駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > 米沢駅

米沢駅

米沢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した米沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。風雅な伯爵邸で郷土料理を「上杉伯爵邸」、上杉茂憲公の旧伯爵邸。歴史を学んだあとは郷土料理も味わえる「上杉伯爵邸」、上杉家ゆかりの人気スポット「松が岬公園」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 93 件

米沢駅のおすすめスポット

上杉伯爵邸

風雅な伯爵邸で郷土料理を

上杉鷹山が奨励したと伝えられる伝統の郷土料理の数々と、米沢牛を味わえる。財政再建や産業再興、質素倹約や人材育成などに努めた名君にちなんだ逸品を味わえる。

米沢駅から2603m

上杉伯爵邸
上杉伯爵邸

上杉伯爵邸

住所
山形県米沢市丸の内1丁目3-60
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで12分、上杉神社前下車、徒歩5分
料金
献膳料理(郷土料理)=2200円~/米沢牛膳サーロインステーキ膳=6600円/米沢牛膳ヒレステーキ膳=6600円/米沢牛膳すき焼き膳=6600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店、14:00~は要予約)
休業日
水曜(12月27日~翌1月1日休)

上杉伯爵邸

上杉茂憲公の旧伯爵邸。歴史を学んだあとは郷土料理も味わえる

米沢三名園のひとつ。東京の浜離宮をモデルとして建てられた、上杉家14代上杉茂憲公の旧伯爵邸。庭園や館内を見学できる他、食事処として郷土料理もある。

米沢駅から2603m

上杉伯爵邸

住所
山形県米沢市丸の内1丁目3-60
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで12分、上杉神社前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(年末年始休)

松が岬公園

上杉家ゆかりの人気スポット

上杉謙信を祀る上杉神社や、上杉家ゆかりの宝物を収蔵した稽照殿、上杉博物館がある。桜が咲き誇る時期は上杉まつり、秋にはなせばなる秋まつり、冬は雪灯篭まつりが開催され、市民の憩いの場となっている。

米沢駅から2625m

松が岬公園
松が岬公園

松が岬公園

住所
山形県米沢市丸の内1丁目
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

上杉神社宝物殿 稽照殿

上杉家ゆかりの貴重な宝物を収蔵・展示

大正12(1923)年に建立された上杉神社の宝物殿。上杉謙信をはじめ2代目景勝、10代目鷹山、重臣直江兼続などの遺品や、上杉家ゆかりの文化財を収蔵。

米沢駅から2652m

上杉神社宝物殿 稽照殿
上杉神社宝物殿 稽照殿

上杉神社宝物殿 稽照殿

住所
山形県米沢市丸の内1丁目4-13
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
大人700円、高・大学生400円、中・小学生300円 (団体20名以上は50円引)
営業期間
2月第2土・日曜(雪灯篭まつり開催時)、3月下旬~11月25日
営業時間
9:30~15:45(閉館16:00)
休業日
期間中の第2水曜(展示替期間休)

お堀端さっぽろ

創業当時から60年以上、変わらぬ製法で手打ちラーメンを提供

上杉神社のお堀を望む絶好の場所にある。米沢でしか食べられない懐かしいスープは手もみの手打ち麺によく絡む。化学調味料にたよらない、素材本来のやさしい味が楽しめる。

米沢駅から2655m

お堀端さっぽろ

住所
山形県米沢市丸の内1丁目7-9
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車、徒歩4分
料金
チャーシューメン=800円/みそらーめん=750円/冷たいらーめん=700円/中華そば=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~18:30(L.O.)
休業日
水曜(1月1日休)

米沢納涼水上花火大会

公園の堀に映る水上花火は趣があり、夏の夜を満喫できる

謙信公をまつる上杉神社がある松が岬公園の堀端で行われる水上花火大会。空に大輪を咲かせる打上げ花火をはじめ、多彩な打上げ花火のラインナップで見ごたえ十分だ。

米沢駅から2657m

米沢納涼水上花火大会

米沢納涼水上花火大会

住所
山形県米沢市丸の内松が岬公園
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩25分
料金
無料
営業期間
8月第1金曜
営業時間
19:30~21:00
休業日
情報なし

米沢上杉まつり

甲冑姿の武士が練り歩く、米沢の街に春本番を告げる一大行事

米沢の街に春本番を告げる一大行事「米沢上杉まつり」。見どころは「上杉行列」と「川中島合戦」。甲冑姿の武士が練り歩き、松川河川敷で上杉・武田両軍の激突を再現。

米沢駅から2694m

米沢上杉まつり

米沢上杉まつり

住所
山形県米沢市市街地一帯
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで8分、上杉神社前下車、徒歩5分(上杉神社)、JR山形新幹線米沢駅から徒歩10分(松川河川敷)
料金
川中島合戦桟敷席(要予約、土産・ドリンク付)=2000円、要問合せ/
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

上杉神社

上杉謙信を祭神として祀る神社

米沢城本丸跡地に建ち、戦国の勇将、上杉謙信公を祀る。1919(大正8)年の大火後、1923(大正12)年に米沢市出身の伊東忠太博士が現在の本殿と宝物殿「稽照殿」を設計し、再建された。

米沢駅から2695m

上杉神社
上杉神社

上杉神社

住所
山形県米沢市丸の内1丁目4-13
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年(神社宝物殿「稽照殿」は春~秋期)
営業時間
6:00~17:00(閉門)、11~翌3月は7:00~
休業日
無休、神社宝物殿「稽照殿」は期間中無休

支那そば 熊文

米沢ラーメンの人気店

あっさりした醤油スープが特徴の正統派米沢ラーメンの店。煮干し、鶏ガラ、豚ガラ、それぞれの旨みを生醤油がひとつにまとめ上げ、まろやかなスープに仕上げている。

米沢駅から2735m

支那そば 熊文
支那そば 熊文

支那そば 熊文

住所
山形県米沢市春日5丁目2-52
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス赤湯行きで15分、四中前下車すぐ
料金
中華そば=600円/チャーシューメン=800円/みそラーメン=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:50(閉店15:00)、16:30~18:50(閉店19:00)、日曜、祝日は11:00~19:00(閉店)
休業日
木曜、第3金曜、木曜が祝日の場合は翌日休、第3金曜が祝日の場合は第4金曜(年末年始休)

旧米沢高等工業学校本館

優美なルネッサンス形式の木造建築は一見の価値あり

山形大学工学部の前身、米沢高等工業学校本館として竣工された建物。大学の敷地内にあり、ルネッサンス形式の木造建築が優美だ。

米沢駅から2795m

旧米沢高等工業学校本館

住所
山形県米沢市城南4丁目3-16
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで15分、山大正門下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日

ジャンルで絞り込む