八重山諸島 x 物産館・地場産センター
八重山諸島のおすすめの物産館・地場産センタースポット
八重山諸島のおすすめの物産館・地場産センタースポットをご紹介します。南国フルーツから石垣牛まで、豊富な品ぞろえ「石垣市公設市場」、1000種類以上の充実の品ぞろえ「石垣市特産品販売センター」、おじぃ、おばぁの手作り商品がズラリ「白保日曜市」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
石垣市公設市場
南国フルーツから石垣牛まで、豊富な品ぞろえ
ユーグレナモールの中心にあり、表では野菜や果物、地階では肉や魚、カマボコなどを販売。2階には島の工芸品や加工食品などを扱う石垣市特産品販売センター、3階には食堂がある。


石垣市特産品販売センター
1000種類以上の充実の品ぞろえ
ユーグレナモール内、公設市場の2階にある。食品から民芸品、泡盛まで、石垣島を代表する特産品を一度に見て買えるのがうれしい。商品の全国発送もしてくれる。


石垣市特産品販売センター
- 住所
- 沖縄県石垣市大川208公設市場 2階
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- ジャム=各540円/石垣の塩=680円(70g)/織物=540円~/泡盛=608円~(600ml)/パッションジュース=1080円(270ml)/菓子・黒糖=250円~/
白保日曜市
おじぃ、おばぁの手作り商品がズラリ
毎週日曜日に開催されるマーケット。白保集落の人たちが育てた食材や惣菜をはじめ、工芸品や八重山上布、みんさー織の小物などが並ぶ。販売するおばぁとの会話も楽しい。

