白浜・熊野古道 x 道の駅
白浜・熊野古道のおすすめの道の駅スポット
白浜・熊野古道のおすすめの道の駅スポットをご紹介します。熊野古道散策の拠点に便利な施設で憩いの時を「道の駅 熊野古道中辺路」、紀南の海の幸が食べられるエビとカニの水族館も併設「道の駅 すさみ」、世界文化遺産「熊野古道」や県内の観光情報も提供「道の駅 くちくまの」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
白浜・熊野古道のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 9 件
白浜・熊野古道のおすすめの道の駅スポット
道の駅 熊野古道中辺路
熊野古道散策の拠点に便利な施設で憩いの時を
国道311号沿いの道の駅。国道を挟んで向かい側に熊野古道の牛馬童子像へと続く登り道の入り口がある。特産品の販売と軽食がとれるコーナーがあり、古道散策の基地に最適。


道の駅 熊野古道中辺路
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町近露2474-1
- 交通
- 阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号・311号を本宮方面へ車で36km
- 料金
- 施設により異なる
道の駅 すさみ
紀南の海の幸が食べられるエビとカニの水族館も併設
眼下に海が広がる風光明媚な施設。新鮮な海の幸や郷土料理など地元の食材を使ったメニューが充実。珍しい「エビとカニの水族館」を併設している。


道の駅 くちくまの
世界文化遺産「熊野古道」や県内の観光情報も提供
熊野古道の入口に位置し、一般道からも紀勢自動車道からも利用でき、紀勢自動車道では唯一の休憩施設。地元産の米をはじめ特産品を販売。世界文化遺産「熊野古道」の観光案内も行う。

道の駅 みなべうめ振興館
「南高梅」誕生の地で梅の加工品をおみやげに
3階建ての1階は歴史民俗資料展示室、2階はうめをさまざまな視点から展示するうめ資料館、3階では梅干し、梅加工品など梅グッズを販売している。

道の駅 みなべうめ振興館
- 住所
- 和歌山県日高郡みなべ町谷口538-1
- 交通
- 阪和自動車道みなべICから国道424号を龍神方面へ車で1km
- 料金
- 入館料=無料/
道の駅 紀州備長炭記念公園
「炭焼きの里」で備長炭の歴史や意外な効用を学ぼう
県道29号沿いの道の駅。公園内には産品直販所と紀州備長炭発見館がある。発見館では木炭の歴史や文化を文献や映像を通じて紹介している。公園内には炭焼き窯もある。

道の駅 紀州備長炭記念公園
- 住所
- 和歌山県田辺市秋津川1491-1
- 交通
- 阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号、県道29号を龍神方面へ車で10km
- 料金
- 紀州備長炭発見館=210円/ (障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉手帳持参で紀州備長炭発見館入館料を本人のみ半額、第1種身体障がい者は本人半額、介護者は無料)
道の駅 椿はなの湯
名高い湯治場の公衆浴場と足湯でリラックス
世界遺産熊野古道を訪れた多くの旅人を癒してきた良質な天然温泉を、源泉かけ流しの公衆浴場のほか気軽な足湯でも楽しめる。日曜限定で地域特産品の販売も行っている。


道の駅 椿はなの湯
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
- 交通
- 阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号をすさみ方面へ車で20km
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (障がい者および70歳以上の高齢者は入浴料100円引)
道の駅 ふるさとセンター大塔
地元の梅を加工した梅干しなどが人気
国道311号沿い大塔地区入口に立つ。庄屋屋敷風の堂々とした建物内には、梅干しや木工加工品やなどの特産品を販売するコーナーがある。

道の駅 ふるさとセンター大塔
- 住所
- 和歌山県田辺市鮎川997-1
- 交通
- 阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号・311号を本宮方面へ車で19km
- 料金
- 昔ながらのすっぱい梅干し=200円~(200g)/地元で生産加工の番茶=400円(100g)/紀州梅鶏の親子丼(味噌汁・漬物付)=800円/梅うどん=580円/
道の駅 イノブータンランド・すさみ
イノブータン王国の情報はここでキャッチ
ミニ独立国イノブータン王国で知られるすさみ町の道の駅。写真パネルや大型テレビでミニ独立国「イノブータン王国」の紹介をするほか、移住・定住を含めたすさみ町の案内も行う。


道の駅 イノブータンランド・すさみ
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津1-32
- 交通
- 紀勢自動車道すさみICから県道38号、国道42号を串本方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
道の駅 志原海岸
太平洋を一望できる駅で新鮮な海山の幸を買おう
枯木灘海岸を見晴らす風光明媚な場所にある、国道42号沿いの道の駅。白浜町日置川の物産品が豊富にそろう。なかでも日置川の梅がおすすめの品。


道の駅 志原海岸
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町日置2039-73
- 交通
- 紀勢自動車道日置川ICから県道37号、国道42号を白浜方面へ車で3km
- 料金
- 施設により異なる