長崎・佐賀 x レトロ洋食・ご当地レストランなど
長崎・佐賀のおすすめのレトロ洋食・ご当地レストランなどスポット
長崎・佐賀のおすすめのレトロ洋食・ご当地レストランなどスポットをご紹介します。九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か「ツル茶ん」、進撃のトルコライスに注目「ツル茶ん ヴィンランド」、本場アメリカのバーガーに匹敵「ログキット」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:19 件
1~20 件を表示 / 全 34 件
ツル茶ん
九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か
創業大正14(1925)年の九州最古の喫茶店。トルコ料理のドネルケバブをアレンジしたヴェリートルコ、ハンバーグのルーツといわれるオランダ生まれのフリカンデルをヒントに生まれたフリカンデルトルコをはじめ、全10種のトルコライスがそろう。食後は元祖長崎風ミルクセーキのハーフサイズがおすすめ。


ツル茶ん
- 住所
- 長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
- 料金
- 昔なつかしトルコライス=1380円/シーフードトルコ=1380円/Ryomaトルコ=1580円/テキトルコ=1580円/ランタントルコ=1380円/真正トルコライス=1780円/ヴェリートルコ=1580円/トルコ三四郎=1580円/チキントルコ=1380円/フリカンデルトルコ=1380円/進撃のトルコライス(ツル茶んヴィンランド)=1580円/元祖長崎風ミルクセーキ=720円/食後のハーフセーキ=380円/自家製アイスクリーム=460円/ジパングトルコ=1380円/
ツル茶ん ヴィンランド
進撃のトルコライスに注目
伝統的な洋食料理が主体の「ツル茶ん」の地下にある姉妹店。ニューヨークで暮らした経験のあるシェフが作る料理は個性的で多国籍なオリジナルメニュー。「進撃のトルコライス」や「ローマンステーキ」も人気だ。

ツル茶ん ヴィンランド
- 住所
- 長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル B1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
- 料金
- 進撃のトルコライス=1480円/
ニッキー・アースティン 万屋町店
組み合わせ次第で180種のバリエーション
地元っ子の支持を集める路地裏の洋食店。200種を超えるメニューのうち、トルコライスは、ライス、ソース、トッピングなど組み合わせが多彩で180種ほど。メニュー数が多いため、名称は番号で表記している。
ニッキー・アースティン 万屋町店
- 住所
- 長崎県長崎市万屋町4-112階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、浜町アーケード下車、徒歩4分
レストハウス リベラ
ブランド牛の味を引き立てるソースが食欲をそそる
40年以上の歴史あるレストラン。長崎県産牛、佐賀牛を使ったレモンステーキは、醤油ベースのソースがからんで美味。テイクアウトのレモンステーキ弁当は一日10食限定。黒毛和牛100%の佐世保バーガーも評判が高い。

レストハウス リベラ
- 住所
- 長崎県佐世保市白南風町1-16エスプラザ 1階
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅からすぐ
- 料金
- レモンステーキ=2500円・2200円(ランチタイム)/レモンステーキ弁当=1900円/佐世保バーガー=650円/ハンバーグ定食=2000円/ステーキディナー=3500円/ビーフカレー=1200円/
蜂の家
ビッグで豪華なフルーツ入り
佐世保ローカルのファミリーレストランの名物といえば、フルーツ入りのジャンボシュークリーム。直径10cmを超えるビッグな存在で、中にリンゴのコンポートやバナナが入る。ジャンボシュークリームはテイクアウトもOK。


さがんれすとらん志乃
地上50mの眺望と佐賀の恵みを堪能
地産地消をテーマにした佐賀県庁最上階のレストラン。佐賀県産の野菜とカリカリに揚げたレンコンを盛ったシシリアンライスは、濃いめに味付けした佐賀牛が食欲をそそる。

さがんれすとらん志乃
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59佐賀県庁 13階
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡行きまたは広江・和崎行きで8分、県庁舎下車、徒歩3分(タクシーでは4分)
- 料金
- 鍋島ランチ=2160円/伊万里ランチ=1620円/唐津ランチ=1620円/シシリアンライス=1080円/
陶農レストラン 清旬の郷
地元産の野菜と器でヘルシーランチ
波佐見町でとれた米や味噌、野菜を使った料理を波佐見焼の器に盛り付けて出す。かまどでふっくらと炊き上げるごはん、予約制のコースでパスタなどが味わえる。敷地内には本格石窯ピザが評判の「DATOMMY」がある。


陶農レストラン 清旬の郷
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷558-3
- 交通
- JR大村線川棚駅から西肥バス内海方面行きで10分、万年橋下車、徒歩13分
- 料金
- ミナミ田園贅沢プレートご膳=1620円/
レストラン 石けり
うまみが詰まった伊万里牛ハンバーグ
伊万里牛を使ったメニューのなかで、鮮度の高い肉を自家びきしてつくるハンバーグが評判。伊万里牛のスネ肉、スジ、野菜を煮込んだデミグラスソースは味わい深い。


佐賀牛 なかむら
自社牧場で育てた自信の佐賀牛を鉄板焼やせいろ蒸しで
最上級和牛として知られる佐賀牛を肥育する中村牧場の直営店。鉄板焼のほか、旬の野菜と一緒に味わえるせいろ蒸しもおすすめ。とろけるようなやわらかさと、佐賀牛独特の甘さを堪能したい。


海浜館 唐津本店
名勝「虹の松原」内にあるレストラン
100万本ほどの黒松が美しい景観をつくる虹の松原内に、2000坪の敷地を広げる欧風創作料理レストラン。和風の味を生かした味付けで、海の幸のスパゲッティなどのメニューがある。


カフェキッチンこっとん
ここちよい潮風が吹くテラスで海を眺めてのんびり
田の子運動公園の入り口に建ち、岩永さん夫婦が営むなごやかな雰囲気のカフェレストラン。名物の「夕日の軍艦島カレー」や入荷時のみの限定メニュー「赤足海老フライ定食」など、地元産の海の幸を使った料理は人気が高い。ほかに、和洋の定食やカレー、パスタ、酒肴にぴったりな単品料理まで豊富。海に面したテラス席があり、食事の前後に軍艦島を望むデッキを散策するのも楽しい。


カフェキッチンこっとん
- 住所
- 長崎県長崎市野母町568田の子運動公園内
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス樺島・岬木場行きで1時間、運動公園前下車すぐ
- 料金
- お刺身膳=1000円/こっとん膳=1300円/夕日の軍艦島カレー=1080円/赤足エビのフライ膳(入荷時のみ)=1650円/
ジャズレストラン フラットファイブ
ジャズをBGMに名物料理を食べられる
看板メニューの「デレクライス」をはじめ、長崎県産の魚や野菜を使ったピザやパスタ、カレーなどの創作料理がある。国内外のミュージシャンによるジャズライブも不定期で開催している。


ジャズレストラン フラットファイブ
- 住所
- 長崎県佐世保市光月町2-3新京ビル 2階
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス矢峰・大野方面行きで5分、島瀬町下車、徒歩3分
- 料金
- デレクライス=980円/のりピザ=1180円/ビール=440円/
コロッケ
トッピングのコロッケが名物
地元で人気の高い洋食屋。店内はカウンター6席とテーブル12席のみで、日によっては開店前から行列ができる。ほとんどのメニューにコロッケが付くのが特徴で、5種類のトルコライスにも、コロッケ3個がのるトルココロッケがある。
カフェ&レストラン ダ・ジュール
昔ながらの雰囲気が漂う欧風喫茶店
コーヒー専門店として昭和48(1973)年に創業して以来、地元客に愛されているカフェレストラン。伊万里焼の器で出される伊万里牛ハンバーグや伊万里牛ステーキは人気が高い。地元に精通した主人との会話も楽しい。
カフェ&レストラン ダ・ジュール
- 住所
- 佐賀県伊万里市新天町475-45
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅からすぐ
- 料金
- 伊万里牛の焼肉重=2000円/伊万里牛ハンバーグ=1750円/伊万里牛ステーキ=2500円(130g)・4500円(150g)/サービスランチ(11:00~15:00)=950円(A)・1180円(B)・1580円(C)/ (個室料別途)
Restaurant&Cafe 浪漫座
ノスタルジックな雰囲気の中で
佐賀市歴史民俗館の一つである旧古賀銀行内にあるカフェレストラン。シシリアンライスは、国産牛を使ったローストビーフとバジルソースの味が絶妙な一品。


Restaurant&Cafe 浪漫座
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町2-9旧古賀銀行内
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀大学行きで5分、呉服元町下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- シシリアンライス=870円/オムライス=870円/