エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 中国・四国 x ひとり旅 > 山陰 x ひとり旅 > 大山・米子・境港 x ひとり旅 > 日野・日南 x ひとり旅

日野・日南

「日野・日南×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日野・日南×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。開運・金運祈願で全国から参拝者が訪れる「金持神社」、静かに力強くたたずむ姿に惹きつけられる「旧日野上小学校の大銀杏」、日野町出身の文人、生田長江の碑が立つ寺院「延暦寺」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:6 件

日野・日南の魅力・見どころ

ツツジと桜の名所として知られ、縁起の良い名称の神社も

日野の「金持神社」は後醍醐天皇の臣、金持景藤が戦勝を祈願したと伝わる社で、その名から開運を祈願する人が多く集まる。「滝山公園」は、春に約3万本のダイセンミツバツツジがピンク色の花を咲かせる名所で、園内にある滝山神社の境内には、小泉八雲の小説の中で幽霊滝として登場する龍王滝がある。「塔の峰公園」は桜の名所で、春にはソメイヨシノが咲き誇る。ここからは根雨の街並みや、遠くに大山の南壁も展望できる。

日野・日南の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

日野・日南のおすすめスポット

金持神社

開運・金運祈願で全国から参拝者が訪れる

昔、黄金より勝るといわれた「玉鋼」の産地で、景気がよい名字「金持」姓のもとになった地に建つ神社。隠岐から脱出した後醍醐天皇に従った忠臣、金持景藤が戦勝を祈願したと伝わる。縁起がよい名だけに全国からたくさんの人々が開運・金運を求めて参拝に訪れる。

金持神社
金持神社

金持神社

住所
鳥取県日野郡日野町金持74
交通
米子自動車道江府ICから国道181号を新庄方面へ車で12km
料金
金持神社の棚からぼた餅=1000円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、札所は10:00~16:00
休業日
無休

旧日野上小学校の大銀杏

静かに力強くたたずむ姿に惹きつけられる

日南町の国道183号沿いにある、旧日野上小学校のグラウンドに立つ大きな銀杏の木。木の下に立って見上げる雄々しい枝ぶりや足元に広がるイチョウの絨毯が見ごたえあり。

旧日野上小学校の大銀杏

住所
鳥取県日野郡日南町三栄
交通
JR伯備線生山駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

延暦寺

日野町出身の文人、生田長江の碑が立つ寺院

境内には、日野町出身で明治・大正時代の評論家であり、優れた翻訳家・小説家・劇作家でもあった、生田長江の顔のレリーフと自筆文が彫られた碑が立っている。

延暦寺

延暦寺

住所
鳥取県日野郡日野町根雨76
交通
JR伯備線根雨駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

塔の峰公園

春の桜と辻普堂作の平和観音像が見どころ

春にはソメイヨシノが咲き誇る、桜の名所だ。根雨の町並みや、遠く国立公園、大山の南壁も展望できる公園で、園内には辻普堂作の平和観音像がある。

塔の峰公園

塔の峰公園

住所
鳥取県日野郡日野町高尾
交通
JR伯備線根雨駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
7:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む