北九州・筑豊 x グルメ
北九州・筑豊のおすすめのグルメスポット
北九州・筑豊のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。オリジナルスパイスが味の決め手「BEAR FRUITS」、フレッシュ&カラフルな果実パフェ「Fruit factory Mooon de Retro」、シナモンの香りとバナナの甘さがマッチ「カフェ・マチエール」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:12 件
北九州・筑豊のおすすめエリア
北九州・筑豊の新着記事
北九州・筑豊のおすすめのグルメスポット
1~20 件を表示 / 全 50 件
BEAR FRUITS
オリジナルスパイスが味の決め手
女優の上戸彩さんがテレビ番組で絶賛したスーパー焼きカレーは、数種類の野菜や果物と十数種類のスパイスを使いじっくり煮込む。自店製の「びっくりスパイス」をかけると、味に深みが増す。
BEAR FRUITS
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-7門司港センタービル 1階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- スーパー焼きカレー=935円/鉄板ナポリタン=990円/ビーフ入りスーパー焼きカレー=1155円/とろとろ卵のオムライス=825円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)、金・土曜、祝前日は~22:30(閉店23:00)
Fruit factory Mooon de Retro
フレッシュ&カラフルな果実パフェ
果実専門店が手がけるフルーツパーラー。季節のフルーツをふんだんに使ったパフェが大評判で、焼きバナナとチョコレートアイスクリームを合わせた焼きバナナパルフェは門司港限定。フルーツサンドイッチやパニーニなどの軽食もそろう。テラス席はペット同伴OK。
Fruit factory Mooon de Retro
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町1-24旧門司税関 1階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 焼きバナナパルフェ=880円/ミックスパルフェ=1280円(レギュラー)・780円(ハーフ)/ドリンク=380円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
カフェ・マチエール
シナモンの香りとバナナの甘さがマッチ
旧大阪商船の1階にあるカフェ。無農薬栽培の豆でひく自家焙煎のコーヒーが味わえる。門司港にある老舗のパン屋のパンを使ったハニートーストは、蒸し焼きにしたバナナをまるごと一本添えている。
カフェ・マチエール
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町7-18旧大阪商船内 1階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 焼きバナナのハニートースト=650円/マチエールブレンド門司港オリジナルコーヒー=510円/ケーキセット=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
みんずラーメン 小倉店
秘伝のタレできわみの味に
「ザ・とんこつ」のインパクトで名を知られるラーメン店。パンチが効いた濃厚スープに定評がある。はちみつ入りの秘伝のタレを隠し味にした特製ラーメンは必食。
みんずラーメン 小倉店
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区中島1丁目11-18
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅からタクシーで15分
- 料金
- 普通ラーメン=600円/特製ラーメン=700円/みんずラーメン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店、平日は昼のみ)
梅月
昔ながらの甘味処
創業昭和23(1948)年の甘味処。北海道産の小豆を煮込み、味をなじませるために一日ねかせてつくったぜんざいは人気メニュー。夏は宇治金時がある。
梅月
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町1-10
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- ぜんざい=550円/宇治金時(夏期限定5月下旬~10月上旬)=550円/抹茶小倉ソフトクリーム=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~18:00(L.O.)、土曜、祝日は~17:00(L.O.)
グリーンゲイブルズ 門司港レトロ店
ふんわりした口あたりのバナナロール
約15種類の紅茶とケーキ、焼き菓子をそろえる洋菓子店。やさしい甘さのバナナクリームを、しっとりとした生地で包んだロールケーキが好評。
グリーンゲイブルズ 門司港レトロ店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町5-1門司港レトロ海峡プラザ 西館 1階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 紅茶各種=750円/バナナスイーツセット=860円/門司港レトロバナナロール(1本)=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)
伽哩本舗 門司港レトロ店
香ばしく焼き上げたアツアツの焼きカレー
かつての「横濱カレーミュージアム」で殿堂入りを果たした焼きカレー専門店。320度の特注オーブンでこんがりと焼き上げ、うまみを封じ込める。焼きカレーは辛さやサイズが選べる。
伽哩本舗 門司港レトロ店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル 2階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 昔の焼きカレー=1100円/バナナの焼きカレー=900円/シーフード焼きカレー=1200円/トリプルミートの焼きカレー=1000円/ (ご飯少なめのレディスサイズは100円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)、夏期は20:30(L.O.)(状況によりそれぞれ30分前倒しでL.O.の場合あり)
本店 鉄なべ
福岡名物「鉄なべ餃子」の元祖はココ
創業昭和33(1958)年、アツアツのまま鉄皿で出される「鉄なべ餃子」の元祖。初代宇久温子さんが試行錯誤して考案したもので、たっぷりの野菜にニンニクは風味付け程度、豚肉、牛肉を練り込んでいる。多彩な素材は豊かなうまみとなって、どこかやさしいおふくろの味。
本店 鉄なべ
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区黒崎1丁目9-13宮本ビル 1階
- 交通
- JR鹿児島本線黒崎駅から徒歩3分
- 料金
- 焼きぎょうざ(10個)=580円/スープぎょうざ(6個)=580円/たんめん・中華そば(細めん、太めん、うどん)=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00、材料がなくなり次第閉店)
門司港旅カフェ BRASS MOJIKO
欧米と日本のヴィンテージ雑貨のカフェ
1940年から60年代のバッグやアクセサリーなど、欧米と日本のヴィンテージ雑貨であふれるカフェ。人気は定番のチョコバナナワッフル「モンサン・ショコラバナーヌ」と季節のスペシャルワッフル。
門司港旅カフェ BRASS MOJIKO
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-7門司港センタービル 302号
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- モンサン・ショコラバナーヌ=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00
港屋千兵衛
麺自慢のうどん屋がふるまう焼カレー
北九州市のうどん屋で修業を積んだ主人が打つ、もちもち食感のうどんが名物。焼カレーうどんはフグの骨と鶏ガラでとったダシに、なくなるまで煮込んだ野菜の旨みも染み込んでいる。
港屋千兵衛
- 住所
- 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目5-1
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈公園前下車すぐ
- 料金
- 焼カレーうどん=918円/肉ごぼう天うどん=756円/ふくふくうどん=961円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店)
洋膳茶房 にしき
趣のある日本家屋で焼きカレーを
築60年ほどの日本家屋を再利用。3分づきの米の上にカレーソースとたっぷりの野菜、それにチーズをのせて焼いたカレーグラタンセット。喫茶のみの利用もできる。
洋膳茶房 にしき
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町2-17
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- カレーグラタンセット=1510円/おまかせコース=2800円~(昼)・5200円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、17:30~19:30(閉店21:00)
OCM
具が今にも溢れ出してしまいそうなボリュームのサンドイッチ
昭和53(1978)年の創業時から支持され続ける「OCM」のサンドイッチは、チキン、エビカツ、ロースハムなど18種類ほどの具の中から、2種類を選ぶスタイル。生クリーム入りのパンはソフトな食感で、注文すればホットサンドにもできる。
OCM
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区船場町3-6近藤会館別館 2階
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から徒歩10分
- 料金
- オリジナル&チキン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店20:30)
ドトールコーヒーショップ アミュプラザ小倉店
アミュプラザ小倉の1階にあるカフェ
JR小倉駅に併設の「アミュプラザ小倉」内のカフェ。自家焙煎のフレッシュで香り高いコーヒーをはじめ、軽食やスイーツなどのメニューがある。待ち合わせにも便利。
ドトールコーヒーショップ アミュプラザ小倉店
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1アミュプラザ小倉 西館 1階
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅からすぐ
- 料金
- ブレンドコーヒー(S)=220円/アイスコーヒー(S)=220円/ミラノサンド=410円/ミルクレープ=360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉店)、日曜、祝日は7:30~21:30(閉店)
ルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-
ホテル隣接の芝生で日帰りバーベキューを
ホテル隣接の広大な芝生に日帰りバーベキュー場を設置。コースセット注文の場合、併設のスポーツ施設の利用が無料(一部有料)。利用者は予約制で温泉を特別料金で入浴できる。
ルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-
- 住所
- 福岡県宮若市脇田778-1
- 交通
- JR博多駅からJRバス直方行きで50分、脇田温泉下車、徒歩20分
- 料金
- お手軽コース=3000円/和牛定番コース=3500円/和牛海鮮コース=4000円/団体コース(15名以上)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、要予約)、7・8月は~19:30(閉店)
中国料理大連あかしあ
中国大連のあっさりとした海鮮料理は美味
大連友好記念館内の中国料理店。中国大連のあっさりとした海鮮料理は美味。ランチタイムは、日替わりのほか、6種のメニューがある。夜は点心類、飲茶、一品料理が味わえる。
中国料理大連あかしあ
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町1-12
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 日替わりランチ=750円/大連風餃子=780円/牛肉入チャーハン=1000円/大海老チリソース=1900円/コース(夜)=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
cafe UMINEKO放浪記
バナナの甘い香りが漂うコーヒー
1Fの喫茶コーナでは「カフェウミネコ」のバナナクリームコーヒーや、ジェラートをはじめとするカフェメニュー、「放浪記」名物の生うに丼、金魚鉢クリームソーダが食べられる。2Fの雑貨コーナーではムーミンなどヨーロッパ雑貨を販売。昭和初期の古民家カフェでレトロな時間を楽しめる。
cafe UMINEKO放浪記
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町7-5放浪記
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 生うに丼=1600円/ジェラート=400円~/門司港バナナクリームコーヒー=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店20:00)
こがねむし
じっくり煮込んで旨みたっぷり
開店以来、継ぎ足しながら煮込み続けた本格欧風カレーが人気。門司港名物でもある好評メニューの焼きカレーは、十数種類の野菜と数種類の牛肉を3日間煮込んだフォンドボーから作った逸品だ。
こがねむし
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1-24
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩7分
- 料金
- 焼きカレー=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~14:45(閉店15:00)、17:00~20:20(閉店21:00、売り切れ次第閉店)
焼きやき屋うろたんけ
多彩な具とソースに合う細麺が魅力の焼うどんは必食の逸品
広島風お好み焼きをはじめ厳選の九州産素材を使った鉄板焼メニューが店のウリ。人気の高い焼うどんは、取り合わせる具の多彩さとソースにからみやすいもっちり食感の細麺が魅力の一皿。
焼きやき屋うろたんけ
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区室町2丁目8-5
- 交通
- JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩3分
- 料金
- 関門海峡たこ入り広島ねぎ焼き=1000円/小倉焼きうどん=660円(昼)・700円(夜)/広島お好み焼き肉玉そば=750円/名物すじポン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:30~22:30(閉店23:00)
めんテツ
焼きうどんは、太めのゆで麺に濃厚なソースが合う
小倉井筒屋の地下にあるテイクアウトショップで、イートインもできる。炒める際にサラダ油とラードでこくを出す焼きうどんは、太めのゆで麺に濃厚なソースが合う。
めんテツ
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区船場町1-1小倉井筒屋本館 B1階
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から徒歩7分
- 料金
- 焼そば=432円/焼うどん=432円/ねぎ焼き=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
スターバックスコーヒー 門司港駅店
大正時代を感じさせる空間でひとときを
店内は創業当時の旧三等待合室を思わせる造り。インテリアは鉄道モチーフにしたオリジナル。「駅」と「列車」と「門司港の歴史」を想起させるインテリアになっている。