姫路市街
姫路市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した姫路市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。観光情報はココで「姫路観光 なびポート」、ビジネスにも観光にも便利なホテル「ホテル日航姫路」、「立ち喰い寿司 魚路」など情報満載。
姫路市街のおすすめの観光スポット
- スポット:91 件
- 記事:10 件
姫路市街の魅力・見どころ
白鷺城の別名にふさわしい純白の城とにぎわいを見せる城下町
姫路城の最初の砦を造ったのは守護の赤松則村で、戦国時代には豊臣秀吉が中国攻めの拠点とした。現在の「姫路城」は初代の姫路藩主、池田輝政が改修したもの。戦火や火災を免れたため、当時のままの華麗な天守閣と漆喰の壁が残る。姫路駅から姫路城大手門に向かうメインストリートの「大手前通り」は日本の道百選に選ばれており、その周辺に繁華街が広がる。ご当地グルメの姫路おでんは、醤油だしのおでんをショウガ醤油で食べるもので、市内にはたくさんのおでんの店がある。
姫路市街の新着記事
姫路城周辺のおすすめランチスポット 姫路名物を味わいましょう
姫路城 名城の歴史を解説 世界遺産&基本情報もナビゲート
【姫路城周辺】魅力的な!おすすめ立ち寄りスポット!
兵庫【姫路城周辺】個性派カフェ! 散策途中に立ち寄りたい!
【姫路・播磨】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
21~40 件を表示 / 全 91 件
姫路市街のおすすめスポット
姫路観光 なびポート
観光情報はココで
ウェルカムゾーンをはじめ、3つのゾーンで構成された館内では、市内の観光・宿泊案内のほか、車椅子の貸出なども行っている。


姫路観光 なびポート
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町210-2
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館)
- 休業日
- 無休(点検期間休、12月29~30日休)
ホテル日航姫路
ビジネスにも観光にも便利なホテル
駅前で交通至便。洗練されたインテリアとゆったりしたベッドでくつろぎの時間を過ごせる。最上階にあるバーラウンジからはライトアップされた姫路城を望むことができる。


ホテル日航姫路
- 住所
- 兵庫県姫路市南駅前町100
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- シングル=13000~13500円/ツイン=23000~29500円/ダブル=23000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
立ち喰い寿司 魚路
立ち喰い寿司 魚路
- 住所
- 兵庫県姫路市南駅前町127-1
- 交通
- JR姫路駅からすぐ
- 料金
- 特上にぎりセット=1815円/
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~21:00
- 休業日
- 日曜
まねき食品
駅のホームで手軽に味わう名物そば
JR姫路駅ホームにある、一風変わったそばの店。名物のえきそばは戦後すぐの時代から今日まで、地元客や鉄道ファンなどから広く親しまれている姫路ならではの味。


まねき食品
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町188JR姫路駅ホーム内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅構内
- 料金
- えきそば(天ぷら・きつね)=360円/えきそば持ち帰り用(2人前)=540円/うどん(天ぷら・きつね)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉店)
- 休業日
- 無休
抹茶さろん ひとこと
抹茶スイーツを堪能できる和風カフェ
着物の老舗、きぬや姫路本店に併設されているカフェ。「姫路でおいしい抹茶のスイーツが楽しめる甘味処」をコンセプトに、高品質な抹茶をふんだんに使ったわらび餅やパフェ、茶そばやパスタなどのランチメニューを出す。
抹茶さろん ひとこと
- 住所
- 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町214きぬや本店内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- ひとことセット=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30、ランチタイムは~14:00
- 休業日
- 木曜
姫路市立美術館
緑の芝生に囲まれた赤レンガの美術館
地域の美術の振興と文化の高揚を目的として昭和58(1983)年に開館した美術館。郷土ゆかりの作品から世界的な名品まで、多彩なジャンルの美術品を鑑賞できる。


姫路市立美術館
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68-25
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス医療センター行きで8分、姫山公園南下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金/ (20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日・休日の場合は翌平日休(年末年始休)
ムッシュ田中の料理とワインの店 Vin Vin
遠方からの客も多い人気フレンチ店
手頃なものから高価なものまで、シニアソムリエが選ぶワインとフランス料理が楽しめる店。地元でとれる季節の野菜を使った前菜、新鮮魚介の魚料理に丹波地鶏や天草ポークを使った肉料理など、姫路の旬を詰め込んだコース料理が人気。


ムッシュ田中の料理とワインの店 Vin Vin
- 住所
- 兵庫県姫路市立町71清和立町ビル 2階
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩7分
- 料金
- ランチコース=1700円~/ランチフルコース=4650円/ラクレット=1500円~/生ハム=1100円~/ディナーコース=4000円~/フルコース=7000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
- 休業日
- 月曜不定休、日曜、祝前日の場合は翌火曜休(12月30日~翌1月4日休、盆明けに2日程度臨時休あり)
姫路市立動物園
姫路城の中の雰囲気を感じる動物園
姫路城敷地内にある動物園。園内は平坦な道が多く、高齢者や子供も歩きやすい。象、ホッキョクグマのほか珍獣ツチブタがいる。ミニ牧場やミニ遊園地も併設している。


姫路市立動物園
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 大人(15歳以上)210円、小人(5歳~中学生)30円 (障がい者手帳持参、姫路市高齢者カード持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月1日休)
SORANIWA
姫路城を眺めながらいただく絶品の和洋折衷料理
神戸でレストランを展開する「株式会社ゼロフォーム」のグループ店。姫路城を一望する絶景のロケーションで味わえるのは、地元の食材をふんだんに使用した和洋折衷料理のフルコース。野菜や果物は契約農家にオーダーし、魚は市場に足を運び神戸の瀬戸内でとれる新鮮なものを用意。播磨の恵みが詰まった料理の数々に酔いしれてみたい。


SORANIWA
- 住所
- 兵庫県姫路市本町241美樹ビル 6階
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- ソラニワランチ=2700円/SORANIWAランチコース=3780円/ディナーフルコース=4860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:30)、17:30~20:00(閉店21:30)
- 休業日
- 月・火曜
姫路のれん街
気取らない姫路のご当地グルメがココ1か所で楽しめる
JR姫路駅の目の前に建つビルの1階裏手にある呑み屋横丁。懐かしい雰囲気が漂う気楽な5軒の店で、旬の食材を生かした姫路らしいメニューが食べられる。


姫路のれん街
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町363-1フェスタビル 1階 裏路地
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 休業日
- 無休
時代カフェ
時代劇扮装スタジオに隣接する和カフェ
レトロな茶屋風のドアを開けると、タイムスリップしたかのように忍者や町娘の衣装に扮したスタッフがお迎え。手裏剣のクッキーが付いた「忍者パフェ」が人気。
時代カフェ
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68片島ビル
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
- 料金
- 忍者パフェ=880円/穴子丼セット=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)
弥栄珈琲 極
姫路城にちなんだご当地バーガーが人気
姫路のご当地弁当やバーガーを販売する、ひめじ食のおもてなし認証店。人気のあなごバーガーは、播磨の伝統製法で香ばしく焼き上げたあなごを手軽に味わうことのできるライスバーガー。
炭焼あなご やま義
香ばしい味とにおいがたまらないあなごめし
行列ができる姫路のあなご料理店。自家製のタレで焼いた瀬戸内産のあなごを特製の煮汁で炊き、ふっくらと蒸した「あなごめし」が名物。蒸しあなごと焼きあなごの両方を食べ比べできる「あなごわっぱ」も人気。


炭焼あなご やま義
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町301
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩3分
- 料金
- あなごわっぱ(特上)=2480円/あなごめし弁当(持ち帰り)=1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 無休
手柄山交流ステーション モノレール展示室
姫路大博覧会当時の最先端交通機関
姫路博中央会場(手柄山中央公園)への交通手段として、昭和41(1966)年に開業した姫路モノレールをリニューアルして公開。なつかしさ漂うプラットフォームに当時の車両を展示する。


手柄山交流ステーション モノレール展示室
- 住所
- 兵庫県姫路市西延末440手柄山中央公園内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バスJR網千駅行きで5分、姫路市文化センター前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月1日休)
姫路城の桜
世界遺産登録の名城と桜の美しさに酔いしれる
国宝であり、世界遺産にも登録されている姫路城は、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、ヤマザクラなど約1000本の桜が植えられており、「さくら名所100選」に選ばれている。三の丸広場の桜並木や高台、姫山公園濠沿いなど見どころも多い。シーズンには観桜会などが催され大勢の人でにぎわう。

姫路城の桜
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 姫路城有料区域入場の場合は大人1000円、小人300円必要
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
男山八幡宮
歴代の姫路城主が信仰した城の鎮守社
貞和元(1345)年、赤松貞範が姫路城を築く際に、城の鎮守社として建立。歴代の城主が信仰した戦の神々が祀られている。姫路城が立つのが姫山、そして西に男山が並ぶ。

男山八幡宮
- 住所
- 兵庫県姫路市山野井町1-3
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス好古園方面行きで7分、市之橋・文学館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
Japanese Restaurant 良寛
市場から届く鮮魚を使った料理
自慢の週替わりランチでは、肉、魚、ローストビーフからメインを選択。刺身や茶碗蒸しなども付き、男性も満足のたっぷりボリューム。毎日朝どれ、昼どれの鮮魚を市場から仕入れているので、新鮮な魚料理がいただける。
姫路市立手柄山温室植物園
姫路市の花であるサギソウなどを栽培・展示
季節に応じた展示会を年間十数回開催。ドーム型をしたガラス張りの温室が二つあり、洋ラン、食虫植物、サボテンなどが見られる。姫路市の花であるサギソウを栽培している専用の温室もある。またレストハウス「花の家」では買い物や休憩ができる。


姫路市立手柄山温室植物園
- 住所
- 兵庫県姫路市手柄93
- 交通
- 山陽電鉄本線手柄駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、6歳~中学生100円 (30名以上の団体は大人160円、6歳~中学生50円。市内在住の65歳以上は高齢者福祉優待カード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 金曜、祝日の場合は前日休(12月29日~翌1月1日休)