エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 女子旅 > 関西 x 寺院(観音・不動) x 女子旅 > 奈良 x 寺院(観音・不動) x 女子旅 > 奈良・斑鳩 x 寺院(観音・不動) x 女子旅 > 奈良 x 寺院(観音・不動) x 女子旅 > 高畑 x 寺院(観音・不動) x 女子旅

高畑 x 寺院(観音・不動)

「高畑×寺院(観音・不動)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高畑×寺院(観音・不動)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。勇ましい十二神将の姿に見とれる「新薬師寺」、境内から奈良市街が一望「白毫寺」など情報満載。

  • スポット:2 件

高畑の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

高畑のおすすめスポット

新薬師寺

勇ましい十二神将の姿に見とれる

天平19(747)年、光明皇后が夫である聖武天皇の眼病平癒を願って創建。入母屋造りの本堂は、創建当時のまま残る唯一の建造物。堂内には国宝の薬師如来坐像や十二神将立像が安置されている。

新薬師寺
新薬師寺

新薬師寺

住所
奈良県奈良市高畑町1352
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
料金
拝観料=一般600円、中・高校生350円、小学生150円/ (30名以上の団体は一般550円、中・高校生300円、小学生120円、障がい者手帳、奈良市老春手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

白毫寺

境内から奈良市街が一望

天智天皇の皇子、志貴親王の山荘跡といわれ、阿弥陀如来坐像、地蔵菩薩立像や、閻魔大王とその眷属の像があることで知られる。奈良三名椿のひとつ「五色椿」や秋のハギの花も見事。

白毫寺
白毫寺

白毫寺

住所
奈良県奈良市白毫寺町392
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通藤原台または山村町行きバスで8分、高畑住宅下車、徒歩20分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休