駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > 山形駅

山形駅

山形駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山形駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。独特のスープとそばが絶妙にからむ「肉そば」が大人気「一休庵」、「RESTAURANT AKIYAMA」、レトロな大正建築の傑作「山形県郷土館「文翔館」」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 136 件

山形駅のおすすめスポット

一休庵

独特のスープとそばが絶妙にからむ「肉そば」が大人気

あっさりなのにコクのあるスープと、スープに負けないしっかりした田舎そばが絶妙にからむ「肉そば」が人気の店。ラーメンも、やさしい味のスープとトロトロのチャーシューでうまい。

山形駅から1730m

一休庵

住所
山形県山形市下条町2丁目4-25
交通
JR山形駅から山交バス寒河江方面行きで20分、下条下車すぐ
料金
肉そば(温・冷)=650円/肉中華(温・冷)=650円/チャーシューメン=700円/げそ天=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
水曜(1月1~2日休)

RESTAURANT AKIYAMA

山形駅から1740m

RESTAURANT AKIYAMA

住所
山形県山形市七日町5丁目6-30

山形県郷土館「文翔館」

レトロな大正建築の傑作

かつて県庁舎や県会議事堂として使用されていた英国近世復興様式の建物。大正5(1916)年の建築で、国の重要文化財に指定され、外観の復原はもちろん建築当時の豪華な内装を楽しむことができる。

山形駅から1822m

山形県郷土館「文翔館」
山形県郷土館「文翔館」

山形県郷土館「文翔館」

住所
山形県山形市旅篭町3丁目4-51
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、旅篭町二丁目下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

日本一さくらんぼ祭り

さくらんぼをテーマにみんなで一緒に盛り上がろう

こどもからお年寄りまで一緒に楽しめる、日本一巨大な流しさくらんぼや、加工品の販売などさくらんぼをテーマにした祭り。

山形駅から1822m

日本一さくらんぼ祭り

住所
山形県山形市旅篭町3丁目文翔館前ほか
交通
JR山形駅から山交バス山形市役所前方面行きで9分、山形市役所前下車すぐ(文翔館前)
料金
要問合せ
営業期間
6月中旬の土・日曜
営業時間
10:00~17:00、日曜は~16:00
休業日
情報なし

カフェ・ド・シベール

大正ロマンの雰囲気を味わえる喫茶室

山形県郷土館「文翔館」内にある喫茶室。落ち着いた雰囲気の中で、窓越しに裏庭を眺めながらゆったりとしたティータイムが楽しめる。

山形駅から1822m

カフェ・ド・シベール

住所
山形県山形市旅篭町3丁目4-51山形県郷土館 文翔館内
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、旅篭町二丁目下車、徒歩3分
料金
チーズフー=307円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休

jin coffee shop

山形駅から1875m

jin coffee shop

住所
山形県山形市旅篭町3丁目5-6

特選和牛 金澤屋牛肉店

上質な山形牛をしゃぶしゃぶで味わう

明治26(1893)年創業の老舗精肉店が営む食事処。確かな目で選んだ山形牛で作る料理はどれも絶品。味、ボリューム、価格、すべてにおいて大満足の平日限定ランチもおすすめ。

山形駅から1878m

特選和牛 金澤屋牛肉店
特選和牛 金澤屋牛肉店

特選和牛 金澤屋牛肉店

住所
山形県山形市七日町3丁目4-16
交通
JR山形駅から山交バス山形市役所前方面行きで9分、山形市役所前下車、徒歩3分
料金
山形牛しゃぶしゃぶ=3300円~/山形牛ステーキ=4000円~/米沢牛ステーキ=5700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、17:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店20:30)
休業日
月1日不定休、火曜

梅蕎麦

季節の変わりそばが人気

石臼で自家製粉する、香りの良い江戸風の細切り手打ちそばが特徴。よもぎや柚子など、四季の素材を打ちこんだ変わりそばも人気で、十割細打ちそばと両方味わえる「二色せいろ」がおすすめ。

山形駅から1908m

梅蕎麦
梅蕎麦

梅蕎麦

住所
山形県山形市東原町3丁目5-10
交通
JR山形駅から山交バス県庁行きで5分、東原3丁目下車、徒歩8分
料金
二色せいろ=1000円/二色せいろ天ぷら付き=2000円/鴨せいろ=1250円/大板=3000円(3人前)/板そば=2000円(2人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)
休業日
火曜(臨時休あり、1月1~2日休)

清風荘・宝紅庵

登録有形文化財の建物で優雅な一息を

国の登録有形文化財に登録されている建物。和室を有料で借りることができるほか、一般客も安価で茶を飲むことができる。もみじ公園を見ながらの呈茶は優雅なひとときを与えてくれる。

山形駅から1951m

清風荘・宝紅庵
清風荘・宝紅庵

清風荘・宝紅庵

住所
山形県山形市東原町2丁目16-7
交通
JR山形駅から山交バス県庁行きで5分、東原3丁目下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/抹茶(和菓子付)=500円~/和室の貸出(半日)=600円~/茶室の貸出(半日)=1500円~/ (利用者の半数以上が障がい者手帳持参の場合は料金半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館)、見学は~17:00
休業日
月曜(12月29日~翌1月3日休)

もみじ公園

美しい景色を眺めながら茶を楽しむこともできる。紅葉の名所

池泉回遊式の庭園で、紅葉の名所として有名。美しい景色を眺めながら茶を楽しむこともできる。園内には数寄屋造りで180種の茶道具を揃える本格的な茶室「宝紅庵」も併設。

山形駅から1970m

もみじ公園

もみじ公園

住所
山形県山形市東原町2丁目16-7
交通
JR山形駅からべにちゃんバス東くるりん東原町先回りコースで8分、五小前下車、徒歩5分
料金
清風荘利用料=600~1200円(和室)、1500~3000円(茶室)/茶道具=1500円(1回)/お茶=500円/ (冷房料1時間100円、暖房料1時間160円)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(清風荘は8:00~22:00)
休業日
無休、清風荘は月曜(清風荘は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む