トップ >  中国・四国 > 山陰 > 倉吉・三朝 > 倉吉 > 倉吉市街 > 

倉敷のおすすめカフェ レトロな空間でコーヒーとスイーツでひと休み♪

jigen

更新日: 2022年6月2日

この記事をシェアしよう!

倉敷のおすすめカフェ レトロな空間でコーヒーとスイーツでひと休み♪

赤瓦と白壁土蔵群の町、倉吉。
古い蔵や商家を改装した赤瓦と白い漆喰壁が織りなすコントラストが美しく、多くの観光客が訪れます。

倉吉にはレトロで落ち着いた空間が特徴的なカフェが点在しており、散策の途中で立ち寄って、スイーツやランチが楽しめる素敵なお店がいっぱい。
おすすめのカフェをご紹介します。

【倉吉のカフェ】混智恵流都(こんちぇると)

山陰の水で淹れたコーヒーや紅茶を自家製スイーツと一緒に
山陰のおいしい水で淹れたハンドドリップのコーヒーや紅茶を、手作りのパンやケーキとともに味わえる。紅茶は、日替わりでいろいろな種類が楽しめる。

【Menu】
ホットケーキセット・・・700円〜
自家製レトロカレーセット・・・1150円〜

【倉吉のカフェ】混智恵流都(こんちぇると)

[ここがレトロ]
明治時代の旧成徳小学校の正面玄関を模した洋館の外観

【倉吉のカフェ】混智恵流都(こんちぇると)

手作りケーキと紅茶セット 700円〜
セットのケーキは5種類から好きなものをチョイス

【倉吉のカフェ】混智恵流都(こんちぇると)

店おすすめのちくわチップクッキー(2枚)100円

混智恵流都

住所
鳥取県倉吉市葵町731
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩4分
料金
手作りケーキとコーヒーor紅茶セット=700円/手作りトーストのセット=750円/自家製レトロカレーセット=1100円/

【倉吉のカフェ】久楽[赤瓦五号館]

石臼でひいた香り高いコーヒーを
白壁土蔵群にある古民家をリノベーションしたカフェ。街の歴史や文化を感じながら、鳥取の石工が生んだ石臼で豆を挽いた『石臼珈琲』を味わうことができる。

【Menu】
二十世紀梨ジュース・・・600円
タピオカミルクティー・・・・・・・・600円

【倉吉のカフェ】久楽[赤瓦五号館]

[ここがレトロ]
昭和初期の和室をリノベート。床の間や違い棚に書画や骨董をディスプレイ

【倉吉のカフェ】久楽[赤瓦五号館]

石臼珈琲 650円
砂糖の代わりに小豆を使用した、白壁土蔵群の名物。石臼体験も可能

久楽

住所
鳥取県倉吉市新町1丁目赤瓦五号館内
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
料金
石臼コーヒー=500円/石臼コーヒーケーキセット=650円/くだものや野菜のシフォンケーキ=250円/あんみつ(夏期限定)=520円/玄米カレー=700円/くらだんご=350円/

【倉吉のランチ&カフェ】白壁倶楽部[赤瓦十三号館]

元銀行を利用したクラシックでモダンな空間でランチタイム
1908(明治41)年に建てられた銀行を利用したレストラン&カフェ。地産地消にこだわった洋食メニューに、リピーター続出。昼はランチ、夜はコース仕立てのディナーで楽しめる。毎週金曜の夜には地元音楽家による演奏会を開催。

【Menu】
ハンバーグプレート・・・1300円
ディナーコース・・・・・2500円~

[ここがレトロ]
吹き抜けの天井や重厚感のある内階段、鉄格子の窓など、元銀行の名残が随所に

【倉吉のランチ&カフェ】白壁倶楽部[赤瓦十三号館]

ランチにオススメ!白壁ランチ 1500円
週替わりの前菜とメイン、スープ、パンorライス、デザート付き。一日限定20食

【倉吉のランチ&カフェ】白壁倶楽部[赤瓦十三号館]

スイーツセット(800円)
自家製スイーツとドリンクのセット。写真はムースオショコラ~ベリーソース

【倉吉のランチ&カフェ】白壁倶楽部[赤瓦十三号館]

外観も当時のままの姿で残る

【倉吉のランチ&カフェ】白壁倶楽部[赤瓦十三号館]

アンティークのイスとテーブルが並ぶ店内

白壁倶楽部

住所
鳥取県倉吉市魚町2540-1赤瓦十三号館
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
料金
ハンバーグプレート=1280円/白壁ランチ(スイーツ付、1日限定20食)=1480円/ディナーコース=2500円~/スイーツセット=700円/

【倉吉赤瓦の町から徒歩10分 】満正寺

話題のパワースポットに立ち寄ろう
1699(元禄12)年に建立された歴史ある寺で、境内に古来より伝わる秘伝の星占術を現代風にアレンジした「九曜星占盤(くようせいせんばん)」がある。生年月日から性格・恋愛・対人関係などが占えるパワースポットとして人気。

【倉吉赤瓦の町から徒歩10分 】満正寺

鳥取池田藩城代家老・荒尾志摩の菩提寺として建立された寺

【倉吉赤瓦の町から徒歩10分 】満正寺

直径8mの「九曜星占盤」で相手との相性を占う

【倉吉赤瓦の町から徒歩10分 】満正寺

星の引き出しにあるお札(1枚500円)で運勢がわかる

満正寺

住所
鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2948
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで15分、広瀬町下車、徒歩5分
料金
お札=500円(1枚)/

中国・四国の新着記事

【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

高知で有名なうなぎ専門店を5店をご紹介します。 「最後の清流」と称される四万十川が流れる四万十ではうなぎの養殖が盛んです。「うなきち」はうなぎの養殖を営む会社の直営店。うなぎを蒲焼きやタタキで楽...

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!