トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 熊本 > 熊本 > 熊本市街 > 

【熊本】おすすめ土産! 旅の記念をお持ち帰り♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月25日

この記事をシェアしよう!

【熊本】おすすめ土産! 旅の記念をお持ち帰り♪

郷土色豊かな土産を持ち帰るのも、旅の楽しみのひとつ。
熊本の土産には、豊かな自然と歴史文化に育まれた銘品がそろいます。
人気キャラクターのアイテムや、地元の食材を使った加工品、職人技が光る工芸品など、熊本城の近くやJR熊本駅で買える雑貨や味土産をピックアップしました。

【熊本×土産】熊本県物産館

熊本の特産品がそろう

菓子や食品、酒類、工芸品など1600種以上の特産品を取りそろえている。人気のくまモングッズも充実していて、みやげ選びに最適。

【熊本×土産】熊本県物産館

くまモンぬいぐるみボールチェーン 880円

お座り型ぬいぐるみなのでちらっと見える肉球がキュート。ちょっぴり太っちょなくまモンはバッグにつけると存在感バツグン

【熊本×土産】熊本県物産館

くまモン手拭いたおる 770円

くまモンと熊本特産”晩白柚”のデザイン。片側がガーゼの二重織り生地で軽く使いやすい

【熊本×土産】熊本県物産館
【熊本×土産】熊本県物産館

くまもとバター&チョコクッキー 500円

くまモンの形をしたクッキー。バターとチョコレート味で、サクッとした食感

【熊本×土産】熊本県物産館

ビル工事のため、しばらくは仮店舗にて営業

熊本県物産館

住所
熊本県熊本市中央区桜町3-1NTT西日本桜町ビル 1階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、花畑町下車、徒歩3分
料金
きじ馬=540円~/朝鮮飴=200円~/馬肉の加工品=410円~/くまモンぬいぐるみボールチェーン=864円/くまモン手拭いたおる=756円/くまもとバター&チョコクッキー=500円/

【熊本×土産】鶴屋百貨店

ショッピングフロアが充実

昭和27(1952)年開業の大型百貨店。ファッションから飲食店まで豊富にそろい、一日あますことなくショッピングが楽しめる。

【熊本×土産】鶴屋百貨店

柚子胡椒 411円

球磨郡の下村婦人会の女性が手作りした柚子胡椒は、刺身やうどんなどによく合う

【熊本×土産】鶴屋百貨店

(右)肥後象嵌 ストラップ 8800円
(左)肥後象嵌 ネックレス 4400円

肥後象嵌は鉄地に布目状に切り込みを入れ、純金、純銀板で型取った文様を打ち込み、黒く仕上げたもの

【熊本×土産】鶴屋百貨店

本館とWING館、東館、New-Sからなる

鶴屋百貨店

住所
熊本県熊本市中央区手取本町6-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
料金
要問合せ

【熊本×土産】旬彩館JR熊本駅店

駅構内のみやげ処

JR熊本駅構内の「肥後よかモン市場」にあり、熊本の銘菓や馬肉の加工品、デコポンを使った調味料など幅広いラインアップ。くまモングッズも取りそろえている。

【熊本×土産】旬彩館JR熊本駅店

馬さしくんせい 864円

馬肉の燻製スライス。クセがなくあっさりした味でおつまみに人気

【熊本×土産】旬彩館JR熊本駅店

からし蓮根スナック 648円

熊本名物のからし蓮根をパリパリのスナックに加工。ピリッとした辛さがクセになる

【熊本×土産】旬彩館JR熊本駅店

菓子類や酒など豊富なみやげが並ぶ

旬彩館 JR熊本駅店

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目15-30JR熊本駅内肥後よかモン市場
交通
JR熊本駅からすぐ

【熊本×土産】熊本県伝統工芸館

職人の技にふれる

熊本の伝統的工芸品を約90品目、2000点展示。週替わりの展示会のほか、1階のショップでは熊本県の工芸品の購入やオーダーができる。

【熊本×土産】熊本県伝統工芸館
【熊本×土産】熊本県伝統工芸館

(上)飯喰猿ミニ 1100円
(下)三匹離れ猿(板乗) 1100円

型を使わず、指先だけで粘土をひねって作った玩具。種類によって災難除けや子孫繁栄などの意味がある

【熊本×土産】熊本県伝統工芸館

2階の企画・常設展示室は観覧料210円

熊本県伝統工芸館

住所
熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/企画・常設展示室=大人210円、大学生130円、高校生以下無料/(20名以上の団体は企画・常設展示室大人140円、大学生100円、障がい者手帳持参で企画・常設展示室無料)

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。