エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x 子連れ・ファミリー > 長崎・佐賀 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x 子連れ・ファミリー > 長崎・諫早 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x 子連れ・ファミリー > 長崎 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x 子連れ・ファミリー > 出島・新地中華街 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x 子連れ・ファミリー

出島・新地中華街 x レトロ洋食・ご当地レストランなど

「出島・新地中華街×レトロ洋食・ご当地レストランなど×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「出島・新地中華街×レトロ洋食・ご当地レストランなど×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か「ツル茶ん」、組み合わせ次第で180種のバリエーション「ニッキー・アースティン 万屋町店」、発案者の父の味をアレンジ「ビストロ ボルドー」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

出島・新地中華街の新着記事

長崎のおすすめ海鮮店7店 安くておいしい海の幸を食べる!

三方を海に囲まれ、離島の数が日本最多の長崎は、鮮度バツグンの海の幸が豊富にそろう海鮮王国。昼は、手ご...

長崎グルメ【皿うどん】細麺、太麺、どっちも食べたい!

ちゃんぽんの生みの親、中華料理四海樓の初代陳平順氏が汁なしバージョンとして発案した皿うどん。長崎では...

【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!

長崎を代表するグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどん。豚骨や鶏ガラを混ぜてつくるスープと、ふんだんな海...

長崎出島の観光で見るべきスポット&出島マップをご紹介♪

鎖国時代に唯一、ヨーロッパに門戸を開けることが許されていた出島。近年の復元事業によって多数の建造物が...

長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!

長崎タウンでランチをするなら、地元の名物グルメがおすすめ。長崎には中国人が考案したちゃんぽんや西洋料...

長崎【世界新三大夜景】+ライトアップも見逃せない

近年「世界新三大夜景」に認定され、世界からも注目を浴びる夜景都市・長崎。教会や寺などもライトアップさ...

長崎市内のおすすめホテル

リーズナブルなビジネスホテルから温泉、夜景が楽しめるホテルまでバラエティーに富んだ宿がそろう。

長崎のお土産はこれ! スイーツから雑貨までおすすめ土産32選

長崎のお土産といえば「カステラ」が有名ですが、ほかにもキュートでおいしいお菓子や、センスのよさが光る...

長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち

長崎で散策の途中に、ぶらりと立ち寄った店で見つけたかわいい雑貨。手元に置いて、すてきな旅の思い出を身...

【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される

長崎タウン観光の合間にひと息つける、街なかのカフェをピックアップ。定番のケーキはもちろん、昔ながらの...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

出島・新地中華街のおすすめスポット

ツル茶ん

九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か

創業大正14(1925)年の九州最古の喫茶店。トルコ料理のドネルケバブをアレンジしたヴェリートルコ、ハンバーグのルーツといわれるオランダ生まれのフリカンデルをヒントに生まれたフリカンデルトルコをはじめ、全10種のトルコライスがそろう。食後は元祖長崎風ミルクセーキのハーフサイズがおすすめ。

ツル茶ん
ツル茶ん

ツル茶ん

住所
長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
昔なつかしトルコライス=1380円/シーフードトルコ=1380円/Ryomaトルコ=1580円/テキトルコ=1580円/ランタントルコ=1380円/真正トルコライス=1780円/ヴェリートルコ=1580円/トルコ三四郎=1580円/チキントルコ=1380円/フリカンデルトルコ=1380円/進撃のトルコライス(ツル茶んヴィンランド)=1580円/元祖長崎風ミルクセーキ=720円/食後のハーフセーキ=380円/自家製アイスクリーム=460円/ジパングトルコ=1380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休(1月1日休)

ニッキー・アースティン 万屋町店

組み合わせ次第で180種のバリエーション

地元っ子の支持を集める路地裏の洋食店。200種を超えるメニューのうち、トルコライスは、ライス、ソース、トッピングなど組み合わせが多彩で180種ほど。メニュー数が多いため、名称は番号で表記している。

ニッキー・アースティン 万屋町店

住所
長崎県長崎市万屋町4-112階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、浜町アーケード下車、徒歩4分

ビストロ ボルドー

発案者の父の味をアレンジ

シェフの父親は、トルコライスを考案した料理人。元祖の味をアレンジしたトルコ風ライスと現代に合った新しいトルコライスが味わえる。3階は大人向けのワインサロンになっている。

ビストロ ボルドー
ビストロ ボルドー

ビストロ ボルドー

住所
長崎県長崎市浜町8-28インポートビル 2~3階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統で12分、思案橋下車すぐ
料金
トルコ風ライス「昔ながらの」=1320円/スペシャルトルコライス=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(L.O.)
休業日
無休(臨時休あり)

レストラン メイジヤ

しっかり食べるなら「よくばりトルコライ」を

よくばりトルコライスは、半々に盛ったカレーピラフとトマトソーススパゲティの上に、トンカツ、さらに自店製のデミグラスソースがかかったハンバーグがのる。

レストラン メイジヤ
レストラン メイジヤ

レストラン メイジヤ

住所
長崎県長崎市浜町3-182階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
よくばりトルコライス=890円/ハンバーグトルコセット=990円/メイジヤランチ=920円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:25(閉店21:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)