【河口湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
レジャー充実の湖畔リゾート...
昭和30〜40年代に織物産業で栄えた月江寺は、当時の面影がそのまま残る、ディープスポット。映画のロケ地にもなった街並みを散策しよう。
電車でのアクセスは富士急行の月江寺駅が最寄り。車の場合は本町通り沿いにある有料市営駐車場に車を停めよう。街のあちこちに立て札があり、建物の歴史などが書かれているので参考にしながら散策してみよう。
パステル調がかわいい月江寺駅
駅名にもなっている月江寺
●絹屋町
織物産業が盛んだった頃、糸屋や染色屋が軒を連ね絹屋町と呼ばれた。東京や大阪から問屋や仲介人が多く訪れ、たいへん賑わっていた
●富士吉田ユースホステル
昔の下宿屋風のたたずまいが味わいのあるユースホステル
●月江寺
駅名にもなっている月江寺。すぐそばには月光寺池がある
●西裏通り
入り組んだ狭い路地にはかつての歓楽街を思わせるトタン壁
月江寺の街で愛される懐かしの本屋さん
昭和24(1949)年の創業以来、月江寺界隈の人たちに愛されてきた街の本屋さん。プラモデルなども販売しており、昭和の本屋さんの懐かしい面影を今に残す。富士山関連の本も店頭に並ぶ。【駅から徒歩6分】
懐かしく温かみを感じる店内
味わいのある大きな看板が目印
商店街の風情を残すカフェでひとやすみ
商店街の空き店舗を活用したカフェ。ベジタリアン料理が得意で、体にやさしく、お腹も満足できるメニューがそろう。フレンチプレスで抽出するコーヒーも人気。さまざまなイベントも開催している。【駅から徒歩8分】
9品目のデリが楽しめる「りとろぼベジ・プレート」 1480円
厳選した豆から淹れるコーヒー500円~
オーガニックチョコなどのおみやげも買える
富士吉田メイドのリネンアイテムが並ぶ
長く使い続けたい、味わいある家具や雑貨のセレクトショップ。キッチンクロスなど、富士吉田に工房を持つ「R&D.M.Co-」や「ALDIN」の上質なリネングッズを取りそろえる。【駅から徒歩5分】
テーブルやチェアなど魅力的な家具が並ぶ
入口にもセンスよく家具が配置されている
R&D.M.Co-ギリスマルシェバッグ(S)2万2680円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。