南京町
南京町のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した南京町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。YUN YUN,老祥記,元祖「ぎょうざ苑」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:14 件
1~10 件を表示 / 全 70 件
YUN YUN
ケンミン食品のアンテナショップ
ビーフンと焼小籠包の専門店。福建風焼ビーフン、焼小籠包など豊富なメニューがそろう。軽い食べ心地がいい。
老祥記
行列ができる元祖豚まん店
大正4(1915)年創業の豚まんの店。南京町広場に面した店にはいつも行列ができている。一日1万個以上作られる小さい豚まんは、風味のある皮と醤油味の具が良く合っている。




元祖「ぎょうざ苑」
専門店でパリッと香ばしい焼き餃子を
昭和26(1951)年創業のぎょうざ専門店。メニューは餃子と炒醤麺のみ。神戸牛が入った餃子はパリッと香ばしく、味噌ダレもおいしい。




上海料理 蓮 南京町店
南京町で食べるオリジナルの3色小籠包
本場上海のレストランで経験を重ねたシェフが腕をふるい、本格的な上海料理を提供している。小籠包を筆頭に上海ガニやエビなどの海鮮料理に人気が集まっている。


上海料理 蓮 南京町店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-11生田屋ビル 2階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩5分
- 料金
- 飲茶Aセット(11:00~15:00)=1280円/飲茶Bセット=1880円/蒸し鶏=842円/蟹肉入りフカヒレスープ=842円/山椒味エビ=1274円/
中華旬彩 華鳳
創意工夫を重ね、旬の食材を生かした北京料理
店頭では専用マシーンで焼いた北京ダックを販売している。自家製タレが食欲をそそりパリッパリの鶏皮の食感を楽しめる。店内の2階には個室もあり、甘辛の豚ひき肉をレタスで包んだ「豚ひき肉レタス包み」もおすすめ。

台湾タンパオ 神戸・南京町店
小籠湯包の専門店
本場台湾の小龍包をリーズナブルな価格で購入できる専門店。熟練の技で包み込まれた小龍包にはたっぷりのスープが入っている。売りきれ次第販売が終了となる。


台湾タンパオ 神戸・南京町店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3-13大同行ビル
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩7分
- 料金
- 小籠湯包=400円(6個入)/カニ小籠湯包=400円(5個入)/蒸餃子=400円(5個入)/肉焼売=400円(5個入)/肉まん=400円(6個入)/
エストローヤル 南京町本店
一番人気はシュー・ア・ラ・クレーム
レ・ユニオン島産のバニラビーンズなど、最高級の素材を用い、パリで修業を積んだオーナー・パティシエが作るケーキが並ぶ。特にシュークリームが評判のテイクアウト店だ。
曹家包子館
老祥記の姉妹店
中国の乾燥椎茸を具に混ぜ込んだオリジナル豚まんの店。南京町の行列店、老祥記の姉妹店で、南京町広場を挟んだ斜め向かいに立つ。季節限定などの新作もあり、店内で食べることもできる。


神戸フランツ南京町店
神戸で人気のスイーツみやげ
魔法の壷に入った3層仕立ての話題のプリンと、76分で1000個完売したという伝説の半熟チーズケーキの店が南京町に登場。どちらも見逃せない。




神戸フランツ南京町店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目9-8
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩5分
- 料金
- 神戸半熟チーズケーキ(プレーン)=1080円(5個入)/神戸魔法の壷プリン=1560円(4個入)/神戸苺トリュフ=880円(90g・1箱)/
神戸牛 吉祥吉 南京町店
食べ歩きできてうれしい神戸ビーフ
神戸牛の1頭買いで人気の「吉祥吉」のテイクアウト専門店。いつでも手軽に神戸牛の美味しさを味わえるメニューを揃え、満足感もひとしお。近くに本店もある。



神戸牛 吉祥吉 南京町店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-14
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩5分
- 料金
- 神戸牛ステーキ テイクアウト=1000円~(80g)/神戸牛ステーキバーガー=1000円/焼き小龍包(期間限定)=300円/