エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 中国・四国 x ひとり旅 > 山陽・瀬戸内 x ひとり旅 > 下関 x ひとり旅 > 宇部・小野田 x ひとり旅

宇部・小野田

「宇部・小野田×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「宇部・小野田×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。厳選した食材の味が際立つ絶品フレンチ「RESTAURANT NABI」、満開時の遊歩道をのんびりと歩きたい「今富ダム公園の桜」、バードウォッチングが楽しめ、キャンプ場やバラ園などもある「江汐公園」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:3 件

宇部・小野田の魅力・見どころ

県下最古の名庭園とさまざまなレジャー施設が集まる憩いの公園

北九州工業地帯の核になる地域で化学工業、セメント工業、鉄鋼業などの大工場が沿岸部に建ち並ぶ。宇部にある県下最古の名園が「宗隣寺庭園(龍心庭)」。鎌倉末期の庭園で、裏山を背景に池泉や石、樹木、草木がのびやかに配されている。「宇部市ときわ公園」はときわ湖を中心に緑と彫刻に囲まれた総合公園。広大な敷地には、遊園地、動物園、博物館、石炭記念館など多彩な施設がある。小野田の南部に位置する「竜王山公園」では、頂上から瀬戸内海、九州、四国連山が眺められ夜景も美しい。周辺には史跡が点在し、春には桜やツツジが満開になる。

宇部・小野田の新着記事

1~20 件を表示 / 全 15 件

宇部・小野田のおすすめスポット

RESTAURANT NABI

厳選した食材の味が際立つ絶品フレンチ

品のよいシンプルな店内で、全国各地から厳選した四季折々の食材を使ったフランス料理が味わえる。昼、夜ともにコース料理のみで、料理とともに出される自家製パンも好評。

RESTAURANT NABI
RESTAURANT NABI

RESTAURANT NABI

住所
山口県宇部市あすとぴあ5丁目1-1
交通
JR宇部線宇部新川駅から宇部市営バス片倉方面行きで37分、片倉入口下車すぐ
料金
コース=2160円~(昼)・5724円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:30)、18:00~20:00(閉店22:00、要予約)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)

今富ダム公園の桜

満開時の遊歩道をのんびりと歩きたい

今富ダムの湖畔に広がり、自然のままの地形を利用している公園。遊歩道が整備され、桜や紅葉など四季を通じて趣がある。約500本の桜が咲きほころぶ春は家族連れなどでにぎわう。

今富ダム公園の桜

今富ダム公園の桜

住所
山口県宇部市万倉今富
交通
JR山陽本線宇部駅から船鉄バス船木行きで13分、終点で船鉄バス瀬戸行きに乗り換えて15分、今富下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

江汐公園

バードウォッチングが楽しめ、キャンプ場やバラ園などもある

江汐湖を中心に自然林が広がる公園。春には5万本のツツジが咲き誇り、あじさい園やバラ園、冒険の森、キャンプ場、テニスコートなどがある。バードウォッチングも楽しめる。

江汐公園
江汐公園

江汐公園

住所
山口県山陽小野田市高畑西山根
交通
JR山陽本線小野田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(庭球場・キャンプ場・管理棟は12月29日~翌1月3日休)

竜王山公園

見事な眺めでリフレッシュ

竜王山山頂に整備された公園。頂上からは周防灘、九州が眺められ、夜景が美しい。周辺には史跡が点在し春は桜やツツジが咲く。中腹にはオートキャンプ場もある。

竜王山公園

竜王山公園

住所
山口県山陽小野田市小野田番屋岳1261
交通
JR小野田線長門本山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(オートキャンプ場は要問合せ)
休業日
無休(オートキャンプ場は12月29日~翌1月3日休)

天然温泉みちしお

風呂は15種あり二つの源泉が楽しめ、ドライブインに併設する

国道190号沿い、名物「貝汁」のノボリが目を引く老舗ドライブイン「みちしお」に併設した温泉施設。王喜温泉、糸根温泉の二つの源泉を15種の風呂で楽しめる。

天然温泉みちしお
天然温泉みちしお

天然温泉みちしお

住所
山口県山陽小野田市埴生2216-7
交通
JR山陽本線埴生駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人800円、小学生350円、幼児(3歳以上)100円/岩盤浴(女性専用、浴衣・貸バスタオル・タオル付)=800円(1時間30分)/岩盤浴付入浴料=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~24:00(閉館翌1:00)
休業日
不定休

持世寺温泉

約600年前、戦国時代の武士が傷を癒したと言い伝えが残る秘湯

霜降山の山麓、清流厚東川のほとりに位置する温泉。約600年前、戦国時代の武士が傷を癒したと言い伝えが残る。以前は4、5軒あった宿も現在では三つの源泉を持つ「上の湯」1軒のみ。

持世寺温泉

持世寺温泉

住所
山口県宇部市吉見持世寺
交通
JR山陽本線厚東駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宗隣寺庭園(龍心庭)

山口県下最古の名園

宗隣寺の境内にある山口県最古の名園。鎌倉末期の須弥山式禅宗庭園で、裏山を背景に池泉や石、樹木、草木がのびやかに配されている。四季折々に異なる表情を見せ、趣深い。

宗隣寺庭園(龍心庭)

宗隣寺庭園(龍心庭)

住所
山口県宇部市小串210
交通
JR宇部線宇部新川駅から宇部市営バス小羽山方面行きで8分、小串下車、徒歩5分
料金
300円
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休

たましげ

琴職人のていねいな仕事を見学

明治27(1894)年創業、琴の製造・和楽器の販売を行っている。練習琴から、柾琴、繰甲琴まであらゆる種類の琴を取り揃える。見学のあと、実際に琴を弾く体験も受け付けている。

たましげ

住所
山口県宇部市船木692-2
交通
JR山陽本線宇部駅から船鉄バス船木行きで15分、茶屋下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)
休業日
要問合せ

江汐公園の四季の花

四季折々の花が楽しめる

江汐池を中心に自然林が広がり、春にはサクラや5万本のミツバチツツジが咲く。園内にはほかにアジサイ園やバラ園などがある。公園一帯では、バードウォッチングが楽しめる。

江汐公園の四季の花

住所
山口県山陽小野田市高畑
交通
JR山陽本線小野田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

新日本料理・吉祥

京懐石をアレンジした日本料理

全室個室で、周防灘を望みながら食事ができる。県内の食材を中心に使い、それぞれの味わいを生かしながらも斬新に組み合わせた新感覚の料理が魅力。吉祥膳は平日の昼のみのメニュー。

新日本料理・吉祥
新日本料理・吉祥

新日本料理・吉祥

住所
山口県宇部市東岐波129-1
交通
JR宇部線岐波駅から徒歩15分
料金
季節懐石=6264円/吉祥膳(月~金曜の昼のみ)=2592円/夜御膳=4104円/小懐石=4104円/旬香懐石=5184円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店22:00、月~金曜は前日20:00までに要予約)
休業日
無休(年末年始休)

きららビーチ焼野

美しい夕日で知られるビーチ

竜王山公園のふもと一帯に広がる自然海岸。釣り、海水浴、ボードセーリングの場として親しまれている。水平線に沈む夕日は美しく「日本の夕陽100選」に選ばれている。

きららビーチ焼野

きららビーチ焼野

住所
山口県山陽小野田市焼野海岸
交通
JR小野田線長門本山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ブーランジェ パン・ペルデュ

真っ黒な見た目がインパクト大

真っ黒な見た目の「石炭包(要予約)」はイカ墨を練り込んだパン生地に、地元産のきららエビや舌ビラメなどの魚介が入るカレーがぎっしり。揚げているので外はカリッと中はふっくらの名物パンだ。

ブーランジェ パン・ペルデュ
ブーランジェ パン・ペルデュ

ブーランジェ パン・ペルデュ

住所
山口県宇部市新天町2丁目4-3
交通
JR宇部線琴芝駅から徒歩8分
料金
石炭包=185円(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、土曜は7:00~19:00、7:00~18:00
休業日
日曜(年末年始は要問合せ)

ときわ公園

家族で楽しめる総合レジャーランドでお花見を

動物園や遊園地、世界の珍しい植物が楽しめる「世界を旅する植物館」などを備えた広大な公園。園内ではサクラをはじめ、ウメやボタン、ツツジ、ショウブなど、四季を通じて花を楽しむことができる。また、「さくら名所100選」に選ばれており、開花にあわせてライトアップが行われる。

ときわ公園

ときわ公園

住所
山口県宇部市則貞3丁目4-1
交通
JR宇部線常盤駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

若山公園

市民に親しまれているお花見スポット

市街地に近いお花見の名所で、もとは小野田セメント創設者・笠井順八氏の私庭だった若山公園。春は約300本の桜がほころび、お花見客でにぎわう。例年、開花の頃には「若山公園さくら祭り」が開催され、ぼんぼりの明かりで夜桜も楽しめる。

若山公園

住所
山口県山陽小野田市小野田三の若山2055-1
交通
JR小野田線南小野田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小野田セメント徳利窯

形状から「徳利窯」と呼ばれ、現存する最古のセメント焼成炉

国内に現存する最古のセメント焼成炉。レンガ製で高さが17.8m。形状から「徳利窯」と呼ばれる。日本近代の洋式セメント製造法を伝える貴重な遺構で、重要文化財。見学専用通路から見学可能。

小野田セメント徳利窯

小野田セメント徳利窯

住所
山口県山陽小野田市小野田6276太平洋セメント内
交通
JR小野田線南小野田駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む