福岡【博多ラーメン】味は間違いなし!定番の有名店
博多ラーメンと聞いて、筆頭に名が挙がるような全国クラスの知名度を誇る名店はこちら。本場、本店の味を堪能しよう。...
更新日: 2018年7月16日
博多口にあるJR博多シティの中核施設。食事なら9、10階に47店舗が並ぶ「シティダイニングくうてん」へ。昼からちょい飲みを楽しむなら「Hakata9」がおすすめ。
日本各地の実力店が顔をそろえる 9・10F
もつ鍋やラーメンなど博多名物が味わえる店を含め、日本各地の実力グルメ店47店がズラリと並ぶ。和食、中国料理、パスタ、フレンチ、スイーツなどバリエーションも豊富なため、何を食べようか迷ったらココ。
随所に緑を配した「シティダイニングくうてん」
フルーツのプロがおいしい食べ方を提案
フルーツの種類や熟し具合に合わせて、いちばんおいしい食べ方で味わえる。パフェやパンケーキをはじめ、カクテル、フレッシュジュースなどさまざまなメニューがある。
本日のミニパフェセット
1382円
ふわふわのパンケーキはミルクの風味が濃厚。パフェの種類は季節によって異なる
コレもおすすめ
★バナナのキャラメルパンケーキ1166円
★ベリーベリーパンケーキ1382円
明るい雰囲気の店内
炊き立てごはんと辛子明太子は相性抜群
辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。ランチの御膳料理は玉子焼き、魚、肉から選ぶメインに、辛子明太子、旬菜などが付く。夜は注文が入ってから火にかける土鍋炊きごはんが好評。
パクパク、ペロッと食べられる博多のひと口餃子
博多のソウルフード、ひと口餃子で知られる餃子専門店。もっちりとした自店製皮にたっぷりの野菜と牛肉でつくるあんを包んで、カリッと焼き上げた一品で、ビールとの相性は最高。
焼餃子
10個480円
パリッとした軽い食感で、何個でも食べられると評判
コレもおすすめ
★明太子ごはんセット(餃子10個、 明太子ごはん、スープ)980円
★焼餃子定食1100円
★大手羽先(揚げ物2本)650円
おひとり様OK!ランチで気軽にもつ鍋
創業昭和60(1985)年のもつ鍋専門店。この店では、昼も夜も1人前から注文できるもつ鍋のメニューがある。スープは鶏ガラベースで、醤油、白味噌、塩の3種類。和牛のもつと野菜は九州産のものを使う。
もつ鍋定食
1150円
ランチタイムはおひとり様OKの定食で。肉問屋から直接仕入れる九州産和牛の小腸がたっぷり入る
コレもおすすめ
★もつ鍋1人前1230円
★テールの塩焼き1300円
★ミノのから揚げ850円
味も値段も感動!!トクした気分の海の幸ごはん
玄界灘の荒波にもまれた魚は、脂ののり具合といい、コリッとした食感といい抜群。まずは、天然魚介8点を盛った刺身の盛り合わせでその味を試してみたい。
木目を生かした店内は落ち着いた雰囲気
アジア、ビストロ、立ち飲み酒場…etc. B1F
博多口と筑紫口を結ぶ地下1階の通路を利用した飲食店街。アジアンバル、ワインバル、カフェなど5店舗の飲食店が集まる。カフェ、ランチ、ディナーのほか、ほとんどの店が昼からちょい飲みOK!
通路の両側に飲食店が並ぶ「Hakata9」
季節や蔵出しの時期に合わせて、九州産の酒を10種から12種をセレクト。3種の酒の飲み比べができる飲み比べセットは980円。
沖縄・宮古島から67km西に浮かぶ多良間島産の多良間牛を使ったDOUG’S BURGERは961円。キハダまぐろを使ったツナステーキバーガーも人気がある。
九州各地の大地の恵みを和洋折衷の創作料理で味わえる。奥に広いダイニングスペースがあり、隠れ家的。
大根おでんポルチーニ茸ソース180円
トマトおでんジェノベーゼソース240円
アジア各国の小皿料理が楽しめるアジアン小皿バル。おすすめは、ピリリと辛い衣をまとったえびに、はちみつをかけたスパイシーHONEYシュリンプ。
コーヒー1杯からデザート、食事メニューまでそろうカフェ。Wi-Fiや電源が整っていて、何かと使える。
くつろぎのパブリックスペース 屋上
工業デザイナー水戸岡鋭治氏が手がけた屋上庭園で、子供が乗れる真っ赤なミニトレインが走る。旅の安全を祈願する鉄道神社、展望テラスがある。
1人200円で1周100mを走る
地上60mの展望テラス
「食すること」を五感で楽しむ
世界中のおいしいものを厳選した食のセレクトショップ。焼きたてのパン、つくりたてのデリなど、テイクアウトできるフード類が充実。イートインもできる。
スパイシーな揚げ鶏が入ったジャンバラヤは800円。希望すれば、その場で温めてくれる
福岡生まれのチョコレート専門店
創業昭和17(1942)年のチョコレート専門店が出店。人気商品のケーキ「博多の石畳」は小サイズ432円(写真)、大サイズ1836円。
チョコレートムース、生クリームなど5層重ねの「博多の石畳」
九州みやげを探す
1階東急ハンズの「はかた・び」は、九州の旅をテーマにした雑貨がそろう。博多織を使ったアイテムや西郷隆盛をモチーフにしたマトリョーシカなど、見るだけでも楽しめる。
沖縄にテーマパーク開業!究極の興奮と贅沢を体験できる「JUNGLIA(ジャングリア)」
【福岡県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット14選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【大分県日田市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!日田市で人気の日帰り温泉14選をご紹介
【佐賀県嬉野市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、嬉野茶入りの露天風呂まで!嬉野市で人気の日帰り温泉9選をご紹介
【鹿児島県指宿市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、デトックス効果抜群の砂むし風呂まで!指宿市で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【福岡・美術館】定番の県立美術館から地元出身作家の作品展示をしている美術館など個性的な穴場ギャラリーまで!福岡のおすすめ美術館&ギャラリー15選ご紹介!
博多駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる
【福岡県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!福岡のおすすめ紅葉スポット5件
【大分県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!大分のおすすめ紅葉スポット6件
福岡の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。