駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 競馬場前停留場

競馬場前停留場

競馬場前停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した競馬場前停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。威勢と活気で心も華やぐ旬鮮の味「鮨処 木はら」、「六花亭 漁火通店」、工場直送パンもあり地元で人気「コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 165 件

競馬場前停留場のおすすめスポット

鮨処 木はら

威勢と活気で心も華やぐ旬鮮の味

漁師の家で育った大将は、魚を見る目には絶対の自信がある。新鮮な素材をひき立てるように、シャリや醤油、塩などにも独自の工夫を凝らしている。

競馬場前停留場から1627m

鮨処 木はら
鮨処 木はら

鮨処 木はら

住所
北海道函館市湯川町2丁目1-2
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩10分
料金
椿握り(10カン)=4950円/旬の北海函館握り(13カン)=6600円/鮨会席コース(風)=11000円/鮨会席コース(飛鳥)=16500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店、会席コース料理は要予約)、17:00~20:30(閉店21:00、会席コース料理は要予約)
休業日
水曜(臨時休あり、12月31日休)

六花亭 漁火通店

競馬場前停留場から1631m

コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店

工場直送パンもあり地元で人気

湯倉神社に隣接し、温泉街にあるので観光客も多い。時間限定で挽きたてのコーヒーとケーキを食べることができる。工場直送の調理パンなども販売し地元で親しまれている。

競馬場前停留場から1692m

コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店

住所
北海道函館市湯川町2丁目29-1
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
料金
おすすめケーキセット=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
無休(1月1日休)

湯の川温泉花火大会

夏の終わりを惜しむように湯の川温泉で盛大に打ち上げられる

湯の川温泉で行われる、短い夏を締めくくる花火大会。函館ならではのロマンチックな風情の中で、夏の終わりを惜しむかのように盛大に打上げられる花火は、見ごたえ十分だ。

競馬場前停留場から1713m

湯の川温泉花火大会

湯の川温泉花火大会

住所
北海道函館市湯の川温泉
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
8月中旬の土曜
営業時間
19:40~20:40
休業日
情報なし

竹葉新葉亭

和のくつろぎが広がるゆったりした宿

館内は数寄屋造りの純和風空間。露天風呂付きの湯殿は「竹林の湯」と「萬葉の湯」の2種。専用露天風呂のある貴賓室もある。料理は新鮮な海の幸を使った会席料理。

競馬場前停留場から1768m

竹葉新葉亭
竹葉新葉亭

竹葉新葉亭

住所
北海道函館市湯川町2丁目6-22
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩7分
料金
1泊2食付=20500円~/外来入浴食事付(17:30~19:30、個室利用、要予約)=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

大黒屋旅館

老舗旅館ならではの料理を満喫

大正7(1918)年創業の老舗で、現在の当主は4代目。料理自慢の静かな宿で、地元でとれた旬の山菜や魚介類を吟味して丹念に調理してくれる。

競馬場前停留場から1781m

大黒屋旅館

大黒屋旅館

住所
北海道函館市湯川町3丁目25-10
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、終点下車、徒歩4分
料金
1泊2食付=12960~30540円/外来入浴(6:00~24:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

フランス菓子 ペシェ・ミニヨン

魅力あふれるフランス菓子

フランス菓子の職人が作る素材が際立つケーキを揃えるケーキ店。奥にはティールームがあり、アンシャンテなど常時約30種類が並んだケーキを味わうことができる。

競馬場前停留場から1790m

フランス菓子 ペシェ・ミニヨン

フランス菓子 ペシェ・ミニヨン

住所
北海道函館市乃木町1-2
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで22分、柏木町下車、徒歩10分
料金
ケーキセット=1080円/マカロン(1個)=206円/ケーク・オ・フリュイ(1個)=1134円/焼き菓子=125~260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年始休)

手打ち蕎麦きたわせ

昼は蕎麦店、夜は蕎麦のコース料理も

北海道の中でも一番できのいい産地のそば粉を、ツユは丁寧に煮出したダシを使うこだわりの蕎麦店。店主は野菜ソムリエでもあり、厳選した野菜を使った天ぷらも評判がいい。

競馬場前停留場から1793m

手打ち蕎麦きたわせ
手打ち蕎麦きたわせ

手打ち蕎麦きたわせ

住所
北海道函館市松陰町10-16
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで20分、杉並町下車、徒歩5分
料金
天使の海老天せいろ=1600円/薬膳スープカレー蕎麦=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:30~21:00(閉店)
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む