姫路市街
姫路市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した姫路市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城「姫路城」、香ばしい味とにおいがたまらないあなごめし「炭焼あなご やま義」、おしゃれな和食店でいただく播磨魚介のランチ「おもてなしダイニング福亭」など情報満載。
姫路市街の魅力・見どころ
白鷺城の別名にふさわしい純白の城とにぎわいを見せる城下町
姫路城の最初の砦を造ったのは守護の赤松則村で、戦国時代には豊臣秀吉が中国攻めの拠点とした。現在の「姫路城」は初代の姫路藩主、池田輝政が改修したもの。戦火や火災を免れたため、当時のままの華麗な天守閣と漆喰の壁が残る。姫路駅から姫路城大手門に向かうメインストリートの「大手前通り」は日本の道百選に選ばれており、その周辺に繁華街が広がる。ご当地グルメの姫路おでんは、醤油だしのおでんをショウガ醤油で食べるもので、市内にはたくさんのおでんの店がある。
- スポット:91 件
- 記事:12 件
姫路市街の新着記事
姫路市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 91 件
姫路城
時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城
約400年間、戦火や天災を逃れ、当時の姿が今に引き継がれる名城。昭和26(1951)年に天守群が国宝に指定され、平成5年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録された。約6年に及んだ平成の修理が終わり、白亜の美しい外観を見せる大天守は世界中からの観光客を引きつけてやまない。


姫路城
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分
- 料金
- 入城料=大人1000円、小・中・高校生300円/ (各種障がい者手帳原本持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉城17:00)、時期により異なる
炭焼あなご やま義
香ばしい味とにおいがたまらないあなごめし
行列ができる姫路のあなご料理店。自家製のタレで焼いた瀬戸内産のあなごを特製の煮汁で炊き、ふっくらと蒸した「あなごめし」が名物。蒸しあなごと焼きあなごの両方を食べ比べできる「あなごわっぱ」も人気。


炭焼あなご やま義
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町301
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩3分
- 料金
- あなごわっぱ(特上)=2480円/あなごめし弁当(持ち帰り)=1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
おもてなしダイニング福亭
おしゃれな和食店でいただく播磨魚介のランチ
播磨灘でとれる鮮度抜群の魚介を使った、見た目にも鮮やかな和食メニューをそろえる。昼は旬の魚介と地野菜がメインのお膳を用意。

おもてなしダイニング福亭
- 住所
- 兵庫県姫路市亀井町75
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩5分
- 料金
- 穴子膳=2200円/ (個室はサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~21:00(土・日曜、祝日の昼は11:00~14:30、日曜、祝日の夜は~20:00)
播州姫路本町 たまごや
新鮮な卵が自慢の玉かけめしをご賞味あれ
卵と米はすべて姫路市夢前町にある自社農場で作った自慢の品。プリッと新鮮で光り輝く卵はここだけの味わいで、店オリジナルの玉かけ醤油との相性バツグン。卵もごはんもおかわり自由なのがうれしい。


播州姫路本町 たまごや
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68家老屋敷館「は」の屋敷
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 城前おもてなし御膳=2480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30、時期により変動あり
酒饌亭 灘菊かっぱ亭
お酒によく合う懐かしいおふくろの味で60年
灘菊酒造が経営するお酒と姫路おでんと一品料理の店。昭和34(1959)年の開店以来、お城の型の鍋で煮込む大串おでんやショウガ醤油の姫路おでんが大人気。蔵元ならではの旬のお酒、酒蔵伝承料理が好評。


酒饌亭 灘菊かっぱ亭
- 住所
- 兵庫県姫路市東駅前町58
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩5分
- 料金
- 姫路おでん=160円~/大串おでん=540円/酒蔵伝承料理=210円~/日本酒=360円~/昼刻定食=680円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、16:30~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は11:30~19:30(閉店20:00)
杵屋にかいまち本店
創作バウムクーヘン「書写千年杉」が大人気
姫路土産に最適な和菓子。「きぬた」「沙羅」などの銘菓で知られる和菓子の老舗。洋菓子の要素を取り入れた創作菓子も好評。


杵屋にかいまち本店
- 住所
- 兵庫県姫路市二階町95
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩7分
- 料金
- 書写 千年杉=1620円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
四季折々の自然が美しい日本庭園
西御屋敷跡、武家屋敷跡などの地割を生かした、趣の異なる九つの庭園群からなる日本庭園。優雅な茶席が楽しめる茶室「双樹庵」や、風光明媚な庭を眺めながら食事ができるレストラン「活水軒」もある。


姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人(18歳以上)310円、小人(小・中・高校生)150円/姫路城との共通券=大人1050円、小人360円/ (30名以上の団体は2割引、市内在住の65歳以上は高齢者福祉優待カード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期・イベントにより異なる)
姫路のれん街
気取らない姫路のご当地グルメがココ1か所で楽しめる
JR姫路駅の目の前に建つビルの1階裏手にある呑み屋横丁。懐かしい雰囲気が漂う気楽な5軒の店で、旬の食材を生かした姫路らしいメニューが食べられる。


姫路のれん街
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町363-1フェスタビル 1階 裏路地
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00
天然氷のかき氷 ひめじ官兵衛堂
八ヶ岳山麓の天然氷への熱い思いが魅力
山梨の蔵元で八ヶ岳山麓の名水を使い作られる天然氷を使用。自然の力と人の手でじっくり手間と時間がかけられた氷の魅力を存分に伝えてくれる。


天然氷のかき氷 ひめじ官兵衛堂
- 住所
- 兵庫県姫路市二階町48二階町ビル 2階
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩12分
- 料金
- 幸せのメロンのマスカル(5~8月末予定)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00、土・日曜、祝日は11:00~、夏期は11:00~18:00、売り切れ次第閉店
まねき食品
駅のホームで手軽に味わう名物そば
JR姫路駅ホームにある、一風変わったそばの店。名物のえきそばは戦後すぐの時代から今日まで、地元客や鉄道ファンなどから広く親しまれている姫路ならではの味。


まねき食品
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町188JR姫路駅ホーム内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅構内
- 料金
- 天ぷらえきそば=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(在来上り線)、~24:00(在来下り線)
カフェドムッシュ姫路店
レンガ造りのおしゃれな外観のカフェ
地元人気バツグンのご当地トーストが看板メニュー。アーモンドの甘さたっぷりなバターを塗ったトーストにオムレツ、キャベツが付いたモーニングサービスはボリューム満点でお得。


カフェドムッシュ姫路店
- 住所
- 兵庫県姫路市市川台1丁目7
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からタクシーで5分
- 料金
- アーモンドトースト(モーニングサービス)=430円/モーニングセット=780円/ブランチピラフ=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉店22:00)、モーニングは~11:00
姫路城ループバス
城のまわりをぐるっと一周
JR姫路駅を起点に、姫路城のまわりの観光ポイントを周回するレトロな外見のバス。一日乗車券もあるので姫路城周辺の観光にぴったりだ。


姫路城ループバス
- 住所
- 兵庫県姫路市姫路城周辺
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 乗車料(1回)=大人100円、小人50円/1日乗車券=大人300円、小人150円/ (1日乗車券購入で好古園と姫路城、市立美術館(常設展のみ)、姫路文学館(常設展のみ)2割引、県立歴史博物館は団体料金適用、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終)、土・日曜、祝日は~17:00(最終)
兵庫県立歴史博物館
兵庫の歴史を多角度から紹介
交流をテーマに子供から高齢者まで楽しめる博物館。「ひょうごのあゆみ」や「姫路城と城下町」などの常設展示があり、鎧かぶとや十二単などの着付け体験もできる。※施設・設備の大規模改修工事を行うため、令和3年9月6日(月)から令和5年3月末までの予定で休館


兵庫県立歴史博物館
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス姫路医療センター経由系統で8分、姫山公園北(博物館前)下車すぐ
- 料金
- 大人200円、大学生150円、高校生以下無料、特別展・特別企画展は別料金 (70歳以上と障がい者は半額、介護者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
姫路市立美術館
緑の芝生に囲まれた赤レンガの美術館
地域の美術の振興と文化の高揚を目的として昭和58(1983)年に開館した美術館。郷土ゆかりの作品から世界的な名品まで、多彩なジャンルの美術品を鑑賞できる。


姫路市立美術館
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68-25
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス医療センター行きで8分、姫山公園南下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人210円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ベジタブルカフェ さくら・さく
憩いの空間で野菜のおいしさをたっぷりと
姫路中央市場で青果の仲卸業を営む主人が選ぶ、新鮮野菜を使ったランチが好評。町家を生かした店は地元客の憩いの場になっている。店頭で野菜各種も販売。

ベジタブルカフェ さくら・さく
- 住所
- 兵庫県姫路市白鷺町92
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- やさいたっぷりの日替わりランチ=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店18:00)
抹茶さろん ひとこと
抹茶スイーツを堪能できる和風カフェ
着物の老舗、きぬや姫路本店に併設されているカフェ。「姫路でおいしい抹茶のスイーツが楽しめる甘味処」をコンセプトに、高品質な抹茶をふんだんに使ったわらび餅やパフェ、茶そばやパスタなどのランチメニューを出す。
抹茶さろん ひとこと
- 住所
- 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町214きぬや本店内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- ひとことセット=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30、ランチタイムは~14:00
BAKERY燈LAMP
隠れ家のような人気ベーカリー&カフェ
温かなランプの光に包まれたレトロな雰囲気のベーカリーショップ。ひとつずつていねいに作られた自家製パンは焼き上がるとすぐに売れていく人気ぶり。オーナーこだわりの人気カフェメニュー「グルメバーガー」は味もサイズもアメリカン。


BAKERY燈LAMP
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68平和不動産ビル 1階西
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- ベーコンエッグバーガー=972円/ハンバーガー=702円/フレンチフライ=432円/コーヒー=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(L.O.)、日曜、祝日は~17:00(L.O.)
伊勢屋本店 西二階町本店
銘菓「玉椿」を生んだ姫路和菓子の名店
元禄年間(1688~1703年)創業の菓子の老舗。姫路藩の御用菓子司となり、5代新右衛門のとき家老から命名された「玉椿」は黄身あんを薄紅色の求肥に包んだ気品ある生菓子。


伊勢屋本店 西二階町本店
- 住所
- 兵庫県姫路市西二階町84
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- 玉椿=788円~(5個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ヤマサ蒲鉾 大手前店
かまぼこ屋さんの和風スナック
老舗の蒲鉾店ならではのアイデアドッグが大人気。チーズかまぼこを包む、ほんのり甘いドーナツ生地がナイスマッチしたチーかまドッグは揚げたてアツアツがやみつきになるおいしさ。


ヤマサ蒲鉾 大手前店
- 住所
- 兵庫県姫路市二階町60
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩5分
- 料金
- チーかまドッグ=150円/たこねぎ天=194円/あなご蒲鉾=702円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00