鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内
鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。 自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力が満載です。 限りある時間のなか、めいっぱい鹿児島のよさを知りたい、そんな思いをかな...
山々が連なる霧島山のふところに広がる霧島は、自然の恵みに育まれたエリア。高原ならではの地形を生かしたミュージアムやレジャースポット、良泉が湧き出る温泉スポットなどで霧島の魅力を満喫しよう!
アートの世界に迷い込んだような、不思議な気分♬
13haの広大な野外展示場に、国内外のアーティスト23人の作品が点在している美術館。日本を代表する前衛芸術家として知られる草間彌生の作品は、この美術館を代表するもので、入り口すぐに、水玉モチーフをあしらった「シャングリラの華」が出迎える。屋内の展示室では、所蔵作品のコレクション展のほか、特別企画展を実施。
英国のアントニー・ゴームリー作『インサイダー』。作者自身の分身として表現された5体のオブジェが森の中に立つ
韓国のチェ・ジョンファ作の『あなたこそアート』。丸い額縁の中に見える霧島の風景こそがアート。額縁を生かして撮った写真をSNSにアップする人も多い
アートホールの中庭で目を引く草間彌生作『赤い靴』(2002年制作)。草間作品の特徴である原色と水玉模様を採用し、女性の自立を象徴したハイヒールが題材
「不老不死の桃源郷に色鮮やかに咲き誇る花」をテーマにした草間彌生作『シャングリラの華』(2000年制作)
来館の記念に!
館内のミュージアムショップでは、展示作家関連のグッズやアートな雑貨を販売。同館のオリジナルグッズは、ここでしか手に入らないレアもの。
オリジナルの革製コインケース 1420円
テラスでのんびり!
芸術鑑賞の合間の休憩に利用したい館内のカフェテリア。天井が高くガラス張りで開放的。外にはテラスがあり、風にふかれながらのんびりとした時間を過ごすのもいい。メニューはドリンク、ケーキ、カレーなど。
グレープフルーツジュースは370円、マンゴージュースは420円
ワクワク&ドキドキの空中散歩にでかけよう
初心者も参加できるパラグライダースクール。インストラクターと2人乗りで高度フライトの体験ができるタンデムコース(保険料込・1フライト9500円)は、幅広い年齢層が楽しむことができることから、とくに旅行者に人気が高い。体験は前日までの予約制。
インストラクターがサポートしてくれるタンデム飛行
晴天の日は、霧島山はもとより、桜島、開聞岳も眺望できる
動物たちとふれあえる高原の観光牧場
標高500mの霧島山麓に広がる観光牧場。かわいいヒツジと遊ぶことができる動物ふれあいランド、ヘルシーでボリュームたっぷりのジンギスカンや焼き肉が味わえるレストラン、売店などがある。手作りの菓子やオリジナルの乳製品、ソーセージなどは、みやげにおすすめ。
モコモコの毛が気持ちいいヒツジとふれあえる
乳しぼり体験は日曜・祝日の午前11時30分と午後2時30分から。先着30人が無料で体験できる
良質のフレッシュチーズをたっぷり使ったチーズデザート「高千穂牧場ざるチーズ」は1188円
風に波打つ霧島の草原をホーストレッキング
標高700mに位置する乗馬施設。初心者には、小さな子どもも楽しめる「ひき馬」、30分、または60分のホーストレッキングが楽しめる「おためしコース」がおすすめ。ホーストレッキングは予約が必要。
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
鹿児島のカフェへ!鹿児島中央駅・天文館・城山・仙厳園で、おしゃれで落ちつくカフェ14店
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!
【福岡 天神・居酒屋】天神で行きたい人気屋台&博多名物が出てくる居酒屋12軒!
世界遺産の島・徳之島の王道観光プラン! 絶景&ランチを満喫するモデルコースをご紹介
話題のフルーツバス停から干陸地のフラワーゾーンまで。長崎県諫早市の絶景スポットへ行こう!
黒島観光でウミガメと出会う旅 石垣島から船で30分のハートアイランドへ!
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!