【熊本】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!
天守閣が完成した熊本城、架け替えが完了した新阿蘇大橋、熊本県と人気漫画『ONE PIECE』が連携した復興プロジェクトなど、熊本にはでかけてみたくなるニュースがめじろ押し!...
更新日: 2021年5月31日
熊本の「麺料理」といえば、熊本ラーメンと太平燕(たいぴーえん)が代表格です。
熊本ラーメンは、博多ラーメンと並んで九州を代表するとんこつラーメン。
全体の味を引き締めるニンニクが特徴で、一滴残らず飲み干したくなるようなコクのあるスープが人気のヒミツです。
一方の太平燕は、春雨と野菜がたっぷり入った、女性に好評のあっさり系麺料理。
明治後期、中国福建省の料理人が伝えたといわれており、約100年の歴史をもっています。
今回は、熊本ならではの麺グルメの人気店をまとめてご紹介します。
あっさりめのとんこつスープとニンニクたっぷりのマー油、皮付きのとろとろチャーシューがのった焼き豚ラーメンが人気。厚切りのチャーシューは口に入れると溶けてしまうほど柔らかく、しっかり味がついている。
焼き豚ラーメン 1045円
スープが冷めないように、焼き豚は提供前に焼いてのせる
<ラーメンDATA>
こってり度:ややあっさり
麺:スープがよく絡む中太ストレート麺。アツアツが苦手な人は硬めにオーダーすると◎
スープ:豚の頭を丸ごと使ったとんこつスープ。スープに浮いた油は入れないのであっさりしている
<こちらもおすすめ>
餃子 528円
チャンポン 825円
駐車場は入口の向かい側にある
豚の豚骨をていねいにアク抜きしながら5時間以上炊くスープは、こくがありつつあと味はさっぱり。開業当初から使い続ける醤油ダレで煮込んだチャーシューは味わい深い。
スペシャルラーメン 970円
チャーシュー5枚や半熟卵、モヤシなど具だくさんの内容
<ラーメンDATA>
こってり度:ふつう
麺:熊本定番のストレート中太麺。噛みごたえがあり、ボリューム満点
スープ:あっさりしたとんこつスープ。ニンニクチップが溶け込んでいて食欲をそそる
<こちらもおすすめ>
チャーシューメン 870円
半熟卵入りラーメン 870円
著名人も多く足を運ぶ店
県内各所や東京に展開する桂花の本店。数多いメニューの中で人気は、豚の三枚肉を煮込んだ太肉が70gも入る太肉麺。キャベツ、メンマ、茎ワカメ、卵など具だくさん。
太肉麺 1050円
豚骨、鶏ガラを使ったスープに中太麺、香ばしいマー油が入る
<ラーメンDATA>
こってり度:ふつう
麺:自家製の中太麺でしっかりしたコシがあり、もちもちした食感
スープ:鶏ガラとんこつスープにほどよくマー油が入りマイルドな味わい
<こちらもおすすめ>
桂花拉麺 700円
炒飯セット 900円
繁華街の中心に建つ
とんこつスープにニンニクが入る定番の熊本ラーメンが味わえる。豚の頭骨を長時間煮込んだスープがコシのある中太麺に絡み、焦がしニンニクの風味が食欲をそそる。一見こってりしているようだが、意外とあっさり味。
玉子入りラーメン 950円
レンゲに卵黄を割り、スープに溶けないように麺を絡めて味わう
<ラーメンDATA>
こってり度:ふつう
麺:オーソドックスな中太麺で、クセがなく食べやすい。スープや卵黄もよく絡む
スープ:焦がしニンニクがたっぷり入ったスープは、薄味でサラっとしている
<こちらもおすすめ>
ラーメン 750円
チャーシューメン 950円
昼どきには行列ができる人気店
太平燕が人気の店。イモのでん粉でつくる春雨は、かむとモチモチとした食感がある。鶏ガラを煮込んだスープは、あっさりとした味わいで、具は白菜、卵、エビなどが入る。
太平燕 900円
太平燕の熊本発祥の店。すっきりコクのあるスープと、プリプリしたエビは絶品
<太平燕DATA>
あっさり度:ややあっさり
麺:サツマイモとジャガイモのデンプンを半々で作った太春雨
スープ:鶏ガラと数種類の野菜を4時間ほど強火で炊きあげた白褐色のスープ
<こちらもおすすめ>
阿蘇ジャージ杏仁豆腐 300円
夫婦二人で営む中華料理店
メニューが100種を超える大衆食堂。開業当時から作り続ける太平燕は、モチモチとした食感の国産春雨を使用。鶏ガラを丸ごと炊き出し、少量のニンニクとショウガを入れたスープとよく合う。
太平燕 750円
器いっぱいに注ぐスープ。紅ショウガが味を引き締める
<太平燕DATA>
あっさり度:ややあっさり
麺:半透明のもっちりした適度な太さの春雨
スープ:一般的な太平燕の中ではしっかり味のついたスープでコクがある
<こちらもおすすめ>
チャンポン 650円
海鮮太平燕 880円
開業当時からの常連も多い
ホテル日航熊本の広東料理店。太平燕は、隠し味にナンプラーを使った鶏と豚の骨からとるスープ。春雨に下味を付けて煮込む時間を短くしているので、野菜の歯ごたえがいい。
太平燕 1452円
身がしまったエビやいか、シャキシャキの野菜がおいしい
<太平燕DATA>
あっさり度:ふつう
<こちらもおすすめ>
五目汁そば 1452円
蟹肉とレタスのチャーハン 1694円
(※メニューと価格は変動する場合あり)
上品な味付けの広東料理が味わえる
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。