琴平・善通寺 x 公園
琴平・善通寺のおすすめの公園スポット
琴平・善通寺のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白砂青松が美しい景勝地「琴弾公園」、豊かな自然を体感する大型公園「国営讃岐まんのう公園」、季節の草木を楽しむ「香川県立琴平公園」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:2 件
琴平・善通寺のおすすめエリア
琴平・善通寺の新着記事
香川の絶景スポット おすすめ10選 SNSで話題の場所へ行こう!
香川【さぬきうどん】あこがれの超名店5選をチェック!
香川旅行の前に知っておきたいコト!食べる、見る、買うについてチェックしておこう
【こんぴら参り】 門前町グルメさんぽ♪おすすめスポットを巡ろう
香川【さぬきうどん】レア度満載!きになる店をチェック!
香川の日帰り旅行プラン!天空の鳥居や父母ヶ浜をめぐる絶景モデルコースはこちら!
【香川】讃岐うどんのおすすめ店52選 おいしい人気店をご紹介!
香川【さぬきうどん】シンプル・イズ・ベスト麺をチェック!
こんぴらさんにお参り!金刀比羅宮参拝ルートをご案内♪石階段途中の休憩スポットもチェック
【香川】四国八十八礼所「涅槃の道場」めぐり
1~20 件を表示 / 全 11 件
琴平・善通寺のおすすめの公園スポット
琴弾公園
白砂青松が美しい景勝地
白砂青松の美しい景観で知られる公園で、桜やツツジの名所。根上がり松をはじめ希少な形の松や海浜植物が楽しめる。琴弾山山頂展望台から眺める、東西122m、南北90m、周囲345mの巨大な銭形砂絵は圧巻。


国営讃岐まんのう公園
豊かな自然を体感する大型公園
満濃池のほとりに広がる国営公園。約350万平方メートルの園内には、大型遊具や芝生広場で遊べる「竜頭の里」、「竜頭の森」、全長約5.8kmのサイクリングコースなどがある。国内有数の規模を誇るオートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」には、59区画のキャンプサイトがある。


国営讃岐まんのう公園
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
- 交通
- JR土讃線琴平駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人(15歳以上)410円、小人(小・中学生)80円/レンタサイクル(2時間)=260円/施設維持費(ホッ!とステイまんのう)=640円/サイト使用料(オート1区画、ホッ!とステイまんのう)=3100円/年間パスポート=大人4100円、小人800円/ (シルバー(65歳以上)は入園料210円、年間パスポート2100円、20名以上の団体は入園料大人290円、小人50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休、祝前日の場合は開園(12月29日~翌1月1日休、1月は第4水~金曜の3日間臨時休あり、3月20日~5月31日、夏休み期間中、9月11日~10月31日は無休)
香川県満濃池森林公園
野鳥がさえずる森林公園
満濃池の西南岸に広がる県立森林公園。全国植樹祭の記念樹が植えられ、四季折々に咲く花木が訪れる人を迎えてくれる。芝生広場、ファミリー広場、森林学習展示館などで楽しめる。


香川県満濃池森林公園
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町七箇三田4109-24
- 交通
- JR土讃線塩入駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(9~翌3月は7:30~17:30)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
雲辺寺山頂公園
爽快な気分で空に向かってこぎ出そう
標高920mに位置する雲辺寺山頂公園にはブランコが設置されている。三豊平野や瀬戸内海が一望でき、まるで空を飛んでいるかのような爽快感とスリルが味わえる。
雲辺寺山頂公園
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町丸井1974-57雲辺寺山山頂
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから車で10km、山麓駅からロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
- 料金
- 雲辺寺ロープウェイ(往復)=大人2200円、中・高校生1650円、小学生1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
大野原萩の丘公園
キャンプ場、スポーツ施設、人工芝ソリゲレンデなどがある
テニスコート、野球場、ソフトボール場、人工芝ソリゲレンデ、高さ約11mのザイルクライミングなどスポーツ施設が充実。ログハウスを備えたキャンプ場がある。

大野原萩の丘公園
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町萩原乙139-1
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
- 料金
- 持ち込みテント(1張)=530円/ログハウス(1棟)=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(施設により異なる)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
香川用水記念公園
映像や模型などを通し水の歴史を学ぶ資料館がある自然公園
四季を通して、水と緑と花にふれあうことができる自然公園。園内の水の資料館では、讃岐地方の水の歴史などが模型や実物、映像を通して学べる。
香川用水記念公園
- 住所
- 香川県三豊市財田町財田中2355
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号を財田方面へ車で10km
- 料金
- 水の資料館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(水の資料館は9:00~16:30<閉館17:00>)
- 休業日
- 無休、12~翌3月の水の資料館は木曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)