【伊勢神宮】おかげ横丁さんぽの楽しみ方♪
さまざまなジャンルの店がぎゅっと集まった横丁をぶらり散策。和の風情あふれる町並みが広がり、おもしろい発見がたくさんありそう!
おはらい町にある五十鈴茶屋本店は、平成27(2015)年にリニューアル。枯山水の庭園を眺めながら、吹き抜けのある広々とした空間で、気軽にお菓子とお茶を楽しめる。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
さまざまなジャンルの店がぎゅっと集まった横丁をぶらり散策。和の風情あふれる町並みが広がり、おもしろい発見がたくさんありそう!
伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が多く、ご利益や伝わっている逸話もさまざま。旅の道行きも楽しみながら足をのばしてみよう。
古くから多くの人々で賑わっていた伊勢神宮の周辺には、歴史を感じるスポットや、参拝者をもてなしてきた老舗の店が多くある。伊勢名物のほか、本格フレンチを味わえるレストランもあり、豊かな食文化を楽しむことが...
宇治橋から五十鈴川に沿って続く石畳の通り、おはらい町と、その中ほどに位置するおかげ横丁は、お伊勢さんの参拝客でいつも賑わっている。伊勢の歴史的建築が建ち並び、往時のおかげ参りをほうふつとさせる参道では...
自然に恵まれた伊勢志摩には新鮮な海の幸をはじめ、日本屈指のブランド牛など絶品グルメが盛りだくさん!普段は手が出せない高級食材を比較的リーズナブルに味わえるメニューをど~んとご紹介!!
たくさんの店が左右に軒を連ねる賑やかな参道は、あちこち目移りしながらさんぽするのが楽しい。ステキなモノとの出会いが待っている!
お伊勢参りに来たら、必ず食べたい赤福餅。歴史ある本店の重厚な建物でいただく特別感もごちそう。季節限定のメニューも見逃せない!
レトロな町並みに溶け込む、素敵なカフェが点在する門前町。お伊勢まいりや町並みさんぽの休憩にお茶と店自慢のスイーツをいただけば、やさしい味わいが身にしみる。
天孫降臨の案内役を担った、物事を良い方向へ導いてくれる道開きの神「猿田彦大神」を祀る猿田彦神社。境内には、芸事の神様を祀り、著名人からの信仰もあつい佐瑠女神社がある。多くの参拝者が訪れる伊勢屈指のパワ...
神宮の最奥に鎮座する天照大御神は、万物をはぐくむ太陽神にも例えられる。広大な敷地には宇治橋や五十鈴川の御手洗場、2つの別宮などがある。伊勢神宮の歴史は約2000年前、第11代、垂仁天皇の皇女・倭姫命が...
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください