いの
いののおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したいののおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。中追渓谷,水辺の駅あいの里仁淀川,手箱山など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:7 件
21~30 件を表示 / 全 38 件
中追渓谷
秘境の雰囲気が漂う美しい渓谷
勝賀瀬川の上流にある秘境の雰囲気が漂う美しい渓谷。新緑、紅葉と四季折々に景観できる遊歩道は、渓谷内にあるディサービスの営業時間内まで楽しめる。
水辺の駅あいの里仁淀川
地元の幸をお手頃価格で
仁淀川を望む高台にある水辺の駅。採れたての野菜や果物がずらりと並ぶJA直売所。新鮮な地元の幸をお手頃価格で購入できる。
水辺の駅あいの里仁淀川
- 住所
- 高知県吾川郡いの町柳瀬本村551
- 交通
- JR土讃線伊野駅から県交北部交通柳瀬方面行きバスで25分、柳瀬営業所下車すぐ
- 料金
- たくあん=200~300円(1本)/鮎の土佐姿煮=540円(1本)/
手箱山
高知県内単独の山としては最高峰の高山霊場
標高1806.2m、石鎚国定公園の南に伸びる稜線の端に位置する。石鎚山・剣山と並ぶ高山霊場の三等三角点の山。
氷室まつり
江戸時代の記録を再現し、埋蔵していた氷を取り出し涼を楽しむ
高知県内一の寒冷地といわれるいの町本川地区で行われる、江戸時代の記録を再現した祭り。冬の間、手箱山の氷室に埋蔵していた氷を取り出し、訪れた人とともに涼を楽しむ。

ギャラリー・コパ
2階のギャラリースペースでコパ主催の企画展を開催
「コパ」は、スペイン語で「さかずき」という意味。2階のギャラリースペースでコパ主催の企画展を開催。

土佐和紙工芸村くらうど
仁淀川のほとりに建つ体験型宿泊施設
豊かな自然に囲まれた土佐和紙工芸村にあるリゾートホテル。和紙の手漉き体験や機織り体験などができるワークショップをはじめ、クアハウスなど、施設が充実。土佐の食材を使った料理も味わえる。


土佐和紙工芸村くらうど
- 住所
- 高知県吾川郡いの町鹿敷1226
- 交通
- JR土讃線伊野駅から県交北部交通柳瀬行きバスで15分、岩村下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10500円~/カヌースクール半日コース=5500円~/手漉き和紙体験=400円~/
仁淀川伊野温泉
清流仁淀川のほとりに湧く自然豊かな温泉
土佐湾にそそぐ仁淀川沿いに湧く塩分濃度が高く、肌に心地よい天然温泉。高台に建ち、清流や周囲の山々を望む温泉宿があり、露天風呂や寝湯など、多彩な風呂を楽しめる。


蘇鶴温泉
ひなびた風情の秘湯。湯治場として知られ、湯質のよさは有名
ひなびた風情の秘湯。古くから湯治場として知られ、湯質のよさは有名。浴場には硫黄泉独特の香りが漂う。掛け流しの浴槽は、加熱した湯と、源泉のままのものがある。
レストパークいの
生産者が丹誠込めた品々
野菜やみやげなど、県内各地の名産品や加工品を販売。食堂では旬の食材を使ったメニューが楽しめる。11月より新発売の米粉、四万十ポークを使った米こめ豚まんを販売。
