エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 長崎・佐賀 x 雨の日OK > 伊万里・有田・武雄・嬉野 x 雨の日OK > 伊万里 x 雨の日OK > 大川内山 x 雨の日OK

大川内山

「大川内山×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大川内山×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。焼物の歴史がよくわかる「伊万里・有田焼伝統産業会館」、「伝統と創造」品格の和モダンを体現する伊万里焼窯元「青山窯」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

大川内山の魅力・見どころ

関所を設けてまで秘匿した高度な技術を受け継ぐ窯元が並ぶ

伊万里市南部の深い山の中に位置する大川内山。かつては鍋島藩の御用窯が置かれ、高度な技術が外部に漏れないよう関所を設けていた。鍋島藩が関所を設けてまで流出を防いだ技法の磁器とは、大胆な構図に草花の葉脈や動物の毛並まで精密に描写するもので、将軍への献上品として用いられ、『鍋島』と呼ばれた。石畳の小道に沿って、御用窯の伝統を受け継ぐ窯元が並ぶ街並みはどこか山水画を思わせ、散策が楽しい。

大川内山の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

大川内山のおすすめスポット

伊万里・有田焼伝統産業会館

焼物の歴史がよくわかる

古伊万里や鍋島から現代作家の作品まで、伊万里、有田の焼物の特色や歴史を知ることができる。色鍋島や鍋島染付は花鳥風月の絵柄がみごと。有料で楽焼の絵付けができる。

伊万里・有田焼伝統産業会館
伊万里・有田焼伝統産業会館

伊万里・有田焼伝統産業会館

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙221-2
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
入館料=無料/絵付け体験=800~1500円/ (絵付け体験は送料別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

青山窯

「伝統と創造」品格の和モダンを体現する伊万里焼窯元

明治16(1883)年創業以来、100年以上代々の鍋島の伝統を守る窯元。伝統の技法をベースに現代のライフスタイルに合うモダンで上質な器を提案している。

青山窯

青山窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1832
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む