エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関西 x カップル・夫婦 > 南紀 x カップル・夫婦 > 和歌山・高野 x カップル・夫婦 > 海南 x カップル・夫婦

海南

「海南×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「海南×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天の川が見える、奇跡の星空スポット「紀美野町立 みさと天文台」、熊野古道藤白坂上り口に鎮座する「藤白神社」、エステサロンが好評。季節料理を楽しむ食事処も併設「きのくに温泉」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:7 件

海南の魅力・見どころ

熊野古道が通り黒江塗で知られる街と、ススキが生い茂る大草原

熊野古道紀伊路が通る街で、いくつもの王子跡が残る。「藤白神社」は熊野九十九王子のなかでも格式が高い五躰王子のひとつである藤白王子跡に立ち、境内には樹齢1000年を超える大楠がある。日本三大漆器といわれた黒江塗の産地として名高い黒江の街には、格子戸の町家が残っている。生石(おいし)高原は生石ヶ峰を中心に広がる高原。山頂からは紀泉の山並みから遠く淡路島を望むパノラマが開ける。大草原をススキが埋めつくす秋はとくに素晴らしい。

海南のおすすめエリア

海南の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

海南のおすすめスポット

紀美野町立 みさと天文台

天の川が見える、奇跡の星空スポット

大阪から車で約2時間、肉眼で天の川を見ることができる近畿有数の星空スポット。県下最大の望遠鏡で宇宙の姿に迫ろう。プラネタリウムも見ごたえあり。

紀美野町立 みさと天文台
紀美野町立 みさと天文台

紀美野町立 みさと天文台

住所
和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180
交通
阪和自動車道海南東ICから国道370号を高野山方面へ車で25km
料金
プラネタリウム=500円/星空ツアーNeXT=1500円/
営業期間
通年
営業時間
プラネタリウムは土・日曜、祝日の14:30~、星空ツアーNeXTは木~日曜、祝日の19:30~、金・土曜の20:30~
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(夏・冬期は点検期間休、年末年始休)

藤白神社

熊野古道藤白坂上り口に鎮座する

熊野九十九王子のなかでも格式が高い五躰王子のひとつである藤白王子跡(国史跡)であり、境内の大楠は樹齢1000年を超える。熊野本地仏を祀る神仏霊場。全国鈴木姓のルーツである。

藤白神社
藤白神社

藤白神社

住所
和歌山県海南市藤白448
交通
JRきのくに線海南駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(朱印、祈祷は9:00~17:00<最終受付>)
休業日
無休

きのくに温泉

エステサロンが好評。季節料理を楽しむ食事処も併設

温泉付きマンション内のスパ施設。完全プライベート空間のエステサロン、ストレッチを取り入れたマッサージも好評だ。また食事処「魚彩酒うたげ」では季節料理をリーズナブルに楽しめる。

きのくに温泉
きのくに温泉

きのくに温泉

住所
和歌山県海南市日方1274-76ウェルネス・コート海南 2階
交通
JRきのくに線海南駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人730円、小人(3歳~小学生)500円/ (障がい者・高齢者は会員価格を適用(詳細は要問い合わせ))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00、年末年始は異なる)
休業日
無休(点検期間休)

十三神社

創建は1200年前にさかのぼる由緒正しき古社

檜皮葺き三間社流造りの本殿、檜皮葺き一間社春日造りの摂社丹生神社、八幡神社の三棟が並び、いずれも国の重文。

十三神社

十三神社

住所
和歌山県海草郡紀美野町野中493
交通
JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

Chez みなみ

静かな森のレストラン

緑豊かな場所に建つ隠れた名店。先代の料理への意気込みを継いだ若い2代目シェフが、地元の農場から届く野菜を彩りも鮮やかに料理してくれる。

Chez みなみ
Chez みなみ

Chez みなみ

住所
和歌山県海草郡紀美野町三尾川759-3
交通
JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
料金
フランス料理とパスタのランチコース=3800円/ディナーコース=8000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~20:00(閉店、要予約)
休業日
月曜

登利久

名物小鯛の笹寿司をぜひ味わいたい

明治13(1880)年創業の海南の老舗寿司屋。ここの名物はクマ笹で小鯛を巻いた小鯛の笹寿司で、この店のオリジナル。笹の香りと小鯛の味わいがベストマッチ。じゃこずしもおいしい。

登利久

住所
和歌山県海南市日方375-1
交通
JRきのくに線海南駅から徒歩10分
料金
小鯛笹寿司=1404円(6個入り)/じゃこずし=216円(1個)/柚子大根寿司(11~翌2月)=140円/太巻寿司=1188円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

道の駅 海南サクアス

みかんの下津とおいしい魚に出会える道の駅

産直マルシェでは和歌山県で採れた旬のフルーツや新鮮な魚を販売する。飲食コーナーでは海鮮メニューが食べられる。芝生広場「かもしばテラス」は滑り台、手押し井戸ポンプがあり、ウッドデッキスペースで食事も楽しめる。

道の駅 海南サクアス

住所
和歌山県海南市下津町小南51-1
交通
阪和自動車道海南ICから国道42号、県道166号、一般道を有田市方面へ車で5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、魚盛水産(飲食コーナー)は10:00~16:00(閉店17:00)、SHIMOTSU FURUITSのケーキ販売は10:00~
休業日
無休(年末年始休)

美里の湯かじか荘(日帰り入浴)

世界遺産高野山への行楽にも便利なロケーション

日帰り入浴施設としても人気が高く、近在のファン、行楽客の立ち寄りともに多い宿。気軽に利用できるレストランがあり、鮎やアマゴ、猪肉といった地元の名産品を使う料理がリーズナブル。初夏にはゲンジボタルの観賞もできる。

美里の湯かじか荘(日帰り入浴)
美里の湯かじか荘(日帰り入浴)

美里の湯かじか荘(日帰り入浴)

住所
和歌山県海草郡紀美野町菅沢6
交通
JRきのくに線海南駅から大十オレンジバス登山口行きで30分、終点で紀美野町コミュニティバスふれあい号高野線に乗り換えて25分、美里の湯下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/食事付入浴(要予約)=3800円~/ (入浴料障がい者大人500円、小人200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)
休業日
不定休

ビストロ ド セレーネ

海と夕日のきれいな高台のレストラン

外国航路の船乗りだった店主が作る地中海料理は、無農薬栽培の野菜や果実、天然ものの魚などこだわりの食材がふんだんに使われている。

ビストロ ド セレーネ
ビストロ ド セレーネ

ビストロ ド セレーネ

住所
和歌山県海南市下津町塩津575-1
交通
JRきのくに線加茂郷駅からタクシーで5分
料金
お昼のコース=5445円・7260円/昼のおためしコース=2700円/夜のコース=6655円・8470円/パエリアコース(2日前までに要予約)=6050円(昼)・7260円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、16:00~20:00(閉店22:00、前日までに要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

ベーカリーテラス ドーシェル

国産小麦を使ったパンと地元の食材を使ったランチプレート

香ばしいパンの匂いがあふれる自然に囲まれたカフェでは、国産小麦を使用した手作りパンを使ったメニューやピザが食べられる。テラスから眺める山の風景もごちそうだ。

ベーカリーテラス ドーシェル
ベーカリーテラス ドーシェル

ベーカリーテラス ドーシェル

住所
和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
交通
JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
料金
ランチプレート=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、土・日曜は10:00~17:00
休業日
月~水曜、祝日の場合は営業

黒江の町並み

のこぎり形の家並み

江戸時代初期からの紀州漆器の伝統を守り続ける町。黒江の川端通りには連子格子の町家が残り、とくに裏道には、道に対してのこぎり歯状に並ぶ独特の家並みを見ることができる。

黒江の町並み
黒江の町並み

黒江の町並み

住所
和歌山県海南市黒江ほか
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長保寺

紀州徳川家の菩提寺。御廟は国指定史跡になっている

紀州徳川家の菩提寺。本堂、多宝塔、大門は国宝。紀州徳川家の御廟は国指定史跡。8代将軍吉宗、13代将軍家茂以外の紀州徳川家歴代藩主の墓所が並ぶ。

長保寺
長保寺

長保寺

住所
和歌山県海南市下津町上689
交通
JRきのくに線加茂郷駅からタクシーで7分
料金
拝観料=300円/ (40名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
荒天時

富夢想野

静かな山里の手作りスペース

海南市南東のミカン畑の中にある手作りスペースで、主人のこだわりを随所にうかがえる。窯で焼き上げた薄い生地でカリッとしたピザは、手作りの器で供される。

富夢想野

富夢想野

住所
和歌山県海南市別所寺田922-4
交通
阪和自動車道海南東ICから国道370号、県道18号を有田川町方面へ車で8km
料金
赤いカルボナーラ=1250円/ねぎ焼きピザ=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)
休業日
月~金曜、月・金曜の祝日を含む連休の場合は営業(年末年始休)

森のぱん屋さん

高原の風と自然の恵みのパン

パンは国産小麦に天然酵母、こだわりの天塩に生石高原の湧き水だけを使って焼き上げる。牛乳、シチュー、スープなどもおいしい。

森のぱん屋さん
森のぱん屋さん

森のぱん屋さん

住所
和歌山県海草郡紀美野町坂本723-1
交通
JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
料金
カンパーニュ(田舎風)=390円/フォカッチャ=190円/クリームパン=180円/ピザ(ミックス)=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
月~金曜

ジャンルで絞り込む