倉吉・三朝 x 共同湯
倉吉・三朝のおすすめの共同湯スポット
倉吉・三朝のおすすめの共同湯スポットをご紹介します。開放感いっぱい。三朝名物の混浴露天風呂「河原風呂」、源泉かけ流しの公衆浴場「たまわりの湯」、地元の人に親しまれる三朝の元湯「株湯」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
倉吉・三朝のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 3 件
倉吉・三朝のおすすめの共同湯スポット
河原風呂
開放感いっぱい。三朝名物の混浴露天風呂
三朝川にかかる三朝橋のたもと、河原から湧き出る温泉を石で囲んだ豪快な混浴風呂。もとは住民用の共同浴場として造られた。脱衣用の簡単な柵はあるが、ほとんど丸見え。しかし、勇気さえあれば、自然との一体感を味わう絶品の名物風呂が体験できる。かたわらには足湯も設置。


たまわりの湯
源泉かけ流しの公衆浴場
「菩薩の湯」として長く親しまれてきた公衆浴場で、前回の改修を機に名称を「たまわりの湯」に変更した。源泉100%掛け流しの三朝温泉の湯が満喫できる。隣接してみやげものなどを販売する「ぼちゃぼちゃ」と「森の樹かふぇ」がある。


たまわりの湯
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生350円/
株湯
地元の人に親しまれる三朝の元湯
三朝温泉街の東端、恋谷橋が架かる通りから小路を奥に入ったところにある公衆浴場。湯の温度は高めで、効能をより引き出すために水で薄めていないのが特徴だ。建物の前には、木株の飲用泉がある。


株湯
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝635-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで21分、三朝車庫前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人(3歳~)250円/