福岡 x 紅葉・新緑の名所
福岡のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
福岡のおすすめの紅葉・新緑の名所スポットをご紹介します。玉依姫命を祭神とする縁結びの社「竈門神社」、県指定天然記念物の大カエデは必見「千如寺大悲王院」、枯山水の庭園の美しい情景に癒される「光明禅寺」など情報満載。
福岡のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
- スポット:3 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
竈門神社
玉依姫命を祭神とする縁結びの社
宝満山のふもとに鎮座する神社で、主祭神は玉依姫命。魂と魂(玉)を引き寄せ合う(依)という御神徳から、男女の縁はもとより、家族、友人、仕事など、あらゆる良縁にご利益がある。宝満山登山の出発地点でもあり、参拝する登山者の姿を多く見かける。


千如寺大悲王院
県指定天然記念物の大カエデは必見
雷山の中腹にある古刹で、本尊の巨大な千手観音は国の重要文化財。境内には樹齢400年の大カエデがある。室町時代に造られた庭園では、200本以上のカエデが色付く。


光明禅寺
枯山水の庭園の美しい情景に癒される
禅寺で通称「苔寺」と呼び親しまれている。九州唯一の枯山水の庭園がある。苔で陸を、白砂で大海を表現した庭と、石を配した石庭があり、静かにゆったりと紅葉が楽しめる。

