編集部厳選! 神戸【おいしい土産】セレクション スイーツ&ごはんのお供
神戸には、個性的で華やかなスイーツのほか、昔から愛されるおいしいごはんのお供など、誰かに贈りたくなるお土産がたくさん! そんな美食の街、神戸ならではのおいしい土産をジャンルごとに厳選しました。 あ...
多くのスイーツファンを魅了する神戸のケーキ。
フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。
全国的な知名度を誇る神戸発祥の菓子メーカーが手掛けるサロンで、できたてスイーツの味や店内の空間などの世界観をまるごと堪能するもよし、実力派パティスリーで人気の秘密を探求するのもよし。
洗練されたケーキとともに、幸せで贅沢な至福の時間を過ごしましょう。
誰もが知る洋菓子の老舗、モロゾフの神戸本店。店に入り目に飛び込むのはチョコレートが流れる滝。そして、販売店舗の奥にカフェがあり、定番メニューをはじめここでしか味わえない限定メニューをゆったり堪能することができる。【三宮】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
ミックスベリーとチョコレートのワッフル 1155円 <本店限定>
ふわふわのワッフルに濃厚なチョコレートジェラートとミックスベリーのソースをトッピング
カスタードプリン&ジェラートのプレート 770円
定番のカスタードプリンと店頭で仕上げたチョコレートジェラートやバニラジェラートが楽しめる
チョコレートパフェ 1100円 <本店限定>
チョコレートムースと、店頭で仕立てたバニラジェラート、チョコレートジェラートを楽しめる
カスタードプリンパフェ 1320円
カスタードプリンと季節のフルーツ、バニラジェラートで仕上げた豪華なパフェ
できたてのスイーツを味わえるカフェスペース
焼き菓子やスイーツなどが並ぶテイクアウトコーナー
グリーンを基調にしたインテリア
創業百余年の歴史を誇り、バウムクーヘンを日本に広めた名店。元町商店街の入り口近くにある本店は1階がショップ、2階にティーサロン、地階にレストランがある。本店限定品もあるので見逃せない。【元町】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
バウムクーヘンデザート 920円
カットしたてがもっともおいしいバウムクーヘンを生クリームといっしょに。ドリンク付きは1400円
本店特製ショートケーキ 1300円 <本店限定>
スポンジと生クリーム&イチゴが6層になったショートケーキ。ドリンク付き
落ち着いた雰囲気の2階のティーサロン
元町商店街内にありアクセス至便
創業120年を超える神戸スイーツの代表格。銘菓ゴーフルは神戸を代表するみやげとして全国的に有名。サロン・ド・テでは洋菓子はもちろん、あんみつや源氏物語を主題にした上生菓子などの和スイーツも楽しめる。【元町】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
ケーキセット <本店限定>
好みのケーキと焼き菓子、アイスクリームのセット
特選あんみつ 1118円
丹波大納言の小豆や丹波黒豆、大粒の和栗の甘露煮など、極上の食材で作ったあんみつ。白みつ、黒みつ、抹茶みつから選べる
ランチのキッシュ 1080円
スープとドリンクが付く
さわやかな雰囲気に包まれたサロン・ド・テ
開放的なエントランス。吹き抜けに飾られた光のオブジェがお出迎え
先代から受け継いだ菓子作りをベースに、神戸マイスターである福原シェフが生み出す洗練された味。十数種を考案するなどスポンジ生地には強くこだわり、各方面から高い評価を得ている。【三宮】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
(上)プリンパフェ 968円
小サイズのプリンやふわふわのこだわりロールがトッピングされている
(下)プリン・ア・ラ・モード 880円
あっさり味のプリンは、フルーツやソフトクリームと好相性
<ポイント>
バニラとミルクの風味を感じられる、ほどよい弾力のプリン
ザッハトルテ 453円
ベルギー産のチョコレートを使用。生地に甘酸っぱいアプリコットジャムをサンド
3ベイクドチーズタルト 226円
厳選した3種類のチーズをブレンドし、純生クリームと合わせて焼き上げる
こだわりロール(小) 324円
きめ細かいしっとりとしたスポンジが命の究極のふわふわロールケーキ
2、3階合わせて全45席、カウンター席もある。ランチメニューも人気
三ノ宮駅と元町駅のあいだの洗練された通りに似合う外観。1階ではケーキや焼き菓子を販売
『元町ケーキ』の姉妹ブランドとして人気の洗練空間。ショーケースに並ぶのは旬の素材を生かした繊細なケーキ。最新スチームパンクで淹れるコーヒーとともに味わいたい。【元町】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
アールグレイショコラ 490円
紅茶のムースをチョコレートでコーティング
<ポイント>
紅茶の風味が口中に広がる、見た目も美しいひと目惚れ級ケーキ
エサンス 480円
バニラとコーヒー、ノワゼットを組み合わせたケーキ
アクソン 480円
アプリコットとチョコのタルト
タルトブラウニーNY(クルミ) 1780円
ほかにノワゼット&オレンジピール、レモンピール&クランベリー&ハイビスカスアロマの全3種
チョコレート菓子 各 1120円
全20種ある
セルフスタイルのカフェスペースもあり、ゆったり過ごせる
素材本来のおいしさを生かしたやさしい味で昭和21(1946)年創業以来、地元で高い人気を誇るケーキ店。親しみやすくボリュームのあるケーキは世代を超えて愛されている。【元町】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
ざくろ 295円
卵の風味が豊かなスポンジに生クリームといちごをON。1日平均1000個売れる代表作
<ポイント>
卵黄たっぷりのふわふわスポンジが特徴の看板ケーキ
灯台クッキー 980円
港町らしいパッケージはおみやげにぴったり。ころんと丸いクッキーが12粒入り
フレッシュケーキや焼き菓子など多彩なラインナップ。イートインスペースも併設
神戸っ子が通う親しみやすい店
フランス伝統菓子をベースに、異素材を組み合わせたり、甘みの強さに変化をつけたりと、繊細な技術で個性を発揮。ショーケースには見るだけでうっとりする約30種のケーキが美しく並ぶ。【海岸通】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
スリー 529円
白ワインのムースに2種のビスキュイ、いちごのムラングを合わせた口内で温度差を楽しめるムース
<ポイント>
ムースに忍ばせたパイナップル、白桃、いちごがアクセントに
ピエモン 594円
ピスタチオのプール・オ・ムースにフランボワーズのジュレがアクセント
モンテリマール 529円
南フランスの代表的な菓子。ハチミツのムースにピスタチオやオレンジ、松の実などをトッピング
ゆったりとした空間でイートインができる
行列ができることが多く、平日の昼ごろまでが狙い目
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。