【和歌山・海南・御坊】最旬ニュース&基本情報をチェック!
和歌山の玄関口でもあるこのエリアは、紀の川、有田川、日高川の流域にあたり、史跡や古社など、古くから栄えた歴史が感じられる。温暖な気候で、果樹園も広がっている。...
根來寺、粉河寺といった大規模寺院への参拝や、あら川の桃などの名産品をみやげにするなど、のんびりと地元密着型の探訪を楽しみたい。
問い合わせ
紀の川市観光協会 0736-77-2511
岩出市観光協会 0736-62-7101
国指定の名勝、粉河庭園は必見
本堂と大門、中門、千手堂は国の重要文化財に指定されている。西国三十三所観音霊場第三番札所で、子授け祈願の参拝客も多い。
規模の大きい総欅造りの大門
粉河寺庭園は、本堂の前庭と下の広場との高低差を利用して造られた、先例のない枯山水庭園
季節の花や緑がいっぱいの植物公園
園内にはパノラマ花壇や温室、大型遊具があるわんぱく広場、約1000株を植栽したアジサイ園やハス池などがあり、憩いの場として人気。
約3500㎡のパノラマ花壇では、四季折々の花が楽しめる
華岡青洲の旧居を復元
世界初の全身麻酔による手術を成功させた華岡青洲は紀の川市出身。旧居跡を中心に資料館や野菜料理中心のレストラン、物産コーナーなどがある。
住居兼診療所だった春林軒。主屋と蔵は当時の建物を移築
広大な敷地は桜と紅葉の名所
新義真言宗の総本山で、900年の歴史を誇る。日本最大の木造大塔、中世の面影を残す境内が歴史を物語る。桜、紅葉の名所としても親しまれる。
天文16(1547)年に完成した国宝の大塔内に入ることができる
光明真言殿には開祖である覚鑁上人像を安置
四本もの自家源泉をかけ流しで
敷地内に湧出する四つの自家源泉の一本は数万年前に海水を含み、保湿・保温力がよい。関西では貴重な炭酸泉もあり、いずれも源泉掛け流し。
天然の炭酸泉が楽しめる石造りの露天風呂
自家菜園の野菜をたっぷり使ったイタリアン
のどかな風景の中にある、一軒家レストラン。隣接する自家菜園のハーブや野菜を中心に、和歌山の特産物を生かした料理が並ぶ。(小学生未満の子ども連れは不可)
予算
昼夜20000円〜
コースの一例より、サワラのソテー
野菜はもちろん、肉料理や魚料理も満足度大
粉河寺近くの柿の葉すし専門店
秘伝の合わせ酢を使い、ひとつひとつ手作りしている。定番のサバのほかにも、この地域だけのモロコを甘辛く炊いたじゃこ寿司も人気が高い。
柿の葉すしは鯖7個907円、鮭6個933円、じゃこ6個959円
人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~
和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!
熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10
【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?
和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう
和歌山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪