姫路市街
姫路市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した姫路市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。姫路城散策におすすめのホテル「コンフォートホテル姫路」、「姫路城大天守」、日時が合えば、コレもおすすめ「姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験」など情報満載。
姫路市街のおすすめの観光スポット
- スポット:91 件
- 記事:10 件
姫路市街の魅力・見どころ
白鷺城の別名にふさわしい純白の城とにぎわいを見せる城下町
姫路城の最初の砦を造ったのは守護の赤松則村で、戦国時代には豊臣秀吉が中国攻めの拠点とした。現在の「姫路城」は初代の姫路藩主、池田輝政が改修したもの。戦火や火災を免れたため、当時のままの華麗な天守閣と漆喰の壁が残る。姫路駅から姫路城大手門に向かうメインストリートの「大手前通り」は日本の道百選に選ばれており、その周辺に繁華街が広がる。ご当地グルメの姫路おでんは、醤油だしのおでんをショウガ醤油で食べるもので、市内にはたくさんのおでんの店がある。
姫路市街の新着記事
姫路城 名城の歴史を解説 世界遺産&基本情報もナビゲート
【姫路城周辺】魅力的な!おすすめ立ち寄りスポット!
【姫路・播磨】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
姫路城周辺のおすすめランチスポット 姫路名物を味わいましょう
兵庫【姫路城周辺】個性派カフェ! 散策途中に立ち寄りたい!
41~60 件を表示 / 全 91 件
姫路市街のおすすめスポット
コンフォートホテル姫路
姫路城散策におすすめのホテル
姫路駅のほか姫路城へも近く、ビジネス・観光に便利なホテル。ポケットコイルマットレスを導入したベッドで、快適に休むことができる。メニュー豊富な朝食は無料。
姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験
日時が合えば、コレもおすすめ
絵図などを基に復元された木造の高瀬舟形式の和船で姫路城内堀をめぐる運航日限定ツアー。ガイドの解説付きで、通常は見られない角度から石垣や原始林を見学できる。
姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68姫路城武者溜り
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人1000円、小人500円/ (小人のみでの乗船不可)
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:30~15:30間40分ごとに1回(臨時便運航時は20分ごとに1回)、受付は9:00~
- 休業日
- 期間中月~金曜、祝日の場合は営業、雨天・荒天時
姫路城観月会
姫路城下でお月見
中秋の名月の夜に尺八や和太鼓の演奏、日本舞踊などの郷土芸能が披露される。ステージの後ろにはライトアップされた姫路城がのぞく。地酒やお月見だんごの販売もある。

姫路城観月会
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68姫路城三の丸広場
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/お茶席=400円/ (要問合せ)
- 営業期間
- 9月上旬~10月上旬(中秋の名月時のみ)
- 営業時間
- 17:00~21:00(要確認)
- 休業日
- 情報なし
播磨喜水 姫路店
伝統と革新が紡ぎ出す、播磨の新ブランド
播磨素麺600年の伝統と技を受け継ぎ、独自の素材と製法でたどりついた新境地「播磨喜水」。最高級の小麦粉と赤穂の塩で手間をかけて創り上げた手延べ麺は、もっちりとした食感、なめらかなのどごし、口いっぱいに広がる小麦の香りを楽しめる。


播磨喜水 姫路店
- 住所
- 兵庫県姫路市綿町76こうしんビル 1階
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- 播磨喜水(白)=1620円/播磨喜水(黒)=1296円/播磨喜水(赤)=1620円/ギフトボックスG=4536円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 日曜、祝日(年末年始休)
鯛焼本舗 遊示堂
自家製あんが頭から尻尾までぎっしりつまった至福のたい焼き
十勝産の小豆を使い、時間をかけて丁寧にあんを作る。生地には小麦粉、砂糖ともにブレンドしたものを使用。じっくりと焼き上げ、表面はパリっと、中はもっちりとした食感。

鯛焼本舗 遊示堂
- 住所
- 兵庫県姫路市西二階町14
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- たい焼き=110円/ソフトクリーム(夏期)=230円~/冷やしたい焼き(夏期)=130円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(時期により異なる)
- 休業日
- 木曜(盆時期休、年末年始休)
名代 すし宗
駅前に建つ関西寿司の老舗
家族で切り盛りするアットホームな寿司屋。昭和4(1929)年の創業以来の伝統と技術が受け継がれ、前どれの穴子など播磨灘の魚介が楽しめる。売り切れ次第閉店のため、18時までの来店がおすすめ。
名代 すし宗
- 住所
- 兵庫県姫路市南町58すし宗
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- にぎり=1080円/穴子巻=1080円/大阪すし=1080円/季節のおすし=864~1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 水曜
ホテルリブマックス姫路駅前
アクセス良好な姫路駅から徒歩3分の好立地
JR姫路駅から徒歩3分。世界遺産の姫路城までも徒歩圏内の好立地。神戸や大阪、京都へも乗換なしでアクセス可能で観光の拠点に好適。
ホテルリブマックス姫路駅前
- 住所
- 兵庫県姫路市南町14-2
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=3900~10000円/デラックスシングル=4500~12000円/プレミアムシングル=5000~13000円/ツイン=5000~16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
フェスタ
姫路駅前にある複合商業施設
姫路駅前にある、飲食店を中心に約60店舗を展開する複合商業施設。地上のフェスタビルと地下街のグランフェスタがあり、食事やひと休みなどさまざまなシーンでの利用にピッタリ。

姫路駅前ユニバーサルホテル南口
姫路観光の拠点に便利な駅近ホテル
世界遺産姫路城まで徒歩で行ける便利な立地のホテル。客室は全338室で、レストランでいただく朝食と夕食はともに無料サービス。大浴場やサウナも備えており、コストパフォーマンスにすぐれた快適なホテルステイが楽しめる。
播磨国総社 射楯兵主神社
えんむすびの神社
歴代姫路城主の崇敬を受けてきた神社。官兵衛の父・職隆が拝殿や表門を再建し、官兵衛も大名になった後に黒田家の軍旗の祈祷を一週間に亘って受けるなどし、保護に努めた。

播磨国総社 射楯兵主神社
- 住所
- 兵庫県姫路市総社本町190
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~18:00(閉門、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
ホテルα-1姫路南口
姫路駅から徒歩3分、ビジネスにも観光にも好適
JR姫路駅から徒歩3分、山陽自動車道山陽姫路東ICから車で15分の好立地にあり、ビジネスにもレジャーにも使いやすい。無料大浴場もうれしい。
ホテルα-1姫路南口
- 住所
- 兵庫県姫路市南駅前町91-5
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=4600円~/ツイン=12400円~/ダブル=10300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
兵庫県立歴史博物館
兵庫の歴史を多角度から紹介
交流をテーマに子供から高齢者まで楽しめる博物館。「ひょうごのあゆみ」や「姫路城と城下町」などの常設展示があり、鎧かぶとや十二単などの着付け体験もできる。※施設・設備の大規模改修工事を行うため、令和3年9月6日(月)から令和5年3月末までの予定で休館


兵庫県立歴史博物館
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス姫路医療センター経由系統で8分、姫山公園北(博物館前)下車すぐ
- 料金
- 大人200円、大学生150円、高校生以下無料、特別展・特別企画展は別料金 (70歳以上と障がい者は半額、介護者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)
姫路城ループバス
城のまわりをぐるっと一周
JR姫路駅を起点に、姫路城のまわりの観光ポイントを周回するレトロな外見のバス。一日乗車券もあるので姫路城周辺の観光にぴったりだ。


姫路城ループバス
- 住所
- 兵庫県姫路市姫路城周辺
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 乗車料(1回)=大人100円、小人50円/1日乗車券=大人300円、小人150円/ (1日乗車券購入で好古園と姫路城、市立美術館(常設展のみ)、姫路文学館(常設展のみ)2割引、県立歴史博物館は団体料金適用、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終)、土・日曜、祝日は~17:00(最終)
- 休業日
- 無休、12~翌2月は月~金曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)
ひめじ手柄山遊園
夏にはたくさんの家族連れで賑わう
「しろまるひめ」をはじめとしたちびっこ向けの乗り物や遊具などが多彩にそろう遊園地。乗り物代はリーズナブル。夏はプールが人気。


ひめじ手柄山遊園
- 住所
- 兵庫県姫路市西延末
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バスJR網干駅または下太田住宅行きで10分、姫路市民プール前下車すぐ
- 料金
- 入場料(100円の乗りもの券付)=4歳以上100円、3歳以下無料/入場料(プール営業期間)=大人1100円、中学生以下500円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年(プールの営業は7月第1土曜~9月第1日曜)
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)、プール営業期間(7月第1土曜~9月第1日曜)は9:30~17:00(閉園18:00)
- 休業日
- 火・水曜、祝日の場合は営業、プール営業期間(7月第1土曜~9月第1日曜)は無休(12月29日~翌1月1日休)