【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!
豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。 今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。 生しらす、ウニ、タコなど、さまざまな魚介をメインとする丼をはじめ、島を代表するソウルフードの淡路島牛丼など、多彩...
更新日: 2021年7月26日
淡路島の温暖な気候のなかで育まれる大地の恵み。四季折々の野菜をふんだんに使った、体にやさしいごはんをゆったりと味わえば身も心も元気になる。
【予算 1080円〜】
自家菜園や地元農家の有機栽培野菜を取り入れた料理を提供する、アットホームな雰囲気のカフェ。20食限定のロハス・プレートは、30品目が詰まった健康ランチでボリュームも満点。食後にプチサイズのデザートとドリンクも添えられる。
人気のメニュー
ロハススウィーツ 648円
ミックスサンド 594円
ホットサンド 648円
ロハス・プレート 1080円(20食限定)
30品目以上の食材を使って栄養バランスを考えたランチプレート(内容は日替わり)
豆腐と揚げのみそ汁
玄米(白米も選べておかわり自由)
牛肉のタタキ、タマネギ、カイワレ大根
漬物
チンジャオロース
タコとキュウリの酢和え
野菜サラダ、玉子サラダ
ハンバーグ、鶏の唐揚げ、シシトウの素揚げ
カボチャと厚揚げのふくめ煮、チンゲン菜の煮びたし、サバの南蛮漬け
これもゼヒ!
ロハス・プレートにプラス324円で付けられるケーキ&ドリンク(内容は日替わり)
地元で採れた新鮮な野菜や魚介を使用
吹き抜けがある開放的な店内
国道28号沿いにあるかわいい外観の店
【予算 昼1600円、夜3500円】
食や農のイベントを企画するNPO法人が「つくる人とたべる人をつなぐ」をコンセプトに設立したカフェ。淡路島の契約農家や朝市から仕入れた旬の野菜を使った料理やスイーツが味わえる。自家焙煎のコーヒーも美味。
人気のメニュー
カレーランチ(コーヒーor紅茶付) 1296円
たまねぎガトーショコラ 432円
豆腐のチーズケーキ 432円
季節の八十八屋ランチ 1728円
野菜そのものの味が楽しめる。写真はメイン料理の農園プレートバーニャカウダと季節のソース
バーニャカウダ
自凝雫塩
タマネギ味噌
サニーレタス
スイートペッパー(イタリアのパプリカ)
パン(おかわり可)
島オクラ
生ハム
ハム
小ナス
キュウリ
プチトマト
キヌサヤ
ズッキーニ
レンコン
ニンジン
水菜
オクラ
ボストンレタス
サツマイモ
ジャガイモ
カボチャ
タマネギ
ジャンボズッキーニ
ベビーズッキーニ
これもゼヒ!
旬の野菜を使った月替わりメニュー御菜膳ランチ(コーヒーか紅茶付)1296円
築30〜40年の古民家をリノベーション。店内は大正ロマン風に仕上げた
【予算 1500円〜】
「体にやさしく、ヨロコブごはん」をコンセプトに、地元産の季節野菜をふんだんに使ったメニューが並ぶ。滋養たっぷりの玄米ごはんが付くのもうれしい。
人気のメニュー
Kitoneのお子様プレート 788円
これもゼヒ!
淡路島産季節野菜たっぷりセイロ蒸しセット 1780円
長居してしまいそうな店内
【予算 昼1500円/夜3000円〜】
自家農園で育つ無農薬の野菜を使ったイタリア料理が味わえる。ソーセージやベーコンも自家製にこだわる。外はパリッと中はモチモチした食感のピザも人気。
人気のメニュー
ピッツァランチ 1500円
パスタランチ 1500円
バーニャカウダーランチ 2160円
ペアーディナー(1人分) 3400円
季節の野菜のバーニャカウダー 1400円(ディナーのみ)
自家農園の野菜の味をアンチョビとニンニクのソースが引き立てる。
これもゼヒ!
ホウレン草のビアンカ 1400円
センスよくまとめられた店内
【予算 800円〜】
小高い丘にある食堂で、地元の野菜をたっぷり使った家庭料理が楽しめる。料理担当のお母さんたちの愛情こもった味が人気だ。隣接する五斗長垣内遺跡では鉄器作りのイベントなどを開催。
人気のメニュー
五斗長カレー(サラダ付) 600円
ホットコーヒー 300円
アイスコーヒー 350円
五斗長ランチ 800円
この日は野菜たっぷりのキッシュ、ナスの煮浸し、冬瓜のエビあんかけなど。古代米のごはんとみそ汁が付く
これもゼヒ!
お焼きセット(ホットコーヒー付400円、アイスコーヒー付450円)
弥生時代に鉄器作りが行われた五斗長垣内遺跡を散歩できる
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
絶景&グルメの宝庫!コロナ禍でも楽しめる 淡路島のインスタ映えスポット旅
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。