嬉野温泉
嬉野温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した嬉野温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。美肌祈願の参拝者が足を運ぶ神社「豊玉姫神社」、名産の茶が香る露天風呂につかる「茶心の宿 和楽園」、川のせせらぎを聞きながら嬉野の湯を楽しむ「大正屋 椎葉山荘」など情報満載。
嬉野温泉の魅力・見どころ
風土記にも記述の残る、佐賀を代表する名湯
和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に、『東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒す』と書かれた伝統あるいで湯。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩の浴場は武士、町人を問わず、多くの入浴客でにぎわった。泉質は含食塩炭酸アルカリ泉で、入浴するとつるつるした肌触りになる。周辺は、『嬉野茶』の名で知られる茶の産地でもある。郊外の吉田地区は400年の伝統を誇る磁器・肥前吉田焼の里。現在もさまざまな意匠を凝らした作品が焼かれている。
- スポット:75 件
- 記事:9 件
嬉野温泉のおすすめエリア
嬉野温泉の新着記事
嬉野温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 75 件
豊玉姫神社
美肌祈願の参拝者が足を運ぶ神社
「美肌の湯」として知られる嬉野温泉に鎮座する美しい肌の女神。豊玉姫のつかいの「なまず様」は、古来より「肌の病」に効能ありとして湯治客の信仰を集め、現在も美肌を祈願する参拝者が絶えない。


豊玉姫神社
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2231-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車すぐ(タクシーでは26分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
茶心の宿 和楽園
名産の茶が香る露天風呂につかる
嬉野川沿いに建つ茶をテーマにした和風の宿で、本館、山茶亭、翠月館からなる。茶をひたした露天風呂や茶の素材でアレンジした料理などで宿泊者の人気を集めている。


茶心の宿 和楽園
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩10分(送迎あり)(タクシーでは26分)
- 料金
- 1泊2食付=15810円~/外来入浴(11:30~20:00、火曜は15:00~)=1000円・3500円(貸切風呂50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大正屋 椎葉山荘
川のせせらぎを聞きながら嬉野の湯を楽しむ
温泉街から少し離れた山間に建つ宿。宿のそばを椎葉川が流れ、夏にはホタルの乱舞が見られる。風呂は開放感たっぷりの大浴場と野趣あふれる和風の露天風呂がある。


大正屋 椎葉山荘
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内椎葉
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで30分(送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=25450~37550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
嬉野温泉
北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯
和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に「東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒やす」と書かれた伝統の湯処。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩営浴場は武士や町人の入浴客でにぎわった。今も九州北部随一の温泉地として有名。


嬉野温泉
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿ほか
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯宿広場「足湯・足蒸し湯」
気軽に利用できる足休めスポット
嬉野温泉街のメインの通り沿いに湯宿広場があり、無料で利用できる足湯と足蒸し湯を設置している。円状に7つの席を設けた足蒸し湯では、隣の人との会話も楽しめる。


湯宿広場「足湯・足蒸し湯」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00(閉館)、足蒸し湯は9:00~20:00(閉館)
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
嬉野茶入りの露天風呂でリラックス
嬉野川沿いに建つ和風旅館。内風呂と露天風呂、貸切露天風呂があり、名物の茶をひたした露天茶風呂は人気がある。大浴場は小庭に設けられていて、四季の移ろいを楽しみながら入浴することができる。

茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
- 交通
- JR嬉野温泉駅から徒歩25分(送迎あり、タクシーでは5分)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生600円/貸切風呂(予約不可)=3500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00、宿泊者の混雑状況により営業時間を短縮する場合あり)
道の駅 うれしの まるく
JR西九州新幹線嬉野温泉駅すぐの道の駅
まるくアイズでは観光情報を取得でき、嬉野の特産品を販売する。公園ではイベントやマルシェなど開催する。駅前と公園内の手湯と足湯に浸してひと息ついて。
道の駅 うれしの まるく
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4370-2
- 交通
- 長崎自動車道嬉野ICから県道1号、一般道、国道34号を嬉野温泉駅方面へ車で3km
- 料金
- 施設より異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- あるくアイズ(観光交流施設)は9:00~19:00、施設により異なる
佐嘉平川屋 嬉野店
温泉湯豆腐から豆腐スイーツまで
おぼろ豆腐や豆腐スイーツなど、多彩な豆腐商品を販売する店舗の一角で食事ができる。嬉野店限定の温泉湯豆腐は、特製のポン酢やごまダレで。湯豆腐とごはんはおかわり自由。


佐嘉平川屋 嬉野店
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1463
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 温泉湯豆腐定食=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)、販売は9:00~18:00
シーボルトのあし湯
散策途中に休憩したい
嬉野温泉湯遊広場の一角にある。日本の西洋医学に貢献したシーボルトが嬉野へ立ち寄ったことがその名の由来だ。無料利用ができるので、観光で疲れた足の癒しに格好。


シーボルトのあし湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙882-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩6分(タクシーでは26分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
萬象閣 敷島
緑に囲まれた貸切露天風呂でくつろぐ
緑の中の趣が異なる8種の貸切露天風呂(有料)がある。客室は全室に露天風呂か半露天風呂が付く。食事にはブランド牛の佐賀牛が出る。小学生未満の宿泊は不可。


萬象閣 敷島
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩8分(嬉野温泉駅からタクシーで7分)
- 料金
- 1泊2食付=34500円~/外来入浴(10:30~20:00、変更の場合あり、不定休)=1550円~(貸切風呂1名50分、2名から受付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:30
旅館 吉田屋
「佐賀モダン」が宿のコンセプト
大人の隠れ家を思わせるモダンな宿で、21の客室がある。夕食は個室で懐石料理が味わえる。足湯バー、カフェ&ショップなどの施設が充実している。離れ形式の別邸を併設。


旅館 吉田屋
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲379
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩7分(送迎あり)(タクシーでは27分)
- 料金
- 1泊2食付=22000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
中島美香園
特選かぶせ茶をみやげに
嬉野温泉街の一角にある茶舗。「翠芳」は、4月中旬の新茶のはしりのころの若葉に、直射日光をさえぎる日覆いをして育てたかぶせ茶。濃厚な甘みがある。和柄のかわいいパッケージのお茶も、おみやげに人気。お茶の手作りジェラートも販売している。


中島美香園
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2199
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
- 料金
- 嬉野茶特選かぶせ茶翠芳=1620円(100g)/粉末緑茶=1080円(100g)/嬉野紅茶=540円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
大正ロマンのゴシック風な建物でオレンジ色のとんがり屋根が目印
嬉野温泉街の中心地を流れる塩田川沿いにある日帰り入浴施設。男女別の大浴場のほか、貸切風呂を5つそなえる。オレンジ色の屋根が目を引く外観はレトロな洋館ふう。出前形式で食事もできる。


嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生220円、小学生未満無料(要保護者同伴)/貸切風呂(5名まで)=2500円(50分)/ (70歳以上と障がい者大人340円、小学生110円、回数券12枚綴大人4500円、小学生2200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
ハミルトン宇礼志野
イタリア料理と温泉を楽しむリゾートホテル
丘の上に建つ温泉リゾートホテル。名称の由来となったハミルトン夫人が住む英国貴族の邸宅をイメージしている。庭園にピラミッド形屋根の露天風呂がある。食事はイタリアン。


ハミルトン宇礼志野
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩9分(送迎あり)(タクシーでは27分)
- 料金
- 1泊2食付=29700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
椎葉山荘 しいばの湯
渓流沿いの露天風呂は爽快
嬉野温泉の湯宿、椎葉山荘に併設の温泉施設。露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズ。椎葉川の渓流が間近に迫る景観は素晴らしい。湯はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉で、とろりとした肌ざわり。


椎葉山荘 しいばの湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内椎葉乙1586
- 交通
- JR西九州新幹線嬉野温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人1300円、小学生600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
相川製茶舗
上質な嬉野茶や紅茶の数々
代々、茶園と茶販売を営む相川源太郎さんの店。釜炒り製玉緑茶、蒸し製玉緑茶など嬉野産の緑茶に加え、オリジナルの「うれしの紅茶」を販売。フレーバーティーなども人気が高い。


相川製茶舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4002-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで25分、温泉四区下車すぐ(タクシーでは24分)
- 料金
- うれしの蒸しぐり茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしのしょうが紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶=648円~(50g~)/うれしの紅茶セット(喫茶)=540円/うれしの緑茶セット(喫茶)=540円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、喫茶コーナーは~17:00(閉店)
嬉野八十八
うれしの茶と掛け流しの温泉で心身を整える
「茶と温泉で心と体をととのえる」をコンセプトとする湯宿。ティーセレモニールームでは、地元の茶農家が専属の茶師としてうれしの茶をふるまってくれる。露天風呂や客室専用の風呂で源泉100%の温泉を堪能することができる。
嬉野八十八
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿丙2400-30
- 交通
- JR西九州新幹線嬉野温泉駅からタクシーで6分
- 料金
- 1泊2食付=36450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
温泉街道 輪来
嬉野の特産品を生かしたメニュー
嬉野市の名物である茶や温泉を生かし、オリジナルメニューを考案。地元の人や観光客が気軽に立ち寄れる休憩スポットとなっている。うれしの紅茶を使ったソフトクリームが評判。


温泉街道 輪来
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙915
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野方面行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 嬉野和紅茶ソフトクリーム=324円/嬉野紅茶あめ=378円/温泉街道もち=216円/未留来世紀=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、日曜、祝日は7:00~
和多屋別荘
贅をつくした湯宿の粋が楽しめる
江戸時代は薩摩藩の御用宿だったという歴史をもつ嬉野を代表する温泉宿。五つの宿泊棟と天然御影石と檜を使った大浴場、足湯居酒屋などを設けている。料理にも定評がある。


和多屋別荘
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(送迎あり)(タクシーでは25分)
- 料金
- 1泊2食付=13110~48750円/外来入浴(11:30~22:00、水明荘の心晶は13:00~20:00、貸切風呂は11:00~20:00、いずれも当日要確認)=1000円(大浴場)・2000円(心晶)・2000円(貸切内風呂1名1時間、2名から受付)/ (食事利用で大浴場の入浴料半額、障がい者は宿泊料割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00