エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 石見 > 浜田

浜田

浜田のおすすめのスポット

ガイドブック編集部が厳選した浜田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。かわいいアイドルがいっぱい「島根県立しまね海洋館アクアス」、日本海に沈みゆく美しい夕日の展望スポット「道の駅 ゆうひパーク浜田」、夕日も美しい市内随一の景勝地「石見畳ヶ浦」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:4 件

浜田のおすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 50 件

浜田の魅力・見どころ

石見の中心だった街で大規模な水族館やツツジの名所などがある

浜田は江戸時代の城下町で石見の中心地であった街。現在は山陰有数の漁業が盛んな街で、多くの魚が水揚げされる。北部にある石見畳ヶ浦は、丸い岩が無数に突き出す岩盤が広がる景勝地。長い年月をかけて浸食されたもので、天然記念物に指定されている。「しまね海洋館アクアス」は中国地方最大規模の水族館で、広大な「島根県立石見海浜公園」の中核施設になっている。三隅にある三隅公園は、ツツジの名所として知られ、5月のツツジ祭りは多くの人で賑わう。山間の静かな温泉郷、美又温泉は、肌触りのよい泉質で、美肌づくりに効果がある。

浜田のおすすめスポット

島根県立しまね海洋館アクアス

かわいいアイドルがいっぱい

美しい海岸線が続く島根県立石見海浜公園内にある水族館。海底トンネルや逆L字型水槽、タッチプールなど、工夫を凝らした展示で世界の海からやってきた生物とふれあえる。

島根県立しまね海洋館アクアス
島根県立しまね海洋館アクアス

島根県立しまね海洋館アクアス

住所
島根県浜田市久代町1117-2
交通
JR山陰本線波子駅から徒歩10分
料金
大人1550円、小・中・高校生500円、幼児無料 (20名以上の団体は大人1250円、小・中・高校生400円、障がい者手帳持参で半額、重度障がい者の介護者は無料)

道の駅 ゆうひパーク浜田

日本海に沈みゆく美しい夕日の展望スポット

イタリアンレストランや和食レストラン、ファストフード店、特産品のショップを併設。公園には子供用の遊具を設置している。公衆無線LANサービス、観光・交通情報の案内所あり。

道の駅 ゆうひパーク浜田
道の駅 ゆうひパーク浜田

道の駅 ゆうひパーク浜田

住所
島根県浜田市原井町1203-1
交通
山陰自動車道竹迫ICから国道9号を益田方面へ車で1km
料金
施設により異なる

石見畳ヶ浦

夕日も美しい市内随一の景勝地

千畳敷と呼ばれる広大な砂岩の波食棚が広がっている。これらの地層は1600万年前に浅い海の中で堆積したものであり、断層や規格的な亀裂など、多くの地学現象を見ることができる。

石見畳ヶ浦
石見畳ヶ浦

石見畳ヶ浦

住所
島根県浜田市国分町
交通
JR山陰本線下府駅から石見交通江津方面行きバスで5分、千畳苑口下車、徒歩15分
料金
情報なし

島根県立石見海浜公園

浜田エリアの遊びの拠点

県立自然公園の景勝地の一つ。全長約5.5kmの長いレジャーパークで海水浴場、オートキャンプ場、ケビン村、テニスコートなどが整えられている。

島根県立石見海浜公園
島根県立石見海浜公園

島根県立石見海浜公園

住所
島根県浜田市国分町1644-1予約センター
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通江津方面行きバスで13分、国分寺下車、徒歩5分
料金
オートキャンプサイト=3900円/常設オートサイト=6560円/AC電源使用料=510円/ケビン1棟=3340円~/

道猿坊公園

静かできれいで、しかも無料

豊かな自然に囲まれた御部ダム周辺公園にあるキャンプ場。テニスコートや遊具も揃い、きれいな芝生のサイトにテーブル・ベンチ、野外炉が設置されている。無料で利用できるのが大変ありがたい。

道猿坊公園

道猿坊公園

住所
島根県浜田市弥栄町木都賀ハ25
交通
中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田市美都町へ。県道34号を右折し看板を左折。戸河内ICから60km
料金
サイト使用料=無料/

浜田市世界こども美術館

テーマは「みること」「つくること」

「みること」と「つくること」をテーマにした美術館。子供の創造力や感性を養うことをモットーに、参加体験型の展覧会を開催。週末・祝日の午後には創作活動を親子で楽しめる。

浜田市世界こども美術館
浜田市世界こども美術館

浜田市世界こども美術館

住所
島根県浜田市野原町859-1
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通県立大学行きバスで10分、こども美術館前下車すぐ
料金
無料、展覧会は別料金 (障がい者手帳持参で展覧会半額、同伴者無料)

かくれの里ゆかり(日帰り入浴)

自然に包まれた温泉施設

露天風呂は広々とした庭園の中に岩を敷き詰めて造られていて、明るい緑の山並みに囲まれて入浴できる。大浴場にはジャグジー、スチームサウナ、気泡湯などの設備がある。

かくれの里ゆかり(日帰り入浴)
かくれの里ゆかり(日帰り入浴)

かくれの里ゆかり(日帰り入浴)

住所
島根県浜田市旭町木田1006-1
交通
JR山陰本線浜田駅からタクシーで40分(旭ICバス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生)300円/食事付入浴(要予約)=6500円~/

三隅公園のツツジ

約5万本が花開くツツジの名所

三隅神社の境内に隣接して造られた公園で、ツツジの名所として有名。4月末になると約5万本のツツジがいっせいに開花し、あたり一面を美しく彩る。5月にツツジ祭りを開催。

三隅公園のツツジ
三隅公園のツツジ

三隅公園のツツジ

住所
島根県浜田市三隅町三隅
交通
JR山陰本線三保三隅駅から石見交通三隅行きバスで10分、農協前下車、徒歩3分
料金
情報なし

島根県立石見海浜公園(キャンプ場)

目の前にビーチが広がるオートキャンプ場

オートサイトは海のすぐそばにあり、広々としたスペースで全区画AC電源付き。無料で利用できるフリーサイトもある。海水浴はもちろんSUPなどのマリンスポーツも体験でき、ファミリーキャンプにおすすめ。

島根県立石見海浜公園(キャンプ場)
島根県立石見海浜公園(キャンプ場)

島根県立石見海浜公園(キャンプ場)

住所
島根県浜田市国分町1644-1
交通
山陰自動車道浜田東ICから県道254号で国道9号方面へ進み現地へ。浜田東ICから3km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画3900円、テント専用無料、AC電源使用料510円/宿泊施設=ケビン大6020円、中3930円、小3340円、常設テント6560円/ (夏期は別途車1台1000円必要)

リフレパークきんたの里(日帰り入浴)

山間の温泉で心も体もリラックス

食と健康のリフレッシュパーク。湯は若返りの湯ともいわれる。源泉は天然アルカリイオン水として製品化。アロマミストサウナも人気。地元食材料理が好評だ。

リフレパークきんたの里(日帰り入浴)
リフレパークきんたの里(日帰り入浴)

リフレパークきんたの里(日帰り入浴)

住所
島根県浜田市金城町七条イ980-1
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人600円、小学生250円/

石州浜っ子夏まつり

様々な催しが行われる夏祭り。5000発の花火が日本海を彩る

当日、会場には多くの露店が並び、祭りムード一色。ハイライトは5000発の花火大会。色鮮やかな光の華と体を突き抜ける大音響が真夏の日本海を彩る。

石州浜っ子夏まつり

住所
島根県浜田市原井町浜田漁港周辺
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通商港経由周布行きバスで15分、新漁港下車すぐ(浜田漁港7号市場)
料金
要問合せ

寿しかつ

漁協直送のネタでにぎる

浜田漁港直送のネタとつややかなシャリが自慢。脂ののったノドグロの煮付けや塩焼きもおすすめ。約4合半のシャリを使い、ウナギ、エビ、卵などを巻いたジャンボ巻が好評。

寿しかつ
寿しかつ

寿しかつ

住所
島根県浜田市片庭町35
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通合庁経由周布行きバスで5分、合庁前下車、徒歩3分
料金
恵比須=3240円/ジャンボ巻=5400円/上寿司=2300円/中寿司=1700円/並寿司=1300円/寿司会席=4000円・5000円/ノドグロのにぎり=時価/

国府海水浴場

中国自然遊歩道のコースに指定された美しい海岸

東西約1kmにわたる海岸線を持ち、白い砂浜と紺碧の海のコントラストが見事な県内有数の海水浴場。近くにある石見畳ヶ浦は国の天然記念物。いにしえから畳ヶ浦と呼ばれた景勝地で磯遊びも楽しもう。

国府海水浴場

国府海水浴場

住所
島根県浜田市下府町
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通バス江津行きで10分、千畳苑口下車、徒歩5分
料金
情報なし

神楽の里 かなぎ共演大会

得意演目を披露する神楽三昧イベント。豪華衣装で勇壮華麗に舞う

浜田市7社中、江津市1社中、益田市1社中、広島県1社中が一堂に集まり、得意演目を披露する神楽三昧のイベント。豪華な衣装、リズム感も実に見事で、勇壮華麗に舞踊る。

神楽の里 かなぎ共演大会

住所
島根県浜田市金城町七条ふれあいジムかなぎ
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前下車、徒歩10分

湯屋温泉

若がえりの湯ともいわれているラドンを多く含む冷鉱泉

昔から傷によく効く冷泉があり、湯治客が多く来た歴史をもつ。湯はしっとりとした肌ざわり。源泉の近くには温泉コインスタンドがあり好評。

湯屋温泉

湯屋温泉

住所
島根県浜田市金城町七条イ
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前下車、徒歩10分
料金
情報なし

浜田城跡

約250年間浜田藩政の中心地だった場所。島根県の指定文化財

元和5(1619)年に伊勢国松坂(三重県)の城主、古田重治が転封し翌年築城。その後約250年間、浜田藩政の中心だったが慶応2(1866)年、長州軍との戦いで自焼退城という運命をたどった。

浜田城跡

浜田城跡

住所
島根県浜田市殿町
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通合庁経由周布行きバスで5分、商工会議所前下車、徒歩10分
料金
情報なし

はまだお魚市場

山陰の漁港から旬の魚介が届く

新鮮な魚介が豊富にそろうほか、一夜干しなどの加工品や野菜なども取り扱う店舗も多い。2階レストランでは新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。お土産にぴったりの品を探そう。

はまだお魚市場

住所
島根県浜田市原井町3050-46
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通商港経由周布行きバスで12分、はまだお魚市場下車すぐ

生湯海岸

中国自然歩道のモデルコースの一つ

中国自然歩道のモデルコースの一つ。断崖が続く美しいリアス式海岸で絶好の釣り場にもなっている。

生湯海岸
生湯海岸

生湯海岸

住所
島根県浜田市生湯町
交通
JR山陰本線下府駅から徒歩20分
料金
情報なし

石見海浜公園姉ヶ浜海水浴場

総合レジャー空間・石見海浜公園にある海水浴場

「快水浴場百選」に選定されている、県立石見海浜公園にある海水浴場。約3.5kmにもおよぶ白砂の海岸線沿いにある2つの海水浴場のうちのひとつ。海水浴場の近くには無料キャンプ場やケビン村、テニスコートもあり、家族連れなどでにぎわう。7月中旬頃からはライフセーバーが行うマリンスポーツ体験も予定されている。

石見海浜公園姉ヶ浜海水浴場

石見海浜公園姉ヶ浜海水浴場

住所
島根県浜田市国分町
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通江津方面行きバスで15分、国分寺下車、徒歩5分
料金
情報なし

道の駅 ゆうひパーク三隅

日本海に面した芝生広場で夕日を眺めて休憩を

裏庭からは雄大な日本海を一望できる。石州和紙や西条柿、三隅羊羹などおみやげにぴったり。海岸へは徒歩5分ほど。休憩所やレストランも併設している。

道の駅 ゆうひパーク三隅

道の駅 ゆうひパーク三隅

住所
島根県浜田市三隅町折居220-1
交通
山陰自動車道西村ICから国道9号を益田方面へ車で4km
料金
施設により異なる

ジャンルで絞り込む