エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 中国・四国 x 春 > 四国 x 春 > 高知 x 春 > いの x 春

いの

「いの×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「いの×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。石鎚山を望みながら爽快ドライブ「UFOライン(町道瓶ヶ森線)」、広大な森林公園でアウトドアを満喫「グリーンパークほどの」、山頂には一面の笹原が広がり、秋の紅葉も美しい「笹ヶ峰」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:7 件

いのの魅力・見どころ

土佐和紙発祥の地で手漉き体験にチャレンジし、渓谷で森林浴を

土佐和紙発祥の地として知られるいの町。「いの町紙の博物館」は土佐和紙の歴史や魅力を伝える施設。和紙作りの原料や用具、工程などを紹介するほか、手漉き作業の実演見学、手漉き体験ができる。「土佐和紙工芸村くらうど」は仁淀川沿いの観光拠点。手漉きや機織り体験ができるほか、カヌースクールも行っている。山間部の本川地区には、瓶ヶ森や西黒森の山々に囲まれた白猪谷渓谷がある。ここの水は吉野川の源流で、その美しさに驚かされる。

いのの新着記事

1~20 件を表示 / 全 7 件

いののおすすめスポット

UFOライン(町道瓶ヶ森線)

石鎚山を望みながら爽快ドライブ

国道194号と石鎚スカイラインを結ぶ、全長約26kmの国有林内の舗装道路。山の稜線に沿って石鎚山を背景に標高1300mから1700mを走る雄大なドライブルート。

UFOライン(町道瓶ヶ森線)
UFOライン(町道瓶ヶ森線)

UFOライン(町道瓶ヶ森線)

住所
高知県吾川郡いの町桑瀬~寺川
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号を本川方面へ車で25km
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
24時間
休業日
11月末~4月上旬冬季閉鎖

グリーンパークほどの

広大な森林公園でアウトドアを満喫

いの町北部にある程野の滝を中心に広がる約1000haの森林公園。森林生態学習館を中心に、バンガロー、バーベキュー棟、オートキャンプ場などの施設が整う。

グリーンパークほどの
グリーンパークほどの

グリーンパークほどの

住所
高知県吾川郡いの町清水上分973-8
交通
高知自動車道伊野ICから国道33・194号を西条方面へ車で43km
料金
入園料=無料/オートキャンプ場=2100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

笹ヶ峰

いの

山頂には一面の笹原が広がり、秋の紅葉も美しい

四国山地のほぼ中央に位置している。石鎚山脈に属する山で、山頂付近は一面のササ原になっている。紅葉の見頃は、10月中旬頃だ。

笹ヶ峰

住所
高知県吾川郡いの町
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道194号を大川方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白猪谷渓谷

吉野川の源流点がある渓谷。水が透き通るほど美しい

瓶ヶ森(1897m)、西黒森(1861m)の南面に刻まれた、吉野川の源流点がある渓谷。水が透き通るほど美しい。バンガロー、炊事棟の設備があり、デイキャンプにいい。

白猪谷渓谷

白猪谷渓谷

住所
高知県吾川郡いの町寺川
交通
松山自動車道いよ小松ICから国道11号・194号を経由し、県道40号を西条方面へ車で45km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

グリーンパークほどの(キャンプ場)

一日中楽しめるフィールド

緑豊かな山間部にある自然が活かされたレジャースポット。ゆったりスペースのオートサイトのほか、木々に囲まれたバンガローもおすすめ。程野の滝をめぐる遊歩道で散策も楽しめる。

グリーンパークほどの(キャンプ場)
グリーンパークほどの(キャンプ場)

グリーンパークほどの(キャンプ場)

住所
高知県吾川郡いの町清水上分973-8
交通
高知自動車道伊野ICから国道33号でいの市街へ進み、国道194号へ入り、西条方面へ。思地橋を渡り左折し、程野入口の案内看板を右折して現地へ。伊野ICから43km
料金
サイト使用料=オート1区画(大)6人まで3300円・(中)4人まで2200円、テント専用1張り2人まで540円/宿泊施設=バンガロー2人用2310円・4人用4620円、宿泊棟大人(寝具付)2200円、小人(寝具付)1650円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~16:00)
休業日
木曜(12月29日~翌1月3日休)

中追渓谷

秘境の雰囲気が漂う美しい渓谷

勝賀瀬川の上流にある秘境の雰囲気が漂う美しい渓谷。新緑、紅葉と四季折々に景観できる遊歩道は、渓谷内にあるディサービスの営業時間内まで楽しめる。

中追渓谷

中追渓谷

住所
高知県吾川郡いの町中追
交通
JR土讃線伊野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白猪谷オートキャンプ場

圧倒的な静けさに包まれて

石鎚山にほど近く、周辺に人家は皆無の静かな環境にある。白猪谷渓谷の入口にあるので、散策の拠点にも便利な立地。

白猪谷オートキャンプ場

住所
高知県吾川郡いの町寺川
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号で高知方面へ。県道40号で長沢ダム方面へ進み現地へ。いよ西条ICから55km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー(要事前連絡)、アウトフリー(要事前連絡)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む