駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 北34条駅

北34条駅

北34条駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

北34条駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。スポーツをはじめさまざまなイベントでも使える全天候型施設「札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム」、札幌から道東へ気軽に移動できる周遊観光バス「ひがし北海道周遊バス」、野生動物や考古学の資料を展示。エゾオオカミの剥製はここだけ「北海道大学植物園博物館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 85 件

北34条駅のおすすめスポット

札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

スポーツをはじめさまざまなイベントでも使える全天候型施設

軟式野球、サッカー、テニス、フットサルなどのスポーツや、各種イベントなどの開催も可能。大規模なフリーマーケットや展示会の会場としても使われる。

北34条駅から4057m

札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

住所
北海道札幌市東区栄町885-1
交通
地下鉄栄町駅から徒歩15分
料金
要問合せ (障がい者免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、イベントなどにより変更あり)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

ひがし北海道周遊バス

札幌から道東へ気軽に移動できる周遊観光バス

札幌から道東をつなぐ路線が期間中毎日運行。ノースライナーとサウスライナーを乗り継いでツアー感覚で乗ることも、移動手段として使うこともできる。主な観光地に立ち寄れるのもうれしい。

北34条駅から4071m

ひがし北海道周遊バス

住所
北海道札幌市中央区北三条西1丁目1-1札幌ブリックキューブ 6階
交通
コースにより異なる
料金
札幌~層雲峡=5500円/ウトロ~層雲峡=7000円/札幌~十勝川・帯広=5000円/十勝川・帯広~ウトロ=6000円/
営業期間
夏・冬期のみ(年により異なる)
営業時間
コースにより異なる
休業日
期間中無休

北海道大学植物園博物館

野生動物や考古学の資料を展示。エゾオオカミの剥製はここだけ

北海道の野生動物や考古学の資料を展示。明治中頃に絶滅したエゾオオカミのはく製は、ここでしか見られない貴重なもの。重要文化財に指定されている建物も一見の価値がある。

北34条駅から4072m

北海道大学植物園博物館
北海道大学植物園博物館

北海道大学植物園博物館

住所
北海道札幌市中央区北三条西8丁目北海道大学植物園内
交通
JR札幌駅から徒歩10分
料金
入館料(植物園入園料と共通)=大人420円、小人300円/ (団体30名以上は大人350円、小人240円、回数券6枚綴大人2220円、小人1620円)
営業期間
4月29日~11月3日
営業時間
9:00~16:30(閉園、10月~11月3日は~16:00<閉園>)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

大同生命札幌ビル miredo

北海道グルメが大集合!

回転寿司やスープカレーなどバラエティに富んだ15店舗が入る商業施設。2階には「icoi Lounge(イコイラウンジ)」もあり、緑と音に包まれる憩いの空間が広がる。

北34条駅から4088m

大同生命札幌ビル miredo

住所
北海道札幌市中央区北三条西3丁目1
交通
地下鉄札幌駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
無休

札幌市北3条広場

赤れんが庁舎に面する憩いの広場

北海道庁旧本庁舎前から札幌駅前通りまで広がる空間。散策途中の休憩に最適な場所だ。イベントが実施されるなど、一年を通して札幌らしさを感じられる。

北34条駅から4096m

札幌市北3条広場
札幌市北3条広場

札幌市北3条広場

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目、北三条西4丁目
交通
JR札幌駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

百合が原公園

花園を周遊列車が走る憩いの公園

約6400種類の草花が育てられている公園。世界中から集めた約100種のユリを観賞できる「世界の百合広場」など、工夫を凝らした花壇や庭園が広がる。

北34条駅から4127m

百合が原公園
百合が原公園

百合が原公園

住所
北海道札幌市北区百合が原公園210
交通
地下鉄栄町駅から北海道中央バス篠路小学校行きで6分、百合が原公園前下車すぐ
料金
緑のセンターと世界の庭園入場料(高校生以上)=130円/リリートレイン(小学生以上)=360円/ (65歳以上有料施設(リリートレイン、温室、世界の庭園)利用料無料、要証明書、障がい者手帳持参で本人と介護者有料施設利用料無料)
営業期間
通年(世界の庭園は4月下旬~11月上旬、リリートレイン、レストランは4月下旬~10月)
営業時間
入園自由(世界の庭園は8:45~17:15、リリートレインは10:00~15:30、レストランは11:00~14:30(閉店15:00、テイクアウト10:00~16:00)、ガーデンショップは9:30~17:00)
休業日
無休、緑のセンターとガーデンショップは月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

sitatte sapporo

地下歩行空間直結の商業施設ゾーンが新たに誕生

英語の座る(sit)と日本語の「出逢って」を合わせた造語。階段付近に広場や休憩スペースができ、テナントゾーンには、飲食店など15店舗が営業している。

北34条駅から4138m

sitatte sapporo

住所
北海道札幌市中央区北二条西3丁目
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

赤れんが テラス

新しい感性と出会う、札幌の中庭

北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力だ。

北34条駅から4142m

赤れんが テラス
赤れんが テラス

赤れんが テラス

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休(1月1日休)

創成トンネル

南と北の2つのアンダーパスを結んで一体化したトンネル

札幌の中心部、テレビ塔の東側を南北に通る創成通のアンダーパスで、従来の南アンダーパスと北アンダーパスの2つのアンダーパスを結んで一体化した全長1.1kmのトンネル。

北34条駅から4211m

創成トンネル
創成トンネル

創成トンネル

住所
北海道札幌市中央区南五条西1丁目~北三条西1丁目、北三条東1丁目~南五条東1丁目
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

カルロビ・バリ・スパ

ジャグジー、露天風呂などナトリウム塩化物泉の温泉が楽しめる

22階建ての複合ビルの中の14階にあるスパ。ジャグジー、ジェットバス、露天風呂などがそろい、ナトリウム塩化物泉の温泉が楽しめる。

北34条駅から4259m

カルロビ・バリ・スパ
カルロビ・バリ・スパ

カルロビ・バリ・スパ

住所
北海道札幌市中央区北二条西1丁目ホテルモントレエーデルホフ札幌 14階
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人2880円/入浴料(宿泊客)=1540円/ (入浴・ドリンク付の回数券6枚綴大人10000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉館23:00)
休業日
月1日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む