八重山諸島 x ショッピング・おみやげ
八重山諸島のおすすめのショッピング・おみやげスポット
八重山諸島のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。南国フルーツから石垣牛まで、豊富な品ぞろえ「石垣市公設市場」、1000種類以上の充実の品ぞろえ「石垣市特産品販売センター」、海を眺める絶好のロケーション「石垣島ミルミル本舗」など情報満載。
- スポット:124 件
- 記事:19 件
八重山諸島のおすすめエリア
八重山諸島の新着記事
八重山諸島のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 124 件
石垣市公設市場
南国フルーツから石垣牛まで、豊富な品ぞろえ
ユーグレナモールの中心にあり、表では野菜や果物、地階では肉や魚、カマボコなどを販売。2階には島の工芸品や加工食品などを扱う石垣市特産品販売センター、3階には食堂がある。


石垣市特産品販売センター
1000種類以上の充実の品ぞろえ
ユーグレナモール内、公設市場の2階にある。食品から民芸品、泡盛まで、石垣島を代表する特産品を一度に見て買えるのがうれしい。商品の全国発送もしてくれる。


石垣市特産品販売センター
- 住所
- 沖縄県石垣市大川208公設市場 2階
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- ジャム=各550円~/石垣の塩=550円(95g)/織物=550円~/泡盛=700円~(600ml)/パッションジュース=1296円(270ml)/菓子・黒糖=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
石垣島ミルミル本舗
海を眺める絶好のロケーション
手作りジェラート専門店。自営牧場から直送する搾りたて生乳の濃厚な風味で人気ナンバー1のミルク味はもちろん、島産のフレッシュフルーツなどを使ったフレーバーもおすすめ。


石垣島ミルミル本舗
- 住所
- 沖縄県石垣市新川1583-74
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで45分
- 料金
- マンゴー&ミルク=420円/ゲンキクール&シークヮーサー=320円/ドラゴンフルーツ&島バナナ=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで
ハウトゥリージェラート
ふわっとエアインが新食感。石垣島のフルーツミックス
石垣島産の旬のフルーツをたっぷり使った大理石アイスのメニューが人気。そのほか、石垣島産ジャージー牛ミルクのソフトクリームや季節のジェラートなどのメニューも豊富。テイクアウトも可能。


ハウトゥリージェラート
- 住所
- 沖縄県石垣市大川281
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- パッションミックス=580円/紅いもミックス=580円/マンゴーミックス(夏期限定)=880円/石垣島のフルーツミックス=680円/バナナちんすこう=580円/トロピカルショートケーキ(夏期限定)=880円/
- 営業期間
- 2~11月
- 営業時間
- 11:00~19:00(2・11月は13:30~17:30)
あざみ屋 みんさー工芸館
八重山みんさー織織元
古より伝わる伝統的工芸品「八重山みんさー織」の織元。色鮮やかなアイテムが豊富にそろう。「いつの世までも末永く…。」の想いの込められた絣模様の製品は熟練した職人たちの手仕事によって仕上げられ、自然をモチーフにした色合いは癒やしを与えてくれる。資料館や工場見学の他、手織り体験も人気。


あざみ屋 みんさー工芸館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城909
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=無料/みんさー手織体験(20分~、要予約)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、体験受付9:00~16:30(12:00~13:30を除く)
さよこの店
島の食材を使った昔ながらのおやつ、サーターアンダギー
サーターアンダギー専門店。プレーンのほか黒糖(波照間産を使用)、紅芋、ドラゴンフルーツなど、着色料を使わない手作りのアンダギーを毎日数種類、1個から販売。


さよこの店
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城170
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 氷ぜんざい=300円~/サーターアンダギー=60円(1個)/かき氷=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
米子焼工房
楽しさいっぱいのシーサー広場
米原キャンプ場の入口近く、巨大なシーサーやキムサーのオブジェが目印の敷地内には、熱帯果樹や池、小川などを造園中。店内では創作シーサーを展示販売している。工房内は見学自由。


米子焼工房
- 住所
- 沖縄県石垣市桴海447-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- ガハハシーサー=2376円(S)/シーサー=648円~/みーふぁいゆーシーサー=1620円(S)/ワッショイシーサー=2916円(S)/めんそーれシーサー=2376円(S)/ストラップ=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(閉店)
石垣島 南島焼
大胆な色彩が南国的な焼物
石垣島の手彫りの粘土を使ってつくる焼物工房。植物や生き物など島の自然をデザインに取り入れ、カラフルな色使いで絵付けされた焼物にファンが多い。


石垣島 南島焼
- 住所
- 沖縄県石垣市川平1218-263
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 熱帯魚の絵皿=5000円~/絵付けのコーヒーカップ=3000円~/カラカラ=5000円~/茶わん=2000円/マグカップ=2000円/ティーポット=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
琉球真珠
美しいパールにうっとり
世界で初めて黒蝶真珠の養殖に成功し、国内で初めて白蝶真珠(ゴールドパール)の養殖にも成功した真珠養殖会社の本店。黒蝶真珠や白蝶真珠のアクセサリーを販売している。カフェが併設。


琉球真珠
- 住所
- 沖縄県石垣市川平934
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 黒蝶真珠ペンダント=19440円~/白蝶真珠ペンダント=19440円~/真珠の雫=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
知念商会
高校生から広まったファストフード
沖縄B級グルメ、オニササ発祥の店と言われる商店。弁当や総菜の種類の多さにはびっくり。昼どきには近所の高校生でいっぱいになる。


知念商会
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城1249-18
- 交通
- 石垣空港からタクシーで25分
- 料金
- おにぎり=60円(1個)/フライ=50円~(1個)/オニササ(おにぎり60円+ササミフライ140円を買ってセルフで作る)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
ゆらてぃく市場
新鮮な島フードが集合
活気あふれるファーマーズマーケット。おもに石垣島で収穫した季節の野菜やフルーツから、米や石垣牛まで新鮮食材が揃う。菓子や調味料などはおみやげにおすすめ。


ゆらてぃく市場
- 住所
- 沖縄県石垣市新栄町1-2JA八重山支店構内
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
パーラーぱぱ屋
サトウキビとフルーツの生ジュース
砂糖を一切使わず、その場で搾ったフレッシュなサトウキビジュースとフルーツをミキサーにかけて作る。


パーラーぱぱ屋
- 住所
- 沖縄県石垣市桴海491
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- フレッシュジュース=400円~(1杯)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(L.O.)
川平ファーム
パッションフルーツ専門店で味わう本物の味
川平の山奥で20年以上にわたり無農薬でパッションフルーツの栽培・加工・販売までを行うパッションフルーツ専門店。店内では実際にドリンクやジャムを味わうことができる。


川平ファーム
- 住所
- 沖縄県石垣市川平1291-63
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- パッションフルーツドリンク(加糖)=1760円(500ml)/パッションフルーツジュース100%(無糖)=2592円(500ml)/ジャム=778円(140g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
高嶺酒造所
昔ながらの製法を守り続ける
泡盛の製造工程の見学や、古酒の試飲ができる。甘さ控えめの「於茂登梅酒」、黒糖やオリゴ糖を加えた「手造り於茂登の琉球もろみ酢」もおすすめ。


高嶺酒造所
- 住所
- 沖縄県石垣市川平930-2
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 工程見学=無料/於茂登(30度600ml)=610円/於茂登梅酒(13度700ml)=1400円/手作り於茂登の琉球もろみ酢=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
Kayak八重山工房
八重山の人々が育んできた魅力的なグッズ
オリジナル作品のほか、優れた作り手の作品はプロフィール付で紹介。ガラス、陶器、アロマ、食品、Tシャツなど多彩な品ぞろえを誇る。


Kayak八重山工房
- 住所
- 沖縄県石垣市大川270-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- オリジナルTシャツ=3410円~4210円/石垣産純粋はちみつ=760円~4860円/琉球ガラス=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
さんぴん工房
シンプルで素朴な陶製湯のみは普段使いで
手づくりのあたたかみがある焼物は、食器からシーサーまですべてオリジナル。ディスプレイに凝った店内も店主夫婦の手作り。オリジナルイラスト入りの布小物も人気。


さんぴん工房
- 住所
- 沖縄県石垣市大川203-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 手ぬぐい=870~970円/ブックカバー=各2370円/茶碗・湯呑み・コップ=各1650円/オリジナルトートバッグ=2950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 昼頃~18:00(閉店)
石垣の塩
サンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の技術で作られた塩は逸品
石垣島のサンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の低温乾燥技術でゆっくりと水分だけを除いて作られた塩は、海水の豊富な栄養分そのままのコクと旨み、まろやかさが特長。


石垣の塩
- 住所
- 沖縄県石垣市新川1145-57
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
- 料金
- 石垣の塩作り体験=1880円/石垣の塩天日干し=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00