石見銀山【大森地区】町並みめぐり♪おすすめスポット!
江戸時代初頭、石見銀山の政治経済の中心地として栄えた場所。街道沿いには古い町家や武家屋敷、寺社が残り、一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。町家を利用したカフェやみやげ物店なども多く、ショ...
美しい海岸線に石見畳ヶ浦などの自然景観が見事。なかでも道の駅ゆうひパーク浜田から見る夕日は格別の景色だ。島根県立しまね海洋館アクアスも見どころ満載。
【電車】
JR松江駅
⇩ JR山陰本線特急 所要時間/1時間39分 料金/4620円
JR浜田駅
【車】
浜田自動車道 浜田IC
⇩ 9号線 所要時間/約6分 約3㎞
JR浜田駅
かわいい動物アイドルたちがお出迎え
島根県立石見海浜公園内にある、中四国で最大級の水族館。西日本で唯一飼育する北極海のシロイルカをはじめ、世界中から集めた約400種1万点の海洋生物に会える。館内には海底トンネルや逆L字型水槽、タッチプールなど工夫を凝らした展示が充実。また、中・四国地方で唯一「アカムツ(ノドグロ)」の生体展示を行っている。
2018年3月24日よりシロイルカパフォーマンス再開。プールもリニューアルオープン
ペンギン館でいろいろな角度からペンギンを観察できる
夕日も美しい市内随一の景勝地
1600万年の時間をかけて、波に浸食された岩盤と約25mの断崖が織り成す絶景が約4.9haにわたって広がっている。千畳敷とも呼ばれる。
海岸沿いに現れた不思議な形の岩
「みること」、「つくること」がテーマ
子どもの創造力や感性を養うことをモットーに、工夫を凝らした展覧会を開催する。週末と祝日の午後には親子で創作活動が楽しめる。
創造と美の船をイメージした外観
湯は若返りの湯ともいわれるラドン泉で、ジェットバスやサウナが人気。宿泊もできる(1泊2食付1万1000円〜)。
山里の隠れ宿。風情ある露天風呂のほかジャグジー、気泡湯、スチームサウナなどがある温泉旅館。
漁協直送のネタでにぎる
約4合半のシャリを使い、ウナギやエビなどを巻いたジャンボ巻(5400円)が好評。脂がのったノドグロの煮付けや塩焼きもおすすめ。
恵比須3240円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。