霧島神宮・霧島温泉郷 x 見どころ・レジャー
霧島神宮・霧島温泉郷のおすすめの見どころ・レジャースポット
霧島神宮・霧島温泉郷のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。南九州最大の規模と歴史をもつ「霧島神宮」、温泉水が流れる滝「丸尾滝」、標高630mにある眺望抜群の交流スポット「道の駅 霧島」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:11 件
霧島神宮・霧島温泉郷の新着記事
宮崎のエリア別おすすめ宿
霧島の日帰り温泉ナビ!露天風呂を堪能しよう
鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内
宮崎【霧島】高原レジャーとおいしいもんの旅
霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!
霧島で人気!おすすめの観光・グルメスポット
鹿児島【霧島】自然が体感できる遊び&癒しスポット
霧島の名物地鶏グルメ&景色が楽しめるカフェ
鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!
鹿児島エリア別おすすめ宿
1~20 件を表示 / 全 20 件
霧島神宮・霧島温泉郷のおすすめの見どころ・レジャースポット
霧島神宮
南九州最大の規模と歴史をもつ
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀り、国家安泰から家内安全までご利益があるといわれる古社。現在地に移ったのはおよそ500年前とされ、霧島山の噴火による焼失と再建を繰り返した歴史をもつ。老杉に囲まれた朱塗りの本殿、幣殿、拝殿は令和4(2022)年に国宝に指定された。その他の建造物は重要文化財で南九州最大の規模と歴史を誇る。


霧島神宮
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
- 料金
- 九面守=1000円/恋みくじ=200円/幸福みくじ=200円/霧島花お守り(巾着形)=1000円/縁結びお守り=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:00~17:30(閉所)
- 休業日
- 無休
丸尾滝
温泉水が流れる滝
霧島温泉郷の温泉水が集まって落ちるめずらしい滝。国道223号の旧道沿いにある高さ23m、幅16mの流れは豪快で、車窓からも見学できる。夜はライトアップされ、幻想的な風景になる。


丸尾滝
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
道の駅 霧島
標高630mにある眺望抜群の交流スポット
桜島や高千穂の峰を望む標高630m、国道223号沿いに建つ。特産品売り場では、自家栽培のブルーベリーを使用したジュースやジャムが大人気。神話の里公園が隣接している。

道の駅 霧島
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
- 交通
- 宮崎自動車道高原ICから国道221号・223号を霧島方面へ車で24km
- 料金
- ブルーベリージャム=435円(100g)/黒豚みそ=360円(100g)/ブルーベリージュース(500ml)=1545円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15、レストランは10:00~17:00
- 休業日
- 無休
霧島市観光案内所
さまざまなサービスを受け付け
霧島神宮の大鳥居のすぐ横にある観光案内所。観光案内以外に、クロスバイクレンタルや参拝用の和服のレンタルなど、多彩なサービスを受け付けているうえ、無料の足湯もある。近くを通ったら、ぜひ立ち寄ってみよう。


霧島市観光案内所
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2459-6
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
- 料金
- ソフトクリーム=250円/観光音声ガイドシステム「きりしま聴き旅」レンタル=500円(保証金別500円)/クロスバイクレンタル(要身分証明書、4時間)=1000円/参拝用レンタル和服(女性のみ、要予約)=3000円(足袋持参)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、10~翌3月は~17:00)
- 休業日
- 無休(12月30~31日休)
霧島 神話の里公園
たっぷり遊べる緑の公園
「道の駅霧島」としても親しまれているスポット。霧島はもちろん遠くは桜島まで一望する標高680mからの眺望は、爽快感たっぷり。展望レストラン、売店、ロードトレインをはじめとする各種遊具がそろう。


霧島 神話の里公園
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで20分、神話の里公園前下車すぐ
- 料金
- 無料、遊具施設利用料は別途
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
高千穂河原
天孫降臨神話ゆかりの古宮址
高天原からこの地に降り立った神々を祀った古宮址といわれ、鎌倉期まではここに霧島神宮があった。毎年11月10日には天孫降臨御神火祭を開催。鳥居のそばには霧島の自然や文化を紹介する高千穂河原ビジターセンターがある。


高千穂河原
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
高千穂河原ビジターセンター
霧島の自然や文化を紹介
霧島山の自然や登山についての情報を提供するビジターセンター。映像シアターや、霧島国立公園に生息する動物や植物のパネルや模型の展示がある。
高千穂河原ビジターセンター
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで35分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 荒天時
国道223号
鹿児島県霧島市から宮崎県都城市にいたる、主要観光道路
鹿児島県霧島市隼人町から北上し、牧園・霧島を経て宮崎県都城市にいたる国道。霧島では、霧島神宮の門前町を通ることから、主要観光道路として整備。日本の道100選の一つ。

花房滝
水量豊富な見ごたえのある滝
小谷川上流の高千穂地区にある滝で、高さ19.2m、幅22.7m。水量もあり、見ごたえある滝だ。新かごしま百景にも選ばれている。
花房滝
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで35分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
霧島民芸村
霧島の伝統工芸にふれる
霧島神宮の大鳥居のすぐそばにあり、屋久杉工芸や龍神焼などの霧島の伝統工芸品を展示、販売。村内には食事処がある。


霧島民芸村
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2458
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
- 料金
- 入村料=無料/霧島焼どうなつ=85円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業
霧島高原国民休養地(キャンプ場)
高原の避暑地でアウトドア
広々とした芝生のオートサイトが印象的。場内にテニスコートやグラウンドゴルフ場をはじめ、様々な施設が揃い、緑の中にたたずむ音楽家の名前のついたコテージは、まるで別荘気分。
霧島高原国民休養地(キャンプ場)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311
- 交通
- 九州自動車道横川ICから県道50号、国道223号で霧島温泉郷方面へ進み現地へ。横川ICから18km
- 料金
- 入村料=大人(中学生以上)220円、小人(3歳以上)170円/サイト使用料=テント1張り1610円、タープ1張り540円、普通車1台1070円、AC電源使用料540円※別途ゴミ処分料200円/宿泊施設=コテージ5人まで17630~20830円(6人以上での利用は追加料金あり)、ケビン4400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(コテージはイン15:00~19:30、アウト10:00)
- 休業日
- 荒天時
霧島神水峡
神々が宿るとされる渓谷
霧島山から流れる霧島川は、霧島神宮付近で深く刻まれた谷となり、柱状節理がみごとな渓谷となる。神々が宿る渓谷ともいわれ、周辺には霧島に伝わる霧島七不思議がある。全長1800mの遊歩道が整備され散策を楽しむことができる。

霧島神水峡
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
霧島温泉 旅の湯
標高700mの山の中で温泉&自然を満喫
13万坪の広大な敷地の温泉施設にあるキャンプ場で、宿泊施設にはプチハウスやログハウスがある。源泉掛け流しの温泉に滞在中何度でも入浴でき、温泉の蒸気を利用した天然蒸し風呂や、蒸し物料理も楽しめる。


霧島温泉 旅の湯
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町三体堂1824-41
- 交通
- 九州自動車道栗野ICから県道55号で栗野市街へ。県道103号で栗野岳温泉方面、一般道を経由して現地へ。栗野ICから15km
- 料金
- キャンプ料(温泉入浴料込み)=大人1600円(土曜、休前日は1800円)、小人800円(土曜、休前日は900円)/宿泊施設=ログハウス大人5000円~・小人2500円~、プチハウス1人(素泊まり)4500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
- 休業日
- 無休
御手洗の滝
水量豊かで岩肌を縫うように落ちる姿は清涼感あふれる
霧島神社の近くにある滝。落差は4mと小規模だが水量は豊か。何段にも形成した苔むした岩肌を縫うように落ちる姿は、清涼感あふれる。
御手洗の滝
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
霧島スカイライン
モミジやカエデが鮮やかに色づくドライブコース
霧島山の火口湖のなかでもっとも高い位置にある標高1400mの大浪池は、秋の紅葉が有名。国道223号から小林・えびの方面へ向かう県道1号沿いの紅葉もすばらしい。


霧島スカイライン
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
- 交通
- 九州自動車道横川ICから県道50号・国道223号を経由し、県道1号を牧園方面へ車で30km(大浪池登山口)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
大浪池
コバルトブルーの水をたたえる
周囲1.9km、水深11mの山頂火口湖。県道1号沿いの大浪池登山口から40分ほどで着く。周囲にはカエデやアカマツが自生する。秋は紅葉が美しい。

大浪池
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾で霧島連山周遊バスに乗り換えて20分、大浪池登山口下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)
広大な敷地に音楽ホールや野外音楽堂が点在
広大な敷地に音楽ホール、野外音楽堂、眺望広場が点在。音楽ホールは、世界音響学会で奇跡のホールと称えられた音響を誇る。夏の霧島国際音楽祭をはじめ、ミニコンサートを開催。
みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311-29
- 交通
- JR肥薩線霧島温泉駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで18分、柳平下車、徒歩10分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:15、イベント日は延長あり)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)
霧島市森林セラピーロード
霧島の自然を体感しながらリラックス
霧島市は鹿児島県内で唯一「森林セラピー基地」に認定された地域。霧島温泉郷の周辺にセラピーロードを整備している。豊かな自然に親しんだあとは、温泉でリフレッシュすることもできる。

霧島市森林セラピーロード
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、徒歩5分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
新燃岳
霧島山の活きた火山
標高1421mを誇る活火山。平成23(2011)年9月の噴火により、平成27(2015)年6月の時点で噴火警戒レベル2が継続中のため、火口から1km圏内は立ち入り規制中。

新燃岳
- 住所
- 鹿児島県霧島市新燃岳
- 交通
- 九州自動車道えびのICから県道30号・県道1号を霧島温泉方面へ車で18km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年※入山規制あり
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし