夢舞台、淡路ワールドパークONOKORO
【エリアのビーチ】
岩屋海水浴場、浦県民サンビーチ
船
【明石港】→淡路ジェノバライン、13分530円→【岩屋港】
バス
【高速舞子】→西日本JRバス・本四海峡バス・淡路交通バス、25分630円→【東浦バスターミナル】
車
【神戸西IC】→神戸淡路鳴門自動車道44km3460円(ETC1810円)→【津名一宮IC】→県道88号3km→【津名(志筑)】
問い合わせ
<淡路島観光協会>岩屋観光案内所 0799-72-3420
平安後期創建と伝わる真言宗御室派の寺院。水御堂は安藤忠雄氏によって設計された。5〜9月には睡蓮、6〜7月は大賀蓮が咲く。【東浦】
0799-74-3624
真西より光が差し込む水御堂内部
淡路夢舞台内にあるカフェが併設されたショップで、淡路島の特産品を販売。カフェでは淡路島の厳選素材を使用したハンバーガーが人気。【岩屋】
0799-75-2588
ハーブティーなど香り物商品も取りそろえる
淡路市出身の猫の墨絵画家中浜稔氏の作品を展示する。2階建ての館内では、掛軸や屏風など多数の作品がある。【東浦】
0799-75-2011
思わずのぞき込んでしまう作品『目の中に…』
壁にも猫の足跡
ひときわ目を引く形の島で、風化により砂岩に刻まれたシマ模様が美しい。平家物語では平清盛が月を愛でた場所として「月見の巻」に登場。「おのころ島」の候補地のひとつ。※危険防止のため、絵島には立ち入ることはできません【岩屋】
0799-72-3420(岩屋観光案内所)
岩屋漁港にある小さな島
小さな子どもでも安心して食べられるパンを焼くため、野菜やフルーツは農家から直接仕入れ、厳選した小麦粉や卵、牛乳を使う。【東浦】
0799-74-3993
コーヒーと紅茶は264円で飲み放題のサービス
源義経との悲恋で知られる静御前の霊廟を中心に整備された公園。園内には茶室やシンボル的存在の高さ15mの宝塔などがある。【津名】
0799-72-3420(岩屋観光案内所)
園内中央の池には白鳥やコイが泳ぐ
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
絶景&グルメの宝庫!コロナ禍でも楽しめる 淡路島のインスタ映えスポット旅
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!