エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 中国・四国 x 物産館・地場産センター > 山陽・瀬戸内 x 物産館・地場産センター > 広島・宮島 x 物産館・地場産センター

広島・宮島 x 物産館・地場産センター

広島・宮島のおすすめの物産館・地場産センタースポット

広島・宮島のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広島県のアンテナショップ「ひろしま夢ぷらざ」、海の幸満載のレストラン「ゆたか海の駅とびしま館」、島みやげが手に入る「であいの館」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

広島・宮島のおすすめエリア

広島・宮島の新着記事

呉【てつのくじら館】潜水艦がまるごとミュージアムに!

実際に活動していた潜水艦内部を見学できるのは日本でここだけ!乗船員の疑似体験を楽しもう。

広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう

たっぷりの野菜と、のどごし抜群の麺をピリ辛&コク旨のつけダレで味わう、広島つけ麺。あっさり感と刺激的...

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...

【呉艦船めぐり】クルーズで現役艦船に大接近!

海上自衛隊の艦船が停泊する呉湾を、オープンデッキを備えた観光船から見学できるクルージングへ。実際に働...

【広島】代表エリア&基本情報をチェック!

嚴島神社がある宮島や、原爆ドームが建つ広島タウンなど、エリアごとに見どころが満載の広島県。まずは広島...

【嚴島神社】参拝作法&参拝ルートと見どころをチェック!

国宝・重要文化財が次から次へと続く嚴島神社。その美しさに目を奪われて、参拝場所や見どころを見落とさな...

呉名物&港町土産!おすすめをチェック!

赤レンガや船など港町をモチーフにした雑貨あり、昔懐かしいおやつあり。呉ならではの逸品を探しにでかけよ...

広島【平和記念公園】散策おすすめモデルコース!

原爆ドームを眺めたり、資料館を見学したり。ヒロシマピースボランティアの案内で、それぞれに込められた思...

宮島の歴史を紐解く【嚴島神社】ゆかりのスポットめぐり♪

嚴島神社や宮島の歴史をさらに深く知れるスポットはこちら!嚴島神社の参拝後に、時間の許す限り訪れてみよ...

宮島でおすすめのカキ料理 味わいたいあの店のあの一品をチェックしよう

日本一のカキの産地・広島のなかでも特に生産の盛んな宮島では、上質で新鮮なカキをリーズナブルに味わえま...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

広島・宮島のおすすめの物産館・地場産センタースポット

ひろしま夢ぷらざ

広島県のアンテナショップ

広島県の14市9町の特産品が並び、店頭では生産者による野菜や海産物の直売も行う。地元客のリピーターも多い。

ひろしま夢ぷらざ
ひろしま夢ぷらざ

ひろしま夢ぷらざ

住所
広島県広島市中区本通8-28
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
料金
くにひろ屋洋酒ケーキ=700円(5個入り・パック)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

ゆたか海の駅とびしま館

海の幸満載のレストラン

レストランでは新鮮な魚介を使った定食が味わえる。宿泊施設や売店を併設。売店では四島の特産品を約130種類取りそろえている。大長フェリー乗り場に隣接した日本で初めての海の駅。

ゆたか海の駅とびしま館

ゆたか海の駅とびしま館

住所
広島県呉市豊町大長5992-86
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間25分、小長港下車すぐ
料金
定食=870円~/大長みかんジャム=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

であいの館

島みやげが手に入る

蒲刈大橋を渡ったところにある。特産品の販売のほか休憩もできる。海人の藻塩を使った商品などがそろう。

であいの館

住所
広島県呉市蒲刈町向西脇985-1
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで27分、向小市の浜下車、徒歩5分
料金
レモンケーキ=750円/海人の藻塩=430円/抹茶塩=470円/藻塩アイス=270円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、喫茶は10:00~16:00
休業日
無休