駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 河原町駅

河原町駅

河原町駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

河原町駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。商売繁盛の福の神・仙台四郎を祀る「三瀧山不動院」、伊達政宗が眠るきらびやかな霊屋「仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿」、「仙台街角案内所」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 27 件

河原町駅のおすすめスポット

三瀧山不動院

商売繁盛の福の神・仙台四郎を祀る

クリスロード沿いにあり、商売繁盛・開運の神様とされる仙台四郎が祀られていることで有名な不動院。仙台四郎グッズを販売している。

河原町駅から2573m

三瀧山不動院
三瀧山不動院

三瀧山不動院

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-7
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
拝観料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

伊達政宗が眠るきらびやかな霊屋

戦災で焼失し、昭和54(1979)年に再建。政宗自身の遺言でこの地に建てられたという。平成13(2001)年の改修で創建当時の色彩が甦った。三藩主の容貌像などが展示される資料館を併設。

河原町駅から2573m

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿
仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

住所
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で15分、瑞鳳殿前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人570円、高校生410円、小・中学生210円/家紋名刺入れ=2530円/家紋巾着=2860円/オリジナルノートセット=550円/ (観光シティループバス「るーぷる仙台」1日乗車券提示者は割引あり、障がい者360円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館16:50)、12~翌1月は~16:00(閉館16:20)
休業日
無休(12月31日休)

仙台街角案内所

河原町駅から2602m

仙台街角案内所

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目ほか

芭蕉の辻

仙台藩時代の中心地

伊達政宗が開いた仙台藩城下町の中心地。当時は仙台城へ行く道と奥州街道が交差、城下でも特に賑やかな場所であったという。仙台藩の高こう札さつ場ばでもあった。

河原町駅から2843m

芭蕉の辻
芭蕉の辻

芭蕉の辻

住所
宮城県仙台市青葉区大町
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

晩翠草堂

土井晩翠ゆかりの家

「荒城の月」の作詞者であり、詩人、英文学者として有名な土井晩翠が、晩年にいたるまで過ごした旧邸。生前の居宅そのままを残し、身の回り品なども展示している。

河原町駅から2873m

晩翠草堂

晩翠草堂

住所
宮城県仙台市青葉区大町1丁目2-2
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

東一市場

戦後の名残りを留めるエリア

横丁がある東一番丁通が名前の由来。商店街と裏通りを挟むように2つの通りがあり、その両側に店が並ぶ。

河原町駅から3159m

東一市場
東一市場

東一市場

住所
宮城県仙台市青葉区一番町
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国分町

仙台の名物グルメやお酒を楽しみたい

国分町通を中心とした地区には約3000軒の飲食店が集中している。居酒屋やカフェ、レストランやバー、郷土料理店など多彩。仙台の夜をいっそう満喫できる街だ。

河原町駅から3216m

国分町
国分町

国分町

住所
宮城県仙台市青葉区国分町
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

苦竹のイチョウ

樹齢1200年の国指定天然記念物。気根が垂れ下がっている

樹齢1200年、樹高約32m、幹周7.8mの銀杏。気根が乳房のように垂れ下がっていることから「乳銀杏」とも呼ばれている。国指定天然記念物。見学は隣接する宮城野八幡神社からとなる。

河原町駅から3245m

苦竹のイチョウ
苦竹のイチョウ

苦竹のイチョウ

住所
宮城県仙台市宮城野区銀杏町7
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

広瀬通り

イチョウ並木が連なる仙台市民のショッピングゾーン

青葉通りと定禅寺通りに挟まれて平行に走る広瀬通り。西公園まで続くこの通りは、イチョウ並木が連なる通りとして知られている。周辺は仙台市民のショッピングゾーンになっている。

河原町駅から3264m

広瀬通り

広瀬通り

住所
宮城県仙台市青葉区一番町
交通
地下鉄広瀬通駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

定禅寺通

彫刻を眺めながら木漏れ日散歩

約700mのケヤキ並木に覆われた杜の都のシンボルストリート。遊歩道にはイタリア人作家による彫刻が配されている。仙台を代表する祭りやイベントの会場になることも多く、仙台市民に親しまれている。

河原町駅から3498m

定禅寺通
定禅寺通

定禅寺通

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
通行自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む