駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 青森県の駅 > 撫牛子駅

撫牛子駅

撫牛子駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

撫牛子駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。弘前市の歴史をわかりやすく紹介「弘前市立博物館」、北条時頼の寵愛を受けた唐糸御前が非業の最期を遂げた場所「唐糸御前史跡公園」、日本庭園に和館やモダンな洋館が点在「藤田記念庭園」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 54 件

撫牛子駅のおすすめスポット

弘前市立博物館

弘前市の歴史をわかりやすく紹介

弘前市の原始から近現代までを、各時代を特徴づける12のテーマを設定して、パネルと資料で分かりやすく紹介しているほか、さまざまな企画展を開催している。

撫牛子駅から4372m

弘前市立博物館

弘前市立博物館

住所
青森県弘前市下白銀町1-6
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩5分
料金
大人280円、高・大学生140円、小・中学生80円、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人210円、高・大学生100円、小・中学生40円、弘前市在住の65歳以上無料、弘前市在住の障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)

唐糸御前史跡公園

北条時頼の寵愛を受けた唐糸御前が非業の最期を遂げた場所

鎌倉時代に藤崎へ廻国した5代執権・北条時頼と愛妾・唐糸御前の悲劇が伝えられる場所。御前が入水した池があった近くに公園が整備され、唐糸御前の像がたたずむ。

撫牛子駅から4414m

唐糸御前史跡公園

唐糸御前史跡公園

住所
青森県南津軽郡藤崎町藤崎二本柳地内
交通
JR五能線藤崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

藤田記念庭園

日本庭園に和館やモダンな洋館が点在

木々の緑と静寂に包まれた藤田記念庭園には、和館だけでなく洋館も建つ。堀江佐吉の子孫が設計・施工にあたり、現在も当時からのものが多く残っている。1階は大正浪漫喫茶室。

撫牛子駅から4657m

藤田記念庭園
藤田記念庭園

藤田記念庭園

住所
青森県弘前市上白銀町8-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩3分
料金
大人320円、小人100円 (10名以上の団体は大人250円、小人80円、障がい者と同伴者無料、市内在住の65歳以上無料)
営業期間
通年(11月24日~翌4月9日は洋館、匠館のみ営業)
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

天満宮

大きなしだれ桜が名物

明治時代に、もともとは山伏の修行の場であった大行院と、岩木神社を合祀して、天満宮となったもの。梅や桜の季節には、見事な花を咲かせることでも知られる。

撫牛子駅から4854m

天満宮

天満宮

住所
青森県弘前市西茂森1丁目1-25
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む