奄美大島 x 地酒・焼酎
奄美大島のおすすめの地酒・焼酎スポット
奄美大島のおすすめの地酒・焼酎スポットをご紹介します。「まんこい」など良質の黒糖を使う黒糖焼酎を製造「弥生焼酎醸造所」、黒糖焼酎約300種がそろう「酒屋まえかわ」、奄美大島の黒糖焼酎を製造。ショップでは試飲ができる「総合観光施設 浜千鳥館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
奄美大島のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 3 件
奄美大島のおすすめの地酒・焼酎スポット
弥生焼酎醸造所
「まんこい」など良質の黒糖を使う黒糖焼酎を製造
良質の黒糖を使う黒糖焼酎を製造。千客万来を意味する「まんこい」は、沖縄産サトウキビが原料の黒糖を使い、樫樽で貯蔵した黒糖焼酎。すっきりとした甘みと香りが特徴。

酒屋まえかわ
黒糖焼酎約300種がそろう
奄美群島の全18代表蔵27酒造場、およそ300種の黒糖焼酎を取り扱う。萱葺き屋根で飾られた棚にずらりと並び、好みを伝えれば焼酎選びのアドバイスもしてくれる。商品によっては試飲もできる。

酒屋まえかわ
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬港町6-10
- 交通
- 港町バス停からすぐ
- 料金
- 龍宮(25度)=1296円(720ml)/龍宮(30度)=1426円(900ml)/長雲一番橋(30度)=1728円(720ml)/朝日(30度)=1296円(900ml)/
総合観光施設 浜千鳥館
奄美大島の黒糖焼酎を製造。ショップでは試飲ができる
奄美大島の銘酒、黒糖焼酎を代表する「高倉」や「じょうご」を製造。工場は無料で見学でき、商品を販売するショップでは無料で試飲ができる。レストランを併設している。

総合観光施設 浜千鳥館
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町瀬留1435
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで30分、龍郷役場前下車、徒歩3分
- 料金
- 奄美黒糖焼酎「高倉」(30度)=1670円(720ml)/じょうご(25度)=1190円(720ml)/原酒(38度)=2700円(720ml)/工場見学=無料/