エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 熊本 > 熊本

熊本

熊本のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した熊本のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山頂途中の鳥越峠にあり、一角には夏目漱石の資料館がある「峠の茶屋公園」、快適なサービスで心地よい滞在「三井ガーデンホテル熊本」、旬の食材を盛り込んだ熊本郷土料理「日本料理 光琳」など情報満載。

  • スポット:227 件
  • 記事:21 件

熊本の魅力・見どころ

『森と水の都』と呼ばれる細川54万石の城下町

緑に恵まれ、地下水も豊富なことから『森と水の都』とも呼ばれる細川54万石の城下町。加藤清正が築城した日本三名城のひとつ、「熊本城」が街の中心に立つ。「水前寺成趣園」は歴代の藩主が手を入れた優雅な回遊式の日本庭園。ほかにも「熊本藩主細川家墓所・泰勝寺跡(立田自然公園)」など、細川家ゆかりのスポットが多い。繁華街である「上通」や「下通」の周辺にはご当地グルメを提供する店も多く、馬肉や辛子れんこんなどの郷土料理、福州料理をアレンジした太平燕、熊本ラーメンなど、さまざまな味が楽しめる。

熊本のおすすめエリア

熊本の新着記事

【熊本グルメ】熊本名物グルメ10選! 熊本で絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

ラーメン、太平燕、馬肉、辛子れんこんなど、熊本グルメはバラエティ豊か。熊本市内には厳選した郷土の味で...

【熊本・阿蘇】1Dayドライブ! おすすめ絶景コース!

緑の草原が広がる阿蘇を満喫する1dayドライブにでかけましょう!阿蘇の絶景をあますところなくめぐるこ...

馬肉を熊本で食べるならオススメのお店はこちら!桜肉を多彩な料理で味わおう

美しいピンクの色合いから通称「桜肉」とも呼ばれる馬肉。熊本で”肉”といえばコレ!といわれる名物グルメ...

【熊本タウン】おすすめ! 街なかオシャレカフェをチェック!

熊本タウンにはおしゃれで、デザートやドリンクがおいしいカフェが点在しています。旅の合間に、ほっと心が...

霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!

日本有数の火山地帯であり、良質の湯に恵まれた、九州屈指の温泉郷、霧島。天孫降臨神話が語り継がれるパワ...

【熊本】観光列車に乗って熊本旅行! 豪華車両に乗って旅をしよう

熊本県の絶景を、観光列車で楽しんでみませんか?車窓から球磨川を眺めるかわせみやませみをはじめ、豪華な...

熊本城の見学のポイント!観光の前に知っておきたい歴史&見どころをご紹介

築城の名手、加藤清正の最高傑作であり、難攻不落の堅城といわれた熊本城。2016年4月に発生した熊本地...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

熊本の郷土料理をコースや会席で味わうならこのお店!

熊本県には、歴史ある伝統の味がたくさんあります。殿様が食した辛子れんこんや馬肉料理のほか、一文字ぐる...

【桜の馬場 城彩苑】熊本城下タイムスリップエリア

熊本城二の丸駐車場発のシャトルバスですぐの「桜の馬場城彩苑」は、城下町の家屋を模した飲食店やみやげ処...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 227 件

熊本のおすすめスポット

峠の茶屋公園

山頂途中の鳥越峠にあり、一角には夏目漱石の資料館がある

熊本市西方に連なる山々の主峰金峰山。頂上からは熊本市内や天草、島原半島を一望。山頂途中の鳥越峠には、峠の茶屋公園が整備され、一角には夏目漱石の資料館がある。

峠の茶屋公園
峠の茶屋公園

峠の茶屋公園

住所
熊本県熊本市西区河内町岳5-4
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス芳野経由温泉センター行きに乗り換えて21分、峠の茶屋公園前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

三井ガーデンホテル熊本

快適なサービスで心地よい滞在

全室高速インターネット用LAN回線を設置しており、ビジネス対応も十分。全室温水洗浄式トイレを完備。禁煙ルームを設けるなど、多様なニーズにこたえている。

三井ガーデンホテル熊本
三井ガーデンホテル熊本

三井ガーデンホテル熊本

住所
熊本県熊本市中央区紺屋今町1-20
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで10分、辛島町下車、徒歩5分
料金
シングル=9800円~/ツイン=21000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

日本料理 光琳

旬の食材を盛り込んだ熊本郷土料理

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ1階の郷土料理店。素材にこだわった季節感あふれる料理が味わえる。ワインの品揃えも豊富で、ワインに合わせた逸品も楽しめる。

日本料理 光琳
日本料理 光琳

日本料理 光琳

住所
熊本県熊本市中央区東阿弥陀寺町2ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 1階
交通
JR熊本駅から徒歩8分
料金
郷土料理懐石=6264円~/季節の特選懐石=8640円/お昼のミニ懐石=3024円~/天丼御膳(昼のみ)=1944円/穴子重御膳(昼のみ)=2052円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店、要予約、土・日曜は昼のみ)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

雁回山

熊本

遊歩道や公園などが整備され、周囲には寺社がある

四季折々の景観が楽しめる遊歩道や公園が整備され、山麓には木原不動尊や六殿神社があり、頂上からは阿蘇や有明海を望むことができる。

雁回山

雁回山

住所
熊本県熊本市南区富合町木原、平原
交通
JR鹿児島本線宇土駅から熊本バス城南行きで10分、平原下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

轟水源

肥後の名泉。現存する日本最古の上水道として今も給水を続ける

杉林に囲まれた湧水の地。日本の名水百選、肥後の名泉。三百数十年前、城下に水が引かれて以来、現存する日本最古の上水道として今も給水を続けている。

轟水源

轟水源

住所
熊本県宇土市宮庄町
交通
JR鹿児島本線宇土駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

旬彩館 JR熊本駅店

駅構内のみやげ処

JR熊本駅構内にあり、熊本の銘菓や馬肉の加工品、デコポンを使った調味料など幅広いラインアップ。くまモングッズも取りそろえている。

旬彩館 JR熊本駅店

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目15-30JR熊本駅内肥後よかモン市場
交通
JR熊本駅からすぐ

座’t CAFE+Bar

日本の美を意識した空間

「海外から見た日本のイメージ」がコンセプトのカフェ。店内に入って正面には金色に輝く竜の絵を飾り、ソファー、テーブル、クッションとも黒で統一。ランチは午後4時まで。

座’t CAFE+Bar

座’t CAFE+Bar

住所
熊本県熊本市中央区手取本町4-7マルタ號ビル B1階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
料金
至福のわらびもち=540円/抹茶ラテ=702円/ミックスベリーと白桃のトライフルパフェ=702円/ココアクランチとバナナのショコラクレープ=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:45(閉店24:00)、金・土曜、祝前日は~23:45(閉店翌1:00)
休業日
無休

吉無田高原

ワラビ狩り、草スキー、キャンプとオールシーズンで楽しめる

阿蘇外輪山のすそ野に広がるなだらかな高原。天気のいい日は天草や雲仙を望み、一帯ではワラビ狩り、草スキー、キャンプとオールシーズンで楽しめる。

吉無田高原
吉無田高原

吉無田高原

住所
熊本県上益城郡御船町田代吉無田
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本バス矢部行きに乗り換えて43分、御船下車、タクシーで30分
料金
吉無田高原緑村入村料=大人220円、小人110円/ローンスキー=200円(持込み)、250円(貸出、2時間)/マウンテンバイク=300円(持込み)、500円(貸出、2時間)/
営業期間
通年
営業時間
吉無田高原緑の村は9:00~17:00
休業日
吉無田高原緑の村は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

らーめん好々亭

自家仕込みの元気が出る熊本らーめん

スープや麺、ギョウザの具や皮などはすべて自家製。ラーメンは豚の頭骨を7時間以上炊き、シイタケや昆布を加えて臭みを消している。手打ち麺は食べ終わるまでコシが残る。

らーめん好々亭

らーめん好々亭

住所
熊本県熊本市南区野田2丁目8-7
交通
JR熊本駅から産交バス大慈禅寺方面行きで20分、大慈禅寺下車すぐ
料金
熊本らーめん=600円/しょうゆらーめん=630円/らーめんセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
火曜(1月1・2日休)

夏目漱石内坪井旧居

漱石が愛した5番目の家

明治29(1896)年に第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。熊本では5番目の家。漱石の長女筆子が生まれた家でもある。

夏目漱石内坪井旧居
夏目漱石内坪井旧居

夏目漱石内坪井旧居

住所
熊本県熊本市中央区内坪井町4-22
交通
JR熊本駅から桜町バスターミナル方面行きで10分、桜町バスターミナルで熊本都市バス上熊本営業所行き、柿原公民館前行きに乗り換えて6分、壺井橋下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

今宵の湯宿 悠然

スタイリッシュな離れ宿で憩う

のどかな田園を望む温泉旅館。新月や上弦といった月の満ち欠けの名がつく離れすべてに専用露天風呂があり、ぬめりのある湯をひとり占めできる。夕食は地元の産物を使った創作会席料理。

今宵の湯宿 悠然

住所
熊本県熊本市北区植木町伊知坊311-1
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス植木温泉経由山鹿温泉行きに乗り換えて50分、植木温泉下車、徒歩10分
料金
1泊2食付=18000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

菊南温泉ユウベルホテル

眺めがよく、設備が充実した宿

熊本市郊外の高台に建つ和と洋のコラボレートホテル。「美人の湯」温泉を利用した岩風呂や、和食と中国料理のレストランがあり、ゆったりと過ごすことができる。敷地内に温泉館を併設。

菊南温泉ユウベルホテル
菊南温泉ユウベルホテル

菊南温泉ユウベルホテル

住所
熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで35分、菊南温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=14700~20600円/外来入浴(温泉館10:00~23:00、貸切風呂は~22:00、不定休、貸切風呂は要予約)=1230円・1440円(土・日曜、祝日)、3000円~(貸切風呂1時間、入浴料別途)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

湧泉の宿 藻乃花

大正ロマンあふれる異空間

県庁所在地熊本市の中心近くにありながら、静かで穏やかな時間が流れる別天地。大正ロマン漂う純和風の料理旅館で、阿蘇の湧水を利用した創作料理が味わえる。

湧泉の宿 藻乃花

住所
熊本県熊本市中央区神水本町6-74
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、市立体育館前下車、徒歩5分
料金
1泊朝食付=8000円~/1泊2食付=17820円~/素泊まり=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

吉無田高原「緑の村」キャンプ場

星空がきれいな高原のキャンプ場

眺望抜群の区画エリア、電源付きの区画エリア、森林に囲まれたエリア、フリーサイトエリアの4つのタイプのサイトエリアとグランピングタイプのヴィラゾーンが用意されていて、好みのスタイルで過ごせる。草原の斜面をソリで滑るローンスキーやMTBなどのアクティビティも楽しめる。

吉無田高原「緑の村」キャンプ場

住所
熊本県上益城郡御船町田代8405-24
交通
九州中央自動車道上野吉無田ICから県道221号・57号で山都町方面へ。約5km先で一般道へ左折して吉無田高原へ。上野吉無田ICから10km
料金
入村料=大人230円、小・中学生120円/サイト使用料=オートサイト2040円・3500円・4500円※サイトエリアにより料金が異なる、フリーサイトテント1張り10人まで2040円~※テントの大きさなどにより料金変動あり、タープ1張り1500円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~17:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

神園温泉

神園に湧く無色透明の湯

熊本市街地を一望する神園山の高台にある温泉。宿は中腹に建つ「神園山荘」が唯一で、国道の近くだが往来の喧騒がうそのように緑地が開けている。

神園温泉

神園温泉

住所
熊本県熊本市東区神園
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス供合行きに乗り換えて20分、神園下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

緑川パーキングエリア(上り)

阿蘇山をはじめとする眺望の良さ

九州自動車道のほぼ中間に位置するPA。天気の良い日には阿蘇山まで見渡せる。ボリュームたっぷりガッツリ系メニューも好評。

緑川パーキングエリア(上り)

緑川パーキングエリア(上り)

住所
熊本県上益城郡甲佐町城南町出水
交通
九州自動車道松橋ICから御船IC方面へ車で8km
料金
ミニカツ丼セット(スナックコーナー)=830円/日奈久竹輪(売店)=158~950円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

旅館 ややの湯

露天風呂つきの客室でのんびり過ごす

客室にはすべて露天風呂がつく。ほかに、男女別の内風呂と露天風呂で植木温泉の湯が楽しめる。館内には、素足を湯にさらしながら飲食ができる足湯宴会場がある。

旅館 ややの湯
旅館 ややの湯

旅館 ややの湯

住所
熊本県熊本市北区植木町米塚366
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス植木温泉経由山鹿温泉行きに乗り換えて50分、植木温泉下車、徒歩5分(送迎あり)
料金
1泊2食付=15000円~/外来入浴(9:00~21:00、不定休)=500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

熊本城のサクラ

優美な城と桜の競演

熊本城の城内に隣接する公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど、約816本のサクラが観賞できる。毎年多くの人が見学に訪れ、4月上旬が見ごろとなる。

熊本城のサクラ

住所
熊本県熊本市中央区本丸1-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

JR九州 熊本総合車両所(見学)

工場見学で新幹線にグンと接近

JR西日本、JR東日本に次いで3番目となる新幹線の総合車両基地。「車両見学徒歩コース」「車両見学バス移動コース」と2つのタイプ別見学コース(要予約)がある。

JR九州 熊本総合車両所(見学)

JR九州 熊本総合車両所(見学)

住所
熊本県熊本市南区富合町田尻343
交通
JR鹿児島本線富合駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(閉館、要予約)、14:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
金~月曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む