トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 沖縄 > 八重山諸島 > 石垣島

石垣島

石垣島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石垣島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。八重山屈指の景勝地「川平湾」、島を取り囲むサンゴ礁の大パノラマ「玉取崎展望台」、石垣島最北端の絶景スポット「平久保崎」など情報満載。

石垣島の魅力・見どころ

美しい海岸沿いにいくつもの景勝地。島ならではのグルメも充実

八重山諸島の人口の約8割が暮らす中心の島。北と西に半島が突き出た形で、いくつもの入り江と岬が交互に連なる美しい海岸線が続いている。島中央部には県内最高峰の於茂登(おもと)岳があり、その南側の平地に市街地が広がっている。島内は集落ごとに見どころがあり、川平には絶景で知られる「川平湾」、白保の沖合には世界最大級といわれるアオサンゴの大群落、米原にはシュノーケリングが楽しめる「米原海岸」など、見どころが多数ある。また石垣牛や八重山そばなど、島ならではのグルメも充実している。

続きを読む
  • スポット:391 件
  • 記事:40 件

石垣島のおすすめエリア

石垣タウン

八重山諸島の中心地。珍しい食材や特産品はみやげにもおすすめ

川平

黒真珠の養殖でも知られる川平湾は石垣随一の景勝地

石垣島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 391 件

川平湾

川平

八重山屈指の景勝地

ブルーの絵の具を流したように鮮やかな海が美しい、石垣島で一番人気の観光名所。川平湾周辺の海でサンゴ礁や熱帯魚を観賞するグラスボートが運航している。

川平湾の画像 1枚目
川平湾の画像 2枚目

川平湾

住所
沖縄県石垣市川平
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

玉取崎展望台

島を取り囲むサンゴ礁の大パノラマ

石垣島の東海岸にあり、島北部の平久保半島から南西方面の海原が見渡せる絶景ポイント。駐車場から展望台までは花に覆われた遊歩道になっている。駐車場には公衆トイレもある。

玉取崎展望台の画像 1枚目
玉取崎展望台の画像 2枚目

玉取崎展望台

住所
沖縄県石垣市伊原間
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

平久保崎

石垣島最北端の絶景スポット

のどかな牧草地を抜けた先にある、石垣島の最北端に位置する岬。コバルトブルーの海を背景に白亜の灯台が際立つ。よく晴れた日には多良間島が望める。

平久保崎の画像 1枚目
平久保崎の画像 2枚目

平久保崎

住所
沖縄県石垣市平久保
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

バンナ公園

山の地形を活かした自然豊かな公園

標高230mのバンナ岳の地形を活かした自然豊かな公園。園内には森林散策路のほか、展望台、子供広場、世界の昆虫館、セグウェイツアーなどがあり、1日中遊べる観光スポットとして人気。

バンナ公園の画像 1枚目
バンナ公園の画像 2枚目

バンナ公園

住所
沖縄県石垣市石垣961-15
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
世界の昆虫館=大人400円、小・中・高校生100円/セグウェイ観光ツアー(要予約)=8200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)、世界の昆虫館は10:00~16:30(閉館17:00)

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

のどかな石垣島の自然を体感できるリゾート

広大な敷地に、琉球赤瓦屋根のコテージ棟と3階建てのホテル棟、センター棟に隣接したノースウイング棟が建つ。ブッフェレストランや創作料理店などの食事処が充実し、ビーチサイドにはプールやバーを備える。

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

住所
沖縄県石垣市新川1625
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
1泊朝食付=13200円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

石垣島最大級の大型リゾート

約400mの白砂が続くマエサトビーチに面する。9万坪もの広い敷地には6つのレストランやプール、スパなどがあり、アクティビティも充実している。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの画像 1枚目
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの画像 2枚目

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

住所
沖縄県石垣市真栄里354-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

米原海岸

シュノーケリングが楽しめるビーチ

海岸近くまでサンゴ礁が迫り、小さな熱帯魚もいるのでシュノーケリングに最適。沖合は潮流が速いため、遊泳には注意が必要。ビーチサイドにキャンプ場を併設。

米原海岸の画像 1枚目
米原海岸の画像 2枚目

米原海岸

住所
沖縄県石垣市桴海
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

石垣市公設市場

南国フルーツから石垣牛まで、豊富な品ぞろえ

ユーグレナモールの中心にあり、表では野菜や果物、地階では肉や魚、カマボコなどを販売。2階には島の工芸品や加工食品などを扱う石垣市特産品販売センター、3階には食堂がある。

石垣市公設市場の画像 1枚目
石垣市公設市場の画像 2枚目

石垣市公設市場

住所
沖縄県石垣市大川208
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

米原のヤエヤマヤシ群落

ヤシの巨木が生い茂る

於茂登岳の山裾に自生するヤシ群落。樹高10mから15mのヤエヤマヤシは、石垣島と西表島だけに分布する一属一種の貴重な固有種で、現在石垣島ではここだけに残る。

米原のヤエヤマヤシ群落の画像 1枚目
米原のヤエヤマヤシ群落の画像 2枚目

米原のヤエヤマヤシ群落

住所
沖縄県石垣市桴海
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

石垣島鍾乳洞

夏でも涼しい地底ワールド

隆起サンゴ礁でできた島の石灰岩層が5~20万年前に浸食されてできた鍾乳洞の、全長3.2kmのうち660mを公開。石筍、石柱のほか、サンゴや貝類の化石を見ることができる。

石垣島鍾乳洞の画像 1枚目
石垣島鍾乳洞の画像 2枚目

石垣島鍾乳洞

住所
沖縄県石垣市石垣1666
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
見学料=大人1080円、小人(4歳~中学生)540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(入洞受付)、食堂は11:00~16:00(閉店)、売店は9:00~18:00(閉店)

まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)

プリップリのマグロは絶品

海人(漁師)から直接仕入れる、新鮮で上質なマグロを使った料理が味わえる。マグロの刺身や握り寿司のほか、うにソーメンチャンプルー、海鮮ピザなどアイデア料理も人気。

まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)の画像 1枚目
まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)の画像 2枚目

まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)

住所
沖縄県石垣市大川197-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
まぐろ寿司=980円/まぐろの刺身=550円/マグロと海ぶどうの軍艦巻=180円(1カン)/生ウニソーメンちゃんぷる~=650円/牛すじ赤ワイン煮込み=650円/本マグロレバ刺し=550円/海人海鮮ピザ=850円/とろとろテビチと軟骨ソーキのマース煮=680円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:30)

石垣島天文台

星の島・石垣で星空&宇宙ウォッチング

ジェット気流の影響が少ない八重山諸島は星空観測のベストスポット。石垣島天文台では土・日曜、祝日の日没後に開催する天体観望会や、宇宙を再現する4Dシアターが無料で楽しめる。

石垣島天文台の画像 1枚目
石垣島天文台の画像 2枚目

石垣島天文台

住所
沖縄県石垣市新川1024-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

八重山そば処 来夏世

昔ながらの味を守る八重山そば専門店

澄んだあっさりスープに丸細麺、豚肉の細切れとかまぼこがトッピングされた昔ながらの正統派八重山そば。営業は11~14時の昼どきのみで、12時台は行列ができるほどの人気店だ。

八重山そば処 来夏世の画像 1枚目
八重山そば処 来夏世の画像 2枚目

八重山そば処 来夏世

住所
沖縄県石垣市石垣203
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
八重山そば=350円(小)・450円(中)・550円(大)/八重山そばセット=600円/じゅーしー=200円/あか米=200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00頃(売り切れ次第閉店)

石垣市特産品販売センター

1000種類以上の充実の品ぞろえ

ユーグレナモール内、公設市場の2階にある。食品から民芸品、泡盛まで、石垣島を代表する特産品を一度に見て買えるのがうれしい。商品の全国発送もしてくれる。

石垣市特産品販売センターの画像 1枚目
石垣市特産品販売センターの画像 2枚目

石垣市特産品販売センター

住所
沖縄県石垣市大川208公設市場 2階
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
ジャム=各550円~/石垣の塩=550円(95g)/織物=550円~/泡盛=700円~(600ml)/パッションジュース=1296円(270ml)/菓子・黒糖=200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

石垣島水産直売所

石垣島水産直売所

住所
沖縄県石垣市登野城590-12
交通
石垣空港から車で30分
営業時間
12:00〜19:00

平良商店

澄んだスープにトロうまソーキ

塩ベースのあっさりとした八重山そばから、地元で評判の辛味噌野菜そばなどの変わりダネまでそろう。店主が高校時代に食べていたものを再現したサイドメニュー、OPPOにも注目。

平良商店の画像 1枚目
平良商店の画像 2枚目

平良商店

住所
沖縄県石垣市登野城506マンタパークサイド 102
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
軟骨そーきそば=700円/OPPO=250円/八重山そば=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O.、全て売り切れ次第閉店)

石垣島ミルミル本舗

海を眺める絶好のロケーション

手作りジェラート専門店。自営牧場から直送する搾りたて生乳の濃厚な風味で人気ナンバー1のミルク味はもちろん、島産のフレッシュフルーツなどを使ったフレーバーもおすすめ。

石垣島ミルミル本舗の画像 1枚目
石垣島ミルミル本舗の画像 2枚目

石垣島ミルミル本舗

住所
沖縄県石垣市新川1583-74
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで45分
料金
マンゴー&ミルク=420円/ゲンキクール&シークヮーサー=320円/ドラゴンフルーツ&島バナナ=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで

川平マリンサービス

グラスボートで海中ウオッチング

数百種類ともいわれる色鮮やかなサンゴや熱帯魚が豊かな川平湾内を、約30分でまわるグラスボート遊覧を行っている。

川平マリンサービスの画像 1枚目
川平マリンサービスの画像 2枚目

川平マリンサービス

住所
沖縄県石垣市川平911
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
料金
乗船料(通常料金)=大人(12歳以上)1030円、小人(6~11歳)520円/ (5歳以下は大人1名につき1名無料、2名からは小人扱い、障がい者手帳・療育手帳持参で割引あり(大人のみ))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(15分ごとに運航)

ハウトゥリージェラート

ふわっとエアインが新食感。石垣島のフルーツミックス

石垣島産の旬のフルーツをたっぷり使った大理石アイスのメニューが人気。そのほか、石垣島産ジャージー牛ミルクのソフトクリームや季節のジェラートなどのメニューも豊富。テイクアウトも可能。

ハウトゥリージェラートの画像 1枚目
ハウトゥリージェラートの画像 2枚目

ハウトゥリージェラート

住所
沖縄県石垣市大川281
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
パッションミックス=580円/紅いもミックス=580円/マンゴーミックス(夏期限定)=880円/石垣島のフルーツミックス=680円/バナナちんすこう=580円/トロピカルショートケーキ(夏期限定)=880円/
営業期間
2~11月
営業時間
11:00~19:00(2・11月は13:30~17:30)

石垣牛 炭火焼肉 やまもと

甘くジューシーな旨みがたまらない

ロースからホルモンまで、最上級ランクの石垣牛、美崎牛を提供。上ロースを炭火で炙る焼きシャブ(1人前)1720円が名物。人気店なので早めに予約しよう。

石垣牛 炭火焼肉 やまもとの画像 1枚目
石垣牛 炭火焼肉 やまもとの画像 2枚目

石垣牛 炭火焼肉 やまもと

住所
沖縄県石垣市浜崎町2丁目5-18
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
焼きシャブ(1人前)=2050円/上ロース=1940円/ロース=1400円~/上カルビ=1940円/カルビ=1400円~/ネギタン=1620円/ホルモン盛り合わせ=1830円/ファミリーセット(3~4名前)=9180円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~材料がなくなるまで