伊勢神宮内宮
伊勢神宮内宮のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した伊勢神宮内宮のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「みちひらきの大神」を祀る神社「猿田彦神社」、名物の赤福餅と番茶でひと休み「赤福本店」、伊勢神宮内宮に続く門前町「おはらい町」など情報満載。
伊勢神宮内宮のおすすめのスポット
- スポット:118 件
- 記事:23 件
伊勢神宮内宮の新着記事
三重グルメ【あわび】噛むたびに潮の香りと至高の味わい!
猿田彦神社「みちひらきの大神」物事を良い方向へみちび導くご利益を授かろう
三重【伊勢・志摩観光】おすすめな楽しみ方をチェック!
【伊勢神宮】おはらい町の名物グルメ人気店をチェック!
おかげ横丁の名物グルメ人気店をチェック!伊勢神宮のお参り後に立ち寄りたい♪
【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪
【伊勢神宮周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
おかげ横丁のおすすめスポット!伊勢神宮の参拝後はおみやげ選びを楽しもう
【伊勢神宮内宮】お参りモデルコースをチェック!
おかげ横丁食べ歩きグルメ案内!おはらい町・おかげ横丁で人気の店はこちら♪
1~20 件を表示 / 全 118 件
伊勢神宮内宮の魅力・見どころ
いにしえから現在まで変わらぬ厳かなたたずまい
創建された時から変わらぬ姿で在り続ける伊勢神宮。五十鈴川に架かる宇治橋を渡り、古杉の巨木が並ぶ参道を行くと天照大御神を祭る正宮がある。正殿は唯一神明造と呼ばれる日本最古の建築様式で、四重の玉垣や板垣で固く閉ざされている。広い神域には荒祭宮や風日祈宮、原始の信仰を残す遺跡や式年遷宮の古殿地などが点在し、悠久の歴史を今に語り継ぐ。参拝の後は、門前の「おはらい町」や「おかげ横丁」のそぞろ歩きを楽しみたい。
伊勢神宮内宮のおすすめスポット
猿田彦神社
「みちひらきの大神」を祀る神社
天孫降臨の際、その道案内をしたといわれる猿田彦大神を祭神とする神社。開運の神として信仰を集め、交通安全を祈願する人も多い。伊藤小坡美術館を併設している。


猿田彦神社
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで18分、猿田彦神社前下車すぐ
- 料金
- 猿田彦神社御神符=800円/御敷地の清砂=500円/一歩守=800円/佐瑠女神社御守り=800円/
赤福本店
名物の赤福餅と番茶でひと休み
おはらい町に店を構えて310年以上という老舗の和菓子店。餅の上に、こし餡をのせた伊勢を代表する素朴な餅菓子。香ばしい番茶とともに店内で味わうことができる。


赤福本店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町26
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 赤福餅お土産用=240円(銘々箱、2個入)、1100円(折箱、12個入)、760円(折箱、8個入)/赤福餅店内お召し上がり用=230円(2個、番茶付)/赤福氷(夏期のみ)=530円/赤福ぜんざい(冬期のみ)=530円/
おはらい町
伊勢神宮内宮に続く門前町
切妻、妻入の木造の建物が連なり、江戸時代には、日本全国から伊勢神宮を訪れる参拝客をお祓いや神楽でもてなした「御師」の館が並んでいたという。町の名はこの御師が授与したお札を「お祓い」と呼んだことに由来する。


岡田屋
行列必至の老舗うどん店
おはらい町にある伊勢うどんの店。柔らかくて太めの麺に、カツオだしに濃口しょうゆを加えたタレで食べる伊勢うどんは、散策のあとに食べるには手頃なボリュームだ。


岡田屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町31
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 伊勢うどん=550円/ひやし伊勢うどん=650円/伊勢うどん定食=850円/玉子入伊勢うどん=600円/
伊勢角屋麦酒内宮前店
一年中牡蠣料理が味わえる
一年を通して牡蠣料理が味わえる食事処。地元鳥羽・浦村産の牡蠣を中心に、夏期には岩牡蠣も食べられる。店頭では伊勢の地ビール、神都麦酒も楽しめる。


伊勢角屋麦酒内宮前店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町東賀集楽34
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- カキフライ串=550円/牡蠣土手鍋定食(松)=2050円/カキフライ定食(松)=1680円/
SNOOPY茶屋 伊勢店
店内に隠れているスヌーピーたちを探そう
人気のコミック『ピーナッツ』をテーマにした和カフェ。和モダンな店内でいただけるのは、スヌーピーが隠れたドリンクやオムライスなどなど。伊勢店限定商品などココでしか買えないグッズも充実。


SNOOPY茶屋 伊勢店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町64
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 伊勢路竹籠ご膳=1598円/スヌーピー抹茶ラテHOT=864円/スヌーピー厚焼きパンケーキ=918円/
ゑびや
伊勢志摩の名物料理を堪能
大正元(1912)年創業の老舗で、伊勢神宮(内宮)から徒歩1分の場所に位置する。三重県の味と鮮度のよい魚介で作る料理ともてなしが好評。


ゑびや
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町13
- 交通
- JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車、徒歩4分
- 料金
- 特選松阪牛丼(炙りローストビーフ丼)=2786円/蒸しあわび串=750円/お伊勢丼(平日限定)=1382円~/
団五郎茶屋
縁台にこしかけてひとやすみ
そばやおにぎりなど昔ながらの道中茶屋をイメージしたお店。おにぎりは、山形県の庄内米を使用している。夏はふわっとした氷に抹茶蜜がかかった赤福氷、冬は赤福ぜんざいが人気。


団五郎茶屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 赤福ぜんざい(冬期のみ)=520円/赤福氷(夏期のみ)=520円/みたらし団子(1本)=120円/おにぎり(1個)=110円~/
五十鈴茶屋本店
枯山水の庭園が見事
おはらい町にある五十鈴茶屋本店は、平成27(2015)年にリニューアル。枯山水の庭園を眺めながら、吹き抜けのある広々とした空間で、気軽にお菓子とお茶を楽しめる。


五十鈴茶屋本店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町30
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 抹茶と季節の和菓子=1000円/くずきり(夏期のみ)=1000円/黒糖氷(夏期のみ)=800円/あわぜんざい(冬期のみ)=800円/
おみやげや
主人の代わりにお伊勢参りをした犬のグッズが揃う
江戸時代お伊勢参りが流行した頃、病気などで行きたくても行けない主人の代わりにお伊勢参りをした犬をモチーフにしたオリジナルの「おかげ犬」グッズを多数扱う。


おみやげや
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- おかげ犬御守木札=440円/おかげ犬みくじ=360円/おかげ犬根付ストラップ=385円/
お伊勢屋本舗
松阪牛しぐれの餡の大人気まんじゅう
牛の焼印がかわいい「福まん」は、松阪牛のしぐれ煮が入った名物肉まん。店頭で蒸しているのでアツアツが味わえる。


お伊勢屋本舗
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町94-7
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 福まん=350円/松坂牛牛串=800円/松坂牛コロッケ=300円/伊勢ぶた串とん=250円(2本入)/
茶房 太助庵
神代餅が味わえるカフェ
古い倉庫を改装した店内は大正・昭和初期を感じさせるレトロな趣。地元の客だけでなく観光客にも人気の名物「神代餅」や「ぜんざい」、それにコーヒーなどがある。


茶房 太助庵
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町144-10
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ
- 料金
- 神代餅(煎茶付、1盆3個)=400円/甘味デザート=450円~/コーヒー=430円/神代餅(12個入)=1000円/
吉兆招福亭
縁起の良い招き猫がずらり
おかげ横丁にある招き猫専門店。店内にはおよそ1000種の招き猫がところせましと並び、見ているだけでも楽しい。毎年9月には、「来る福招き猫まつり」を開催。


吉兆招福亭
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 招き猫おみくじ=350円/2.5寸招き猫=648円/吉兆招福亭オリジナル(4号招き猫白)=1512円/おみくじ猫ストラップ=350円/吉兆招福亭オリジナル=1339円/
おかげ横丁もくとん
ジューシーで甘みたっぷりの三重県産豚肉でお腹も満足
伊賀の里モクモク手づくりファームが手掛ける三重県産の豚肉を使用した厚切りとんかつや豚かば丼などがいただけるお店。肉や野菜、油やパン粉、ソースまで無添加で安心のものを使用。食へのこだわりが感じられる。


おかげ横丁もくとん
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町47
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車、徒歩3分
- 料金
- 豚かば丼 バラ=1000円/
ふくすけ
伊勢うどんならこの店で食べたい
手打ち伊勢うどんが楽しめる店。もっちりとした太い麺によくからむタレは醤油に昆布やカツオダシなどを加えたもので、こくがありまろやか。海藻たっぷりのふくすけオリジナル志摩うどんも人気がある。


ふくすけ
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 伊勢うどん=500円/手打ち伊勢うどん(数量限定)=600円/志摩うどん=600円/月見伊勢うどん=560円/
くみひも平井
「伊賀くみひも」を今に伝える専門店
色鮮やかで上品な伊賀地方独特の組紐製品を販売している。和装小物をはじめ、携帯ストラップやキーホルダーなどが並ぶ。


くみひも平井
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田1丁目5-6
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで20分、浦田町下車、徒歩5分
- 料金
- 忍者キューピー=各864円/携帯ストラップ=1080円~/根付=648円~/キーホルダー=648円~/
海老丸
季節の魚介や地元の魚介を味わう
店先の伊勢えびの看板が目印。名物の「漁師汁」は魚介のうまみたっぷりの味噌仕立て。地元の八知玉こんにゃくやいわしのつみれも入っている。


海老丸
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 漁師のごっつぉう(刺身の盛り合わせ)=2200円/海老天丼=1250円/鰹のてこね寿し=900円/てこね寿し定食=2500円/海鮮丼=1980円/海鮮丼漁師汁セット=2880円/
伊勢茶 翠
お茶の詰め放題が楽しめる
伊勢茶を扱う「みょうこうえん」の店。茶葉の詰め放題のほか、抹茶ラテやソフトクリームなどのスイーツも好評。

伊勢茶 翠
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町48
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 大人の抹茶フロート=650円/抹茶ラテ=450円/お茶詰め放題=1080円/
松治郎の舗 伊勢おはらい町店
老舗養蜂場のアンテナショップ
大正元(1912)年創業の養蜂園直営のはちみつアンテナショップ。創業以来変わらぬ味を提供する。「はちみつ最中アイス」も大人気。


松治郎の舗 伊勢おはらい町店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町7
- 交通
- JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車、徒歩4分
- 料金
- はちみつのど飴=540円/はちみつ最中アイス=350円/蜜匠みかん=972円/