中国・四国 x プラネタリウム
中国・四国のおすすめのプラネタリウムスポット
中国・四国のおすすめのプラネタリウムスポットをご紹介します。プラネタリウムで星の神話を紹介。すぐ近くには天文台もある「久万高原天体観測館」、直径23mのドームスクリーンに迫力あるデジタル映像「松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」」、「」など情報満載。
中国・四国のおすすめのプラネタリウムスポット
- スポット:2 件
中国・四国の新着記事
福岡【門司港】人気のミュージアムで見て、ふれて、体験する!
九州の鉄道や関門海峡の歴史をわかりやすく展示する資料館へ。工夫を凝らした演出や仕掛けが楽しい。
門司港のおすすめ観光スポット5選 レトロな街でノスタルジックな洋館めぐりをしよう
赤煉瓦造りのモダンな洋館や大正・昭和期の木造建築が建ち並ぶ門司港。ノスタルジックな風を感じながらの洋館めぐりは、この港町を旅する最大の楽しみです。中でも観光におすすめの5つのスポットをご紹介します。明...
【関西・中国・九州】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
ほっこり、あったか温泉で、幸せに暮らすねこたちが待っています。時にはお出迎えやお見送りをしてくれたり、ロビーで一緒に遊んだり。おもてなしもバッチリです。ここでは、そんなかわいくて賢いねこたちに会える関...
福岡【門司港】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
門司港のおすすめスポットをご紹介!
福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!
福岡市内には、リーズナブルなビジネスホテルから高級ホテルまで多彩なホテルがそろい、好みに合わせて選ぶことができる。アクセス抜群の博多駅周辺、繁華街の天神などエリア別に紹介。
1~20 件を表示 / 全 2 件
中国・四国のおすすめのプラネタリウムスポット
久万高原天体観測館
プラネタリウムで星の神話を紹介。すぐ近くには天文台もある
城のような外観から「星天城」と名付けられた木造の本館に、ドーム径6mのプラネタリウムがあり、星座の神話を紹介している。徒歩すぐの場所に、口径60cmの天体望遠鏡を備えた天文台が建つ。


久万高原天体観測館
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488久万高原ふるさと旅行村内
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス落出行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄バス上直瀬行きに乗り換えて8分、ふるさと村下車、徒歩10分
- 料金
- プラネタリウム利用料=大人500円、高・大学生400円、幼・小・中学生300円/天文台利用料=大人500円、高・大学生400円、幼・小・中学生300円/ (65歳以上半額、障がい者半額、団体20名以上は2割引)
松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」
直径23mのドームスクリーンに迫力あるデジタル映像
直径23mのドームスクリーンをもつプラネタリウムがある。季節の星空を紹介する番組、家族向けのテーマ番組を上映する。


松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」
- 住所
- 愛媛県松山市湊町7丁目5
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/コスモシアター=大人400円、4歳~中学生200円/