駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 嬉野温泉駅

嬉野温泉駅

嬉野温泉駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

嬉野温泉駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「湯っつら広場」、北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯「嬉野温泉」、嬉野茶入りの露天風呂でリラックス「茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 15 件

嬉野温泉駅のおすすめスポット

湯っつら広場

嬉野温泉駅から1616m

湯っつら広場

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙759-1

嬉野温泉

北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯

和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に「東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒やす」と書かれた伝統の湯処。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩営浴場は武士や町人の入浴客でにぎわった。今も九州北部随一の温泉地として有名。

嬉野温泉駅から1696m

嬉野温泉
嬉野温泉

嬉野温泉

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿ほか
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)

嬉野茶入りの露天風呂でリラックス

嬉野川沿いに建つ和風旅館。内風呂と露天風呂、貸切露天風呂があり、名物の茶をひたした露天茶風呂は人気がある。大浴場は小庭に設けられていて、四季の移ろいを楽しみながら入浴することができる。

嬉野温泉駅から1722m

茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)

茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
交通
JR嬉野温泉駅から徒歩25分(送迎あり、タクシーでは5分)
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/貸切風呂(予約不可)=3500円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館15:00、宿泊者の混雑状況により営業時間を短縮する場合あり)
休業日
火曜

嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」

大正ロマンのゴシック風な建物でオレンジ色のとんがり屋根が目印

嬉野温泉街の中心地を流れる塩田川沿いにある日帰り入浴施設。男女別の大浴場のほか、貸切風呂を5つそなえる。オレンジ色の屋根が目を引く外観はレトロな洋館ふう。出前形式で食事もできる。

嬉野温泉駅から1832m

嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」

嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人450円、小学生220円、小学生未満無料(要保護者同伴)/貸切風呂(5名まで)=2500円(50分)/ (70歳以上と障がい者大人340円、小学生110円、回数券12枚綴大人4500円、小学生2200円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休

シーボルトのあし湯

散策途中に休憩したい

嬉野温泉湯遊広場の一角にある。日本の西洋医学に貢献したシーボルトが嬉野へ立ち寄ったことがその名の由来だ。無料利用ができるので、観光で疲れた足の癒しに格好。

嬉野温泉駅から1866m

シーボルトのあし湯
シーボルトのあし湯

シーボルトのあし湯

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙882-1
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩6分(タクシーでは26分)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

湯宿広場「足湯・足蒸し湯」

気軽に利用できる足休めスポット

嬉野温泉街のメインの通り沿いに湯宿広場があり、無料で利用できる足湯と足蒸し湯を設置している。円状に7つの席を設けた足蒸し湯では、隣の人との会話も楽しめる。

嬉野温泉駅から2006m

湯宿広場「足湯・足蒸し湯」
湯宿広場「足湯・足蒸し湯」

湯宿広場「足湯・足蒸し湯」

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉館)、足蒸し湯は9:00~20:00(閉館)
休業日
無休

悠然の宿 東海 悠然の湯

嬉野温泉の湯を陶器風呂で楽しむ

「悠然の宿 東海」に併設の「悠然の湯」は、有田焼の窯元に発注した陶製の湯船を置いた貸切風呂が5室ある温泉施設。若者やカップルを中心に人気を集める。

嬉野温泉駅から2050m

悠然の宿 東海 悠然の湯

悠然の宿 東海 悠然の湯

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙871-5
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩4分(タクシーでは26分)
料金
貸切露天風呂(2名)=2600円(50分、追加30分につき800円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

湯快リゾート 嬉野温泉 嬉野館(日帰り入浴)

自家源泉の良質な湯につかってくつろげる

温泉は自家源泉。大浴場や露天風呂もあり、食事は夕朝食ともに品数豊富なバイキング形式。無料で利用できる卓球・カラオケ(19時以降は有料)・まんが・インターネットなどのコーナーがある。

嬉野温泉駅から2079m

湯快リゾート 嬉野温泉 嬉野館(日帰り入浴)

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2091
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩4分(送迎あり)(タクシーでは25分)
料金
入浴料=大人500円、小人(小学生以下)450円/夕食付入浴=大人2750円、小人(小学生以下)2250円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

萬象閣 敷島(日帰り入浴)

緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂は好評

8種類の貸切露天風呂は101「木のギャラリー」、106「かまくら湯」など多彩。黒壁の男性用露天風呂、スイーツのような女性用露天風呂、大浴場「優しい光の湯処」なども好評。

嬉野温泉駅から2112m

萬象閣 敷島(日帰り入浴)
萬象閣 敷島(日帰り入浴)

萬象閣 敷島(日帰り入浴)

住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩7分(タクシーでは26分)
料金
入浴料=800円/貸切露天風呂(2名から受付、1名利用は要確認)=1500円~(50分1名)、2100円~(1時間10分1名)、2700円~(1時間30分1名)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、貸切露天風呂は7:30~20:45(変更の場合あり)
休業日
不定休

うれしの源泉 百年の湯

化粧水のようにうるおう湯をぜいたくに

日本三大美肌の湯の一つである嬉野温泉の源泉をもつ入浴施設。化粧水のような歴史ある自家源泉が楽しめる。半露天風呂を含む個性的な5つの貸切風呂も人気が高い。

嬉野温泉駅から2203m

うれしの源泉 百年の湯
うれしの源泉 百年の湯

うれしの源泉 百年の湯

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2202-8
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJRバス嬉野温泉バスセンター行きで33分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人640円~、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人740円、小人350円/貸切風呂(50分、入浴料は別途)=1800~3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
第3水曜、祝日の場合は変更あり

ジャンルで絞り込む