トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 淡路島 > 

淡路島で島野菜が美味しいレストラン

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年1月28日

淡路島で島野菜が美味しいレストラン

淡路島の温暖な気候のなかで育まれる大地の恵み。
四季折々の野菜をふんだんに使った、体にやさしいごはんをゆったりと味わえば身も心も元気になる。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」

自家菜園や地元農家の有機栽培野菜を取り入れた料理を提供する、アットホームな雰囲気のカフェ。20食限定のロハス・プレートは、30品目が詰まった健康ランチでボリュームも満点。食後にプチサイズのデザートとドリンクも添えられる。

【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」

ロハス・プレート
30品目以上の食材を使って栄養バランスを考えたランチプレート(内容は日替わり)

豆腐と揚げのみそ汁
玄米(白米も選べておかわり自由)
牛肉のタタキ、タマネギ、カイワレ大根
漬物
チンジャオロース
タコとキュウリの酢和え
野菜サラダ、玉子サラダ
ハンバーグ、鶏の唐揚げ、シシトウの素揚げ
カボチャと厚揚げのふくめ煮、チンゲン菜の煮びたし、サバの南蛮漬け

【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」

これもゼヒ!
ロハス・プレートにプラス料金で付けられるケーキ&ドリンク(内容は日替わり)

【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」
【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」

地元で採れた新鮮な野菜や魚介を使用

【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」

吹き抜けがある開放的な店内

【淡路島×島野菜ごはん】自然にも体にもやさしい食事「ロハスカフェ」

国道28号沿いにあるかわいい外観の店

ロハスカフェ

住所
兵庫県淡路市久留麻12-3
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点下車、徒歩11分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、ランチタイムは~14:00(L.O.)
休業日
不定休
料金
ロハス・プレート=1080円(ケーキ&ドリンクセットはプラス324円)/ロハススウィーツ=648円/

【淡路島×島野菜ごはん】遺跡の周囲でとれた野菜たっぷりのランチ「まるごキッチン」

小高い丘にある食堂で、地元の野菜をたっぷり使った家庭料理が楽しめる。料理担当のお母さんたちの愛情こもった味が人気だ。隣接する五斗長垣内遺跡では鉄器作りのイベントなどを開催。

【淡路島×島野菜ごはん】遺跡の周囲でとれた野菜たっぷりのランチ「まるごキッチン」

五斗長ランチ
この日は野菜たっぷりのキッシュ、ナスの煮浸し、冬瓜のエビあんかけなど。古代米のごはんとみそ汁が付く

【淡路島×島野菜ごはん】遺跡の周囲でとれた野菜たっぷりのランチ「まるごキッチン」

これもゼヒ!
お焼きセット(ホットコーヒーorアイスコーヒー付)

【淡路島×島野菜ごはん】遺跡の周囲でとれた野菜たっぷりのランチ「まるごキッチン」

弥生時代に鉄器作りが行われた五斗長垣内遺跡を散歩できる

まるごキッチン

住所
兵庫県淡路市黒谷1395-3五斗長垣内遺跡活用拠点施設内
交通
神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123・462号を五斗長垣内遺跡方面へ車で4km
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)、ランチは11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月~金曜
料金
五斗長カレー(サラダ付)=600円/五斗長ランチ=800円/お焼きセット=400円(ホットコーヒー付)・450円(アイスコーヒー付)/ホットコーヒー=300円/アイスコーヒー=350円/

淡路島の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。